最新更新日:2024/05/17
本日:count up13
昨日:172
総数:469228
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

【クラブ活動】サッカークラブ

 サッカークラブです。みんな一生懸命ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【クラブ活動】クッキングクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 クッキングクラブです。おいしそうですね。

【クラブ活動】百人一首クラブ

昨日のクラブ活動では,安田女子大学の競技かるた部に所属する3名の女子大学生の皆さんをお招きして,百人一首の競技かるたの実践と,5色百人一首のやり方を教えていただきました。
 競技かるたの実践では,「ちはやふる」の世界と同じ様子でとても迫力がありました。
子ども達は,すいこまれるように集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】おってたてたら

図工で、画用紙を折って立てて、立つ動物を作りました。
「むずかしい!」「どうやってやるの?」と立てる仕組みに苦戦していましたが、ぞうとくまを完成させて喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【クラブ活動】ドッジボールクラブ

今日は2回目のクラブ活動でした。
今日のドッジボールは『無敵ドッジ』、ボールに当たった回数で勝敗が決まります。
ゲームをしている子どもたちは楽しそうに、審判になった子たちは数え忘れないよう真剣に活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆平和学習講座☆

7月9日(月)の5校時に体育館で、桂幾子さんを講師に招き「平和学習講座」を行いました。戦争や原子爆弾による被害の悲惨さを知り、自分たちがこれからできることについて考える良い機会となりました。その後のふり返りで、「戦争について改めて考えるきっかけになって良かった。」という声があったほど、深く考えることができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆5年PTC☆

7月6日(金)の3・4校時に5年生のPTCとして、ALSOKのあんしん教室を行いました。子どもたちは、身のまわりにひそむ危険についてグループに分かれて考えました。登下校や放課後を安全に過ごすために、「いかのおすし」を合い言葉に、親子で安全について改めて考える良い時間となったと思います。後日の日記では、「今回学んだことを生かしていきたい。」と書いている子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマイルロード

PTA厚生委員の皆様方が、年間を通して正門前の「スマイルロード」の手入れをしてくださっています。7月12日(木)には強い日差しの中、草取り、水まき等の作業をしてくださいました。スマイルロードが美しく保たれているのは、こうした皆様方のご尽力によるものと感謝しております。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニトマトの実が赤くなっています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日の大雨にも負けず、たくさんの実が赤くなりはじめました。子ども達が嬉しそうに実を収穫しています。夏休みの間に水やりや追肥をすることで、長く収穫を楽しんでいただけると思います。 
 保護者の皆様、植木鉢は今週7月9日から13日の間にお持ち帰りいただければと思います。よろしくお願いします。

学校朝会

画像1 画像1
 3日(火)は,学校朝会です。校長先生から,七夕についてのお話を聞きました。七夕の歌の中に「五色の短冊〜♪」という言葉がありますが,五色とは,青・赤・黄・白・黒のことで,この青は人間力を,赤は感謝を,黄は友情を,白は人間関係を,黒は学力アップを願う色だということを教えていただきました。
 また,「なりたい。」ではなく「なる。」と言い切ってしまうと願いが叶いやすくなるそうです。

たけのこ学級 研究授業と研究協議会

7月3日(火)の5時間目に,たけのこ学級全クラスの自立活動の研究授業がありました。毎回同じ内容ですが,やるうちにどんどんできることが増えてきて,みんな自信を持って活動に取り組んでいました。作戦タイムでは,4〜6年生の高学年の児童がリーダーとなり,みんなの意見をまとめていて,とても感心しました。
 6時間目は,先生方の研究協議会が図書室で行われました。たけのこ学級の先生方の児童へ対する熱い思いを聞き,先生方で協議をしたあと,指導主事の先生に来て頂いて,たくさんのアドバイスをいただきました。これからの実践に生かしていけるように頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】職場体験

一年生の教室へ、職場体験の中学生が来ました。
勉強を教えてもらったり、休憩時間に一緒に遊んでもらったりした一年生は、今日一日で中学生とすっかり仲良しになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業(休校)のお知らせ

 本日(7月4日水曜日)は,台風接近時の大雨警報が発令されたため臨時休校となります。大雨警報が解除されるまでは,自宅等で過ごすよう児童にお知らせください。よろしくお願い致します。

四年生 水泳指導3

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もよい天気の中で水泳に取り組むことができました。太陽の日差しが強かったので、コンクリートに水を掛けて熱くないようにしながら行いました。
 今日は前の水泳のときに続けて,息継ぎをすることと大きな手の動きでクロールをすることをめあてに泳ぎました。

音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年はじめての音楽朝会がありました。
 今回は「クレッシェンド」と「スタッカート」を意識した歌い方を勉強しました。
 勉強する前と後では,子どもたちの歌声が大きく変わって,朝会の最後にはきれいな歌声が体育館中に響きました。

【1年】平和学習

平和公園に献納する鶴を6年生と一緒に折りました。
6年生に教えてもらいながら、世界が平和になるように丁寧に折りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】なつだ あそぼう

生活科の「みずであそぼう」の学習で砂遊びをしました。
グループで川や山を作り、後からつなげて長い川を作りました。
水の流れを工夫しながら作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四年生 水泳指導2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はいい天気の中で水泳をすることができました。
 1「水に慣れる」,2「息継ぎをしながら泳ぐ」の二つのめあてを立てて,学習に取り組みました。
 子どもたちからは「クロールの腕の動かし方をしながら息継ぎをするのをもっと練習したい」などの振り返りが出ていました。

【1年】みずあそび

今日は2度目の水泳で、初めて大きいプールを使いました。
鼻まで入って息を出したり、カッパになって潜ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての実験 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
理科『風とゴムのはたらき』の単元ではじめての実験をしました。
実験前に、風で動く帆かけ車を作り、帆かけ車が動く距離は風の強さによってどのように変わるのかを予想しました。
実験は、広い体育館で行ったので、子ども達もとても喜んでいました。
はじめてなので、時間はかかりましたが、準備や片付け等も自分達で行いました。
次回の理科で、実験結果を整理して、分かったことをまとめていきます!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校紹介

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034