最新更新日:2024/04/27
本日:count up6
昨日:97
総数:466183
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

給食が再開されました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月8日(月)本日より、午後も授業がある通常日課にもどりました。それに伴い、給食も再開されました。コロナウイルス感染予防のため、クラスごとに間をあけて、並んで給食を取りに行きます。配膳担当の人数を少なくして、当番は手袋をしています。間隔をあけて一人ずつ給食を受け取り机にもどります。
 いろいろな制約があるのですが、子どもたちは、久しぶりの給食をおいしそうに食べていました。

6年生のみなさんへ 漢字の形と音・意味

 登校再開後、最初の一週間が終わりました。みんなで集まれたうれしさと、久しぶりの学校生活の疲れが入り混じる一週間だったかもしれません。 来週からは6時間授業。学校生活も本格始動です。疲れをためないようにしたいですね。
 学習面では、そろそろ最初のテストも始まります。休業をはさんで、だいぶ間の空いてしまった学習もあるので、しっかり思い出しておきましょう。
 今回は、4月に学習した「漢字の形の音・意味」についての動画を作りました。復習に活用してくださいね。

  ↓ ↓ ↓

 漢字の形と音・意味
画像1 画像1

1ねんせい ずがこうさくか 〜すてきな ぼうし〜

 きょうの 3・4じかんめは、ずこうでした。くれぱすをつかって、もようをかき、いろを ぬりました。せかいで ひとつだけの すてきな ぼうしが できました。どのくらすも ろうかやかいだんに はってあります。ほかの くらすのひとの さくひんも みてくださいね。
 
 じかいの ずこうは、はさみをつかいます。たのしみに していてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生の保護者の皆様

画像1 画像1
 学校が再開し、1週間経ちました。お家でのお子さんの様子は、どうでしょうか。疲れが出ている頃かもしれません。来週からは、通常日課に戻り、給食も始まります。学校にいる時間が増えますので、お家での様子を今まで以上に気にかけていただけたらと思います。何か、気になることがあれば、いつでもご連絡ください。

 本日、配付しました、入学写真申込書ですが、ネットで写真をご覧になっていただき、写真注文袋に、必要事項を記入し、6月15日にお金を入れて、持ってきて下さい。また、本日より、時間割を自分で連絡ノートに書いております。連絡ノートを見ながら、一緒に時間割をしていただけたらと思います。持って来るのもに、「げつようせっと」があります。月曜セットとは、「体操服・赤白帽子・上靴袋・上靴・マスク」となります。連絡ノートを見ていただいたら、サインをよろしくお願いします。

 先日、鍵盤ハーモニカの申込書も配らせていただきました。月曜日が締め切りとなっていますので、購入希望の方は、持って来ていただけたらと思います。よろしくお願いします。

4年生 図画工作科「おもしろアイデアボックス」

画像1 画像1
 図画工作の授業では、段ボールを使って、自分だけの収納箱を作っています。
 今日は、飾りつけをする前に、どんなものを入れたいか考えて、ドアを作ったり、引き出しを作ったりしました。
 カッターやはさみを使う活動でしたが、子どもたちは上手に道具を使って制作をしていました。
 来週は飾りつけです。ここからどんな作品に仕上げるのか、楽しみにしています。

6年生のみなさんへ 篆刻

 6年生が図画工作科で取り組んでいるのが、篆刻です。
 石を彫刻刀で彫って自分だけのはんこを作ります。細かい作業でしたが、紙に押したときに自分の名前がきれいに浮かび上がったときの達成感は大きかったですね。
 どこに押したら映えるか考えておきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1ねんせい 〜はじめての ちょうりょくけんさ〜

画像1 画像1
 きょうは、ちょうりょくけんさが ありました。たかいおとや ひくいおとを ききわけることができましたか? また、おとが なっているあいだは、てをあげることができましたか?きかいを つけての けんさ だったので きんちょうしたかもしれません。

 ぜんかいの しんたいそくていと おなじように しずかに けんさすることができました。つぎのけんさは、しりょく(め)です。しりょくけんさも がんばりましょうね。

6年生のみなさんへ 点対称な図形のかき方

 学校が再開して3日が経ちました。友達と仲良く学校生活を送ることができていますね。今までの授業とは少し違い,感染症対策をしながら進めなくてはいけません。家庭学習も充実させることでしっかり力をつけていきましょう。
 今回は,学習している点対称な図形の作図の動画をつくりました。線対称な図形の動画と比べながら,しっかり作図できるようにしましょう。

 ↓↓↓

 点対称な図形の作図

 やってみよう第19弾もつくりました!挑戦してみましょう。

 ↓↓↓

 やってみよう19
画像1 画像1

4年生 算数のふくしゅうクイズ

 学校が再開して3日が立ちました。授業でもしんけんに取り組んでいる様子がよく伝わってきます。
 さて、久しぶりのクイズは、3年生の算数の復習クイズです。
 どれくらいとけるでしょうか?ぜひ取り組んでみてくださいね。

 算数のふくしゅうクイズ

4年生 国語科「白いぼうし」

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校が再開して、プレハブにもにぎやかな雰囲気が戻ってきました。各教科の学習もスタートしています。
 国語科では臨時休業中に音読の課題を出した「白いぼうし」について学習しています。「密」を避けるために、友達のワークシートを見て回り、意見を交流し、できるだけ直接会話しなくても新しい考えが得られるよう工夫して指導しています。
 このような状況ですが、友達と共に学んでいることが感じられるよう工夫して学習を進めていきます。

6年生のみなさんへ 点対称の性質

 いよいよ授業が本格的にスタートしました。
 この一年の学びがより良いものになるように、家庭での予習・復習にも力を入れていきましょう。
 家庭学習の助けになればと、今回は点対称についての動画を作りました。ぜひ活用してくださいね。

  ↓ ↓ ↓

点対称な図形の性質
画像1 画像1

1ねんせい 〜はじめての しんたいそくてい〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 きょうは、しんたいそくていが ありました。しずかに ならんで ほけんしつに いって、しんんちょうとたいじゅうを はかりました。まえより、おおきくなったでしょうか。けっかは、らいしゅう もって かえります。たのしみに しておいて くださいね。

 しんたいそくていをするときは、たいそうふくに きがえます。はじめてのたいそうふくでしたが、きごごちは どうでしたか。ぬいだ せいふくを きちんと たたむことも できましたね。これからも つづけましょうね。

6年生のみなさんへ みそ汁リレー

 6年生のみなさん,お久しぶりです。元気にしていますか?校舎がちがい,なかなか会うことができないので,さみしいです。

 隅田先生からバトンを受け取ったのは・・・

 西川先生です!

 おみそ汁を家で作っていますか?昨年一緒に学習しましたね。さて,今までのみそ汁リレーでは,具だくさんのみそ汁がたくさん紹介してありました。そこで,私は簡単(時短)みそ汁を作ってみました。だしは,時間がかからないかつおだし。実は,なめこ,とうふ,わかめです。みそは赤みそ。最後にねぎを切ってのせました。とても簡単です。ぜひ作ってみてくださいね。
  

今日のやってみよう

   ↓ ↓ ↓

  やってみよう18
画像1 画像1

給食配膳研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月2日(火)教職員で給食の配膳の仕方の研修を行いました。
 来週から、給食が再開されます。新型コロナウイルス対策を考えて、配膳方法や牛乳パックの処理の仕方などが変更となります。できるだけ、食器等に触れる人数を減らした配膳を行い、児童各自で給食を受け取って机にもどる方式となります。配膳者はマスクをしっかりつけ、ビニル手袋をするなどの対策も行います。そこで、子どもたちの動きをシュミレーションして、ポイントを確認する研修を行いました。

1ねんせいのみなさんへ 〜みんなが そろいました(*^_^*)〜

画像1 画像1
 きょうは、ひさしぶりに ぜんいんが とうこうしましたね。あいたかった ともだちと あえて うれしかったことでしょう。せんせいたちも みなさんに あえて とても うれしかったです。

 ひさしぶりのがっこうでしたが、しずかに べんきょうすることができました。あしたは、4じかんです。すこし、じかんが ながくなります。あしたも げんきに きてくださいね。まっていますよ。

ウイルス感染予防を行っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校では、ウイルス感染予防対策を様々行っています。児童が帰宅した後、教室の換気、教室や水道等の消毒をしています。また、トイレの掃除も行いました。子ども達には、きれいな環境で安心して学習に取り組んでほしいと思っています。

6月1日(月) 学校生活が再開しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から、学校生活が再スタートです。久しぶりに全員がそろいました。今週は午前中だけですが、授業が再開されました。机の間隔や換気などのウイルス対策に気を付けながら授業を行っています。体育でも、児童の間をあける指導をしています。また、畑の植物の世話をしている学級もありました。委員会活動も始まっています。

1ねんせいのみなさんへ 〜あさがお あさがおをまびこう〜

 みなさんの あさがおは、じゅんちょうに そだっていますか。

 きょうは、まびきかたについて おしらせします。「まびく」とは、5つでてきた、あさがおのかずを へらすことです。なぜ、へらすのかというと、5つのまま おおきくさせると、きゅうくつだからです。きゅうくつだと そだち にくくなります。

 これからも どんどん おおきくなってほしいので 3つにします。まびきかたは、つぎの ほーむぺーじをみてくださいね。

画像1 画像1

1ねんせいのみなさんへ 〜あさがお まびきかた〜

 しゃしんの じゅんばんに ねを きらないように やさしく まびいてくださいね。まびいた あさがおを ちがうばしょに うえると また、げんきに そだちますよ。できるひとは、うえてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のみなさんへ 学校再開!

 学校が再開しました。休業中に家庭学習を頑張っていたことが課題を見るとよく伝わってきます。これからは学校で友達と一緒に助け合って勉強をしていきましょう。
 今日から委員会活動もスタートしました。自分の担当の仕事を責任をもってやりきるようにしましょう。最高学年としてどの委員会でもみんなが活躍することを期待していますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/28 3年生自転車教室
10/30 耳鼻科検診(た・1・5・6年)校外学習(2年中止)スクールカウンセラー来校
耳鼻科検診(た・1・5・6年)校外学習(2年)スクールカウンセラー来校

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

臨時休業

G Suite for Education

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034