最新更新日:2024/05/16
本日:count up29
昨日:194
総数:469072
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

6年生のみなさんへ その32

画像1 画像1
松村先生から「みそしるリレー」のバトンを受け取ったのは・・・

みそしる飲んで元気いっぱい毛利先生です!

今、まいたけにはまっていて、今回のみそしるにも入っているんですよ。
先生の家では、実だくさんでいろんな野菜が食べられるみそしるを目指して作っています。
松山あげを入れると、風味がよくなるよ!!

5年生〜分散自主登校Aグループ〜

今日は,分散自主登校の日でした。
Aグループの子どもたちが登校してきました。

先生たちは,この日を心待ちにしていました。
「家でどう過ごしているかな。」「元気にしているかな。」と,気がかりだったので,子どもたちに会うことができてとても嬉しかったです。

1時間目は家庭で取り組んでいた課題の確認をしたり,課題を進める時間をとったりしました。
2時間目は4年生の復習をしたり,お楽しみプリントをしたりしました。
Bグループの人達は,明日しますので,楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1

分散自主登校日 4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月21日分散自主登校日4日目です。4・5年生の週1回目と1年・6年の週2回目の登校日でした。子どもたちは、課題に真剣に取り組んでいます。ウイルス対策の指導や家庭でできる運動の紹介などを映像を使って分かりやすく行っています。観察池では、トンボを見つけて観察している児童もいました。

重要 来週の分散自主登校について

祇園小学校保護者の皆様

来週(25日〜)からの分散自主登校は、在校時間を延ばして行います。詳細は、<swa:ContentLink type="doc" item="60412">分散自主登校の各学年の時間割・持参物(5/25〜29)</swa:ContentLink>に掲載しておりますので、ご確認ください。
【登校日】
 今週と同じ曜日
※ たけのこ学級の児童は、各学級担任から連絡します。
【下校時刻】
 11時30分
【登校にあたっての留意点】
・朝の検温とマスクの着用を必ず行い、安全に気を付けて登校させてください。
・朝の会で確認しますので、体温等を記入した健康観察カードを必ず持たせてください。
・体調不良の場合は、登校を控えるようにしてください。
・服装は基準服です。
・各学年からのメールやホームページにて持参物を確認してください。
・8時に開門します。8:00〜8:30の間に登校できるよう、家を出させてください。よろしくお願いいたします。

祇園小学校 082−874−0034

2年生のみなさんへ まちがいやすいかん字のポイント6

画像1 画像1
 みなさん、元気ですか。
 今回は、かん字ドリルP53の「朝」という字の、まちがいやすいポイントをしょうかいします。
 「朝」という字の左のぶぶんを、「車」という字とまちがいやすいです。がぞうのポイントをよく見て、れんしゅうをがんばってくださいね。

1ねんせい せいかつか 〜あさがお すこしおおきくなったよ〜

 すこしずつ あさがおが おおきくなっています。まいにち かんさつしているひとは わかるとおもいます。

 きょう、あさがおを みてみると まえより はっぱが おおきく なっていました。みどりのいろも まえより こいみどりに なっているように おもいます。みなさんも まいにち かんさつして まえと くらべてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生のみなさんへ その31

 今日、田邊先生から「みそ汁リレー」のバトンを受け取ったのは・・・

 お久しぶりの松村先生です!

 大きくなった6年生のみなさんをいつもうれしい気持ちで見守っています!

 先生の家のみそ汁は、いつも実をたくさん入れます。今回は、先生の父が作った新タマネギと、ワカメ、豆腐、人参、ジャガイモ、油あげ、玉子、ネギを入れました。おいしかったです!

 今度、みなさんのみそ汁を教えてくださいね!
画像1 画像1

グーパー体操

先生達もグーパー体操にチャレンジしてみました。
ぜひ、みなさんも一緒にやってみましょう!

☆☆☆☆☆☆ポイント☆☆☆☆☆☆☆
☆・自分に合った速さで     ☆
☆・しっかり開く、しっかり閉じる☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

↓下のURLをクリック↓
http://www.gion-e.edu.city.hiroshima.jp/douga/g...

6年生のみなさんへ その30

 今日は6年生の分散登校がない日でした。明日はAグループが登校する日です。元気なみんなに会えることを楽しみにしています。分散登校の初日には,学校のホームページを紹介しました。動画を見たり,学習問題をやったりしていますか。次の分散登校で分からなかったところなどを質問してくださいね。

 学習問題「やってみよう」第11弾です!やってみようの文字をクリックして挑戦してみましょう。これまでの問題はホームページの右側にある6年生クイズにあるので,そちらもやってみましょう。

 動画も更新しています。見てくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した世帯への就学援助のご案内

1 対象者
  今回の新型コロナウイルス感染症の影響により世帯の収入が激減した児童生徒の保護者

2 手続きに必要なもの
 ⑴ 令和2年度就学援助費申請書(各学校または広島市ホームページからダウンロードできます。)
・ 申請理由は、「10 その他特別な事情」とし、コロナウイルス感染症の影響による世帯収入
の激減と記載してください。
 ⑵ 収入が激減したことが証明できる書類
・ 給与所得の方は、直近3か月分の給与明細書及び賞与明細書
・ 営業所得の方は、直近3か月分の収支がわかる書類
 ⑶ 保護者の振込先口座が確認できるもの

3 認定条件
  直近3か月分の所得から1年間分の所得を換算し、6月までの申請については前々年度、7月の申請は前年度の当該世帯の所得と比較して、激減後の所得が3割以上減少し、かつ、広島市の就学援助認定基準を下回る場合に認定となります(所得の目安額は申請書に記載しています。)。

4 申請受付期限
  令和2年7月31日(金)まで
※上記期限までに提出され認定条件を満たしている場合は、4月分まで遡って認定されます。

5 問い合わせ先
  お子さまが通っている学校又は広島市教育委員会学事課
  学事課 電話:(082)504−2469
      FAX:(082)504−2328                     E-mail:gakujika@city.hiroshima.lg.jp
住所:〒730−8586 広島市中区国泰寺町一丁目4−21 市役所北庁舎6F
 関係書類はこちらから↓
〇<swa:ContentLink type="doc" item="60236">就学援助について(お知らせ)</swa:ContentLink>
〇<swa:ContentLink type="doc" item="60238">就学援助申請書(記入例)</swa:ContentLink>
〇<swa:ContentLink type="doc" item="60239">就学援助申請書</swa:ContentLink>

2年生のみなさんへ まちがいやすいかん字のポイント5

画像1 画像1
 今回は、かん字ドリルP25の「海」という字の、まちがいやすいポイントをしょうかいします。
 「海」という字の右がわの「毋」のぶぶんを、「母」という字にして、まちがうことが多いです。かん字をよく見て、れんしゅうをがんばってくださいね。

3年生の問題

3年生の問題です。今日は、病気の予防についての問題です。
やってみてね。

クイズはこちら

2年生のみなさんへ〜分さん自しゅとう校Aグループ〜

 今日から分さん自しゅとう校がはじまりましたね。2年生は1しゅう間に1回のとう校で、今日はAグループの人たちが来てくれました。ひさしぶりにみんなのかおが見られて、先生たちはとてもうれしかったです。
 今日はおもに、みんなにお休み中の話を聞いたり、べんきょうのしかたやホームページとクイズのしかたについてかくにんしたりしました。Bグループの人たち、それから今日来られなかった人たちは、つぎにきたときに、いっしょにかくにんしましょうね!まっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 分散登校の様子

画像1 画像1
 今日は、4年生Aグループの分散登校の日でした。課題の確認が中心でしたが、子どもたちが久しぶりに登校して、にぎやかな教室が戻ってきました。
 明日はBグループの分散登校の日です。引き続き、子ども達の席の間隔をできるだけ広く取り、物の消毒など、感染予防対策を行っていこうと思います。

たけのこがっきゅうのみなさんへ☆5

 たけのこがっきゅうのみなさん

 こんにちは!てあらいうがい はやねはやおき がんばっていますか。
 ぶんさんとうこうが はじまって 3日目となりました。               がくねんべつでは ありますが みなさんの げんきなすがたに あんしんしています。ちゃんとおてつだいを つづけているおともだち,はやねはやおきにも とりくんでいるようすが せいかつリズムカレンダーでも つたわってきました。

 「ホームページみたよ。」といってくれたおともだちが いました。ぎおんしょうがっこうのせんせいたちが みんなにみやすいようにと くふうしています。 たけのこがっきゅうだけのではなく じぶんのがくねんにも たくさんべんきょうのことが かいてありますので おうちのひとと みてくださいね。 また,がっこうのおしらせなども わかりやすいので おうちのひとにも おしえてあげてください。

 

 きょうは ふたつクイズをよういしました。まず,ぎおんしょうがっこうのこうか2ばんを クイズにします。
  
  2 ぎおんのもりの みどりはえ
    〇〇〇ゆたかに えだかわす
    たがいに ちから あわせつつ
    いまぞ はげまん わが つとめ


  もんだい  〇〇〇にはいる かしは どちらでしょうか。

          1 きよく   2 きよし

               (こたえは,さいごにかいています。)

 つぎに たけのこがっきゅうのはたけに やさいをそだてています。

  もんだい  しゃしんのはなは なんのやさいの はなでしょうか。
          1ピーマン    2なすび  
   ヒント:みどりのみが つきます。

 みなさん  これからも かだいにとりくんでくださいね。もちろん すききらいせずに がんばるんじゃー ですよ。


こたえ もんだい1 きよく  もんだい2 ピーマン  でした。




 
画像1 画像1

分散自主登校日3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日分散自主登校日3日目です。2年、4年、5年生の登校日でした。本日もウイルス対策を行いながら、自主学習を行いました。各クラスには「密接をふせごう!」という掲示を行い指導しています。マスクのつけ方の指導も行っています。子どもたちは、課題に真剣に取り組んでいました。

【3年】ホウセンカの芽

学校でそだてている ホウセンカのめが出ました。
よーく見ると、たねのかわも ついています。
大きくなったら3年生の花だんに うえかえるよていです。

みんながお家でそだてている ホウセンカのめは出ましたか?
何色の花がさくか楽しみですね。
画像1 画像1

4年生理科の時間 「百葉箱の中は?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生「天気による気温の変化」の学習に百葉箱(ひゃくようばこ)が出てきます。学校にもあることは知っている人も多いでしょう。中には、天気の観そく用の器具が入っています。2枚目の写真を見てください。かけてあるものは、右から、ぼう温度計(気温をはかる)、気圧計(気圧をはかる)、最高・最低温度計(最高気温と最低気温をはかる)、乾湿計(かんしつけい:しつ度をはかる)です。床には自記温度計がおいてあります。さて、教科書P12「気温のはかり方」があります。地面から1.2〜1.5mの高さ、温度計に日光が当たらない、風通しのよい場所が気温をはかるじょうけんです。百葉箱はこのじょうけんに合うように作られて置かれています。地面にもしばふが植えてあり地面の温度などが気温にえいきょうしないようにしてあります。

1ねんせいのみなさんへ 〜ぶんさんじしゅとうこう2〜

 きのうから、ぶんさんじしゅとうこうが はじまりましたね。きょうは、Bのひとたちがきました。ひさしぶりの がっこうは、どうでしたか。みんなの げんきなすがたをみることができて、せんせいたちは とてもうれしかったです。Bのひとたちも いっしょけんめい がくしゅうすることができました。

 かえりは、6ねんせいの おにいさん おねえさんといっしょに かえりました。6ねんせいが やさしく うしろからじてんしゃが きていることを 1ねんせいに おしえていました。わからないことやふあんなことがあったら せんせいだけでなく おにいさんやおねえさんに はなしをしてくださいね。

 みんなとおなじように あさがおも どんどんおおきくなっていますよ。どんないろの はながさくのか たのしみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のみなさんへ その29

 みなさん、元気に過ごしていますか。

 西谷先生から「みそ汁リレー」のバトンを受け取ったので、今日は田邊先生が作ったみそ汁を紹介します。

 焼きなすを作った時のなすが少し余っていたので、入れてみました。

 ちょうどちりめんじゃこもあったので、だしの代わりに入れてひろしまっ子汁にしました。
 
 みそ汁は、ふところの深い料理です。家にあるものをうまく組み合わせながら作ってみると良いですね。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/19 眼科検診(3・4年)
10/21 歯科検診(全学年)
10/22 クラブ
10/23 不審者対応避難訓練 スクールカウンセラー来校

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

臨時休業

G Suite for Education

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034