最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:185
総数:466452
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

☆チャレンジタイム☆

画像1 画像1
もうすぐ冬休みです。学習もいよいよ佳境に入りました。
本日のチャレンジタイムでは、現在算数科で学習している様々な図形の面積を求めました。どの子も一生懸命に問題に取り組んでいました。

【1年】ボールなげゲーム

今日は、1年生全員の体育で、ドッジボールをしました。
いろいろなクラスと戦い、子どもたちは盛り上がっていました。
逃げる子が多いクラス、ボールを取ろうとする子が多いクラス、クラスによって違いがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 古い道具と昔のくらし

 四年生は社会科の学習で古い道具から、昔はどんなくらしをしていたのかを考えるという学習をしています。
 今回は学校にあった洗濯板で実際に洗濯をしました。実際に道具を使うと、その道具を使う大変さがよく分かって、子どもたちは「洗濯するのにもこんなに苦労していたんだ。」と実感していました。
画像1 画像1

児童朝会〜保健委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童朝会で保健委員会の5・6年生が,冬に向かって生活をするために大切なポイントを発表してくれました。特に,インフルエンザの予防で大切な「うがい・手洗い」についてや飛沫感染の恐ろしさを,パワーポイントや劇などで1年生にも分かるように工夫していました。「う・ま・く・き・た・え・て」今年の冬も乗り切りましょう!

音楽発表会5・6年

音楽発表会5・6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽発表会2・3・4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽発表会2・3・4年生です。

6年2組 校内授業研究会 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月7日(金)5校時目に6年2組で家庭科「共に生きる生活」の単元で校内授業研究会が行われました。日頃からお世話になっている地域の方々の生き方を,総合的な学習の時間で勉強した6年生。その方々への感謝の気持ちを表すためにどうすればよいのかを,家庭科で習ったことを生かして,グループで考えました。
 どのグループも一生懸命頑張って考えたアイディアが交流され,指導主事の先生からもたくさん褒めていただきました。素敵なプレゼントができるといいですね。

【1年】ドッジボール大会

今日は1年生のドッジボール大会の日でした。
1年生にとって初めてのドッジボール大会、子どもたちはやる気いっぱいでがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】交通安全教室

昨日・今日で安佐南区交通安全協会の方が来てくださり、1年生が事故に気をつけて安全に過ごせるよう教えてくださいました。
紙芝居や体操で道路の正しい渡り方を覚えました。
事故に気をつけて登下校できるようがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】たのしいあき いっぱい

生活科「たのしいあき いっぱい」の学習で、秋の物(木の実や葉っぱ)を使ったおもちゃ作りをしています。
今回はどんぐりごまを作りました。
子どもたちは初めて使うキリに苦戦しながらどんぐりに穴を開けました。
完成したどんぐりごまを回したり、模様を描いたり、楽しそうな子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】6年生の読み聞かせ

6年生が毎週読み聞かせに来てくれています。
子どもたちは6年生が来てくれるのを楽しみにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】たけのこショップ

たけのこの子どもたちが、1年生の子どもたちのために、たけのこショップを開いてくれました。
子どもたちは引換券を持って、どの品物と交換しようかしっかり考えじっくり悩んでいました。
最後に「すごい!」「いいものばかりで迷った。」「おうちに飾れるものがもらえてよかった。」などの感想を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】校内音楽発表会

木曜日の校内音楽発表会で、1年生は全校児童の前で歌い、他の学年の歌を聴きました。
初めてたくさんの人の前で歌って、緊張していた1年生。がんばって歌いきりました。
本番は土曜日です!力いっぱいがんばります!

1年生の出番は10:20〜10:30の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

【1年】6年生の読み聞かせ

1年生のために、6年生が読み聞かせをしてくれました。
子どもたちは笑ったり、声に出して読んだりしながら楽しそうに聞いていました。
終わった後は「楽しかった!」と笑顔で6年生に感想を言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】けんだま づくり

生活科「たのしいあき いっぱい」の木の実を使ったおもちゃ作りの学習で、まつぼっくりけん玉を作りました。
子どもたちは、まつぼっくりに毛糸を結びつけるのを苦戦しながら作っていました。
完成したまつぼっくりけん玉で遊んだり、クーピーで色を塗ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

アイマスク体験

画像1 画像1
画像2 画像2
3回目はスマイルロードにでてアイマスク体験をしました。
自転車のベルの音や車の通る音、小さな石や段差など予想できないことが多く、恐かったようです。
しかし、そこからの学びは多く、自分達の生活している町にはいろんな立場の方が生活していることに気付き、これまでの自分達を振り返ることもできました。
「自転車に乗るときはスピードを出し過ぎないようにしよう」
「道を歩くときは広がって歩いたらいけないね」
「小さなゴミや石も拾って歩こう」
学習したことを生活の中で生かしていけたらいいなと思います。

【1年】音楽発表会の練習

1年生は今、音楽発表会の練習をがんばっています。
今日は、音が高くなるところや伸ばすところに気をつけて歌いました。
本番は来週です。がんばるぞ!
画像1 画像1

【1年】図書委員の読み聞かせ

図書委員が1年生の教室に読み聞かせをしにきてくれました。
子どもたちは、図書委員のお話にじっと聞き入っていました。
子どもたちは「楽しかったー!」とまだまだ聞きたい様子でした。
画像1 画像1

【1年】コロコロ ゆらりん

図画工作科「コロコロ ゆらりん」の学習をしました。
ころころ転がってきれいに見えるよう、色や模様を工夫して作りました。
完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書委員会の5・6年生が,秋の読書推進活動として,図書室前の棚におすすめの本を紹介しています。棚ごとのレイアウトや飾りなど,思わず手にとって読んでみたくなるような工夫やしかけがあって,とても楽しい気持ちになりました。
 ぜひ,みなさんも図書室でおすすめの本を読んでみてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 音楽朝会 子ども安全の日一斉下校 ふれあい相談日
2/21 クラブ

学校だより

学校紹介

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034