最新更新日:2024/05/10
本日:count up123
昨日:188
総数:468177
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

3年生 総合〜視覚不自由・祇園パセリ〜

 総合的な学習の時間では、盲導犬ユーザーの方のお話を聞いたことから興味を広げ、自分たちが調べたいテーマを決め、調べ学習をしました。調べたことは、クラスのみんなに写真を使って発表しました。自分たちのグループ以外の話を聞くことで、さらに、視覚不自由の方の生活などについて詳しくなったようです。
 
 また、祇園パセリの学習も進めています。冬休み前にパセリの様子を観察したり、収穫したりしたクラスもありました。収穫を終えたクラスでは、「祇園パセリはなぜこんなにおいしいのかな。」「土に秘密があるのかも!」「育て方にコツがあるんじゃないかな。」など新たな疑問が生まれたようです。

冬休み開けは、祇園パセリについてさらに学習を深めていきます。
冬休みの宿題で、パセリ以外の野菜を使った料理をいろいろと調べてきてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から冬休み!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日(金)今年最後の登校日は雪が見られる寒い朝となりました。
 朝会で校長先生から、冬休みに向けて責任を持つことや正しい行動をすることの大切さを話していただきました。
 下校時には担任の先生としばしのお別れを惜しんでいる様子も見られました。明日から冬休みです。元気に過ごして欲しいと思います。
 今年もありがとうございました。よいお年をお迎えください。

3年生 国語科(書写)〜小筆で名前を書こう

 3年生から始まった毛筆の学習!筆の使い方にもずいぶん慣れてきました。今日の書写は、小筆の使い方を練習しました。小筆の持ち方は大筆と少し違います。持ち方を確かめて学習が始まりました。「小筆名人になろう!」とみんな集中して取り組みました。文字の練習をしたり、自分の名前を書く練習をしたりしました。
 書き初め「正月」でも、今日の練習を生かして書けるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 自転車教室

広島市道路管理課安全対策係の方が小学校に来てくださり、自転車教室が開かれました。自転車の交通ルールや危険などについて学びます。
自転車教室の後はテストを行い、合格した人は免許をもらいました。
これから自転車を運転することもあると思います。免許をもらっても油断せず、安全に気を付けて運転してもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科 消防教室

 社会科の学習で消防教室がありました。安佐南消防署と祇園分団の方が小学校に来て下さり、はしご車に乗せてもらったり、消火に使う道具についてお話をして下さったりしました。日頃、見たり聞いたりできない貴重な体験・お話に子どもたちは興味深々でした。今日の体験・お話から、防災のために自分たちにもできることを考えて、これからの生活にも生かしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おもちゃで遊ぼう

生活科の学習で、どんぐりやまつぼっくりや落ち葉を使っておもちゃを作りました。
やじろべえ・けんだま・めいろなど、子ども達が自分で考えて作ったおもちゃです。
作った後、みんなで遊びました。
「けんだま、ひもの長さが違ったら難しい!」
「めいろ楽しいね!」
など、みんなで作ったおもちゃでたくさん遊び、大満足な様子でした。
ご家庭でたくさん用意してくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 〜国語科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
司書の先生に「百科事典」について教えていただきました。
司書の先生の話を真剣に聞き、百科事典について詳しく知ることができました。
子どもたちからは、
「今度図書館に行ったときに生かしてみよう。」
「国語辞典とは違うんだ!」
という声が上がっていました。

5年生 園児さんとの第2回交流会

 年長さんとの交流会でした。今回は10月に続き2回目の交流会です。
 5年生の子どもたちは前回の経験をいかして、より「学校は楽しいな。」「1年生になるのが楽しみだな。」と思ってもらえるようにと活動内容を計画してきました。また、「園児さんにどう声掛けをしたら伝わるかな。」と関わり方にもしっかり目を向けて準備をしました。
 今日は5年生にとっても充実した時間になったようです。園児さんの歩くスピードに合わせたり,「階段は危ないから気を付けてね。」と声をかけたり、5年生としてできることを考えて動いていました。6年生に向けてさらに一歩成長した姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の音楽発表会に向けて最後の練習をしました。
子どもたちは,歌と合奏で自分たちの成長を感じてもらいたいと最後まで一生懸命取り組んでいました。明日の子どもたちは緊張や不安な気持ちもあると思います。どうか温かい目でお子様の頑張りを感じていただければと思います。

令和5年度祇園学区散乱ごみゼロ・クリーンキャンペーン

「お世話になっている地域を少しでもきれいに」をスローガンに、ごみ収集ボランティア活動が行われました。
学区内の大学、高校、中学校、地域のみなさん、各種団体とともに、PTAのみなさんと小学生が参加しました。
子どもたちはごみを見つける名人です。小さなごみや隙間に隠れているごみも見逃しません。たくさんのごみを集めて、町も心もすっきりきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合「生き方学習」ゲストティーチャー2

 学習を終えた子どもたちのふり返りには「自分の好きを大切にする!という言葉が心に残りました。」「お客さんの思いを考えながら仕事をされているのがすごいと思いました。」などのふり返りが書かれていました。これまでにたくさんの人の生き方から学んだことを思い出しながら、自分がこれからどのように生きていきたいのかをまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 総合「生き方学習」ゲストティーチャー1

 6年生の総合的な学習の時間では、ゲストティーチャーを招き、生き方についていろいろなことを教えてもらいました。
 いろいろな職業の方の話を聞き、自分のこれからの人生を考えていく上での選択肢が広がるとてもいい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音楽発表会の練習

いよいよ音楽発表会の本番が近づいてきました。
子どもたちは、小学校初めての音楽発表会を楽しみに、毎日練習を頑張っています。
練習を重ねるごとに、かっこいい姿勢と大きな声で歌えるようになってきました。

当日は、1年生みんなで心を1つにして、元気いっぱいのかわいい歌声を届けます。
お楽しみに!
画像1 画像1

【給食】パセリーヌランチ

 今日は、毎年恒例の祇園地区オリジナル給食『パセリーヌランチ』でした。
祇園地区のパセリ農家の方々が大切に育ててくださった『祇園パセリ』をたくさん使った献立です。
祇園パセリは、広島市の特定伝統野菜で、祇園地区だけで作ることができる貴重な野菜です。葉のちぢれが細かいのでやわらかく、香りもよく、苦みが少ないのが特徴です。

今日は、祇園パセリを炒め物とかき揚げにしました。
また、祇園地区で育てられた大根や大根葉も使ったみそ汁も取り入れています。
みかん寒天は、給食室で手作りしました。

祇園パセリや大根を育ててくださった農家の方々のおかげで、とてもおいしい給食ができました。どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数〜重さをはかって表そう〜

 算数で,「重さ」の学習をしています。

 天びん型の道具を使って,重さを比べました。
 すると,「どちらが重たいかはわかるけど,どのくらい重たいのかわからない。」
 「つり合っているかどうかが微妙で,わかりにくいときがある。」と,子どもたちから道具を使ってみて困ったことが出てきました。
 
 「だれにでも伝わるような重さの表し方はないかな。」
 「もっと便利な道具はないかな。」と子どもたちのつぶやきや疑問を大切にして学習を進めています。

 実際に道具を使って学習するので,子どもたちはとても意欲的で,楽しみながら活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月のふれあい掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月になり,ふれあいひろばの掲示も変わりました。
 12月には,子どもたちが楽しみにしている行事も目白押しです。楽しくワクワクするこの時期の雰囲気を,子どもたちと一緒に楽しめたらなという気持ちを込めて作成しました。
 寒くなってきました。健康には十分気を付けながら,素敵な1年の締めくくりのなりますように☆

4年生 〜音楽発表会の練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽発表会に向けて練習しています。
音楽の授業だけではなく、朝の会でも歌やリコーダーの練習をしています。
練習をしているときの子どもたちの表情は、やる気に満ち溢れています。
音楽発表会当日を楽しみにしていてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

インフルエンザ・新型コロナ感染症に関する報告書

お知らせ

令和5年度シラバス

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034