最新更新日:2024/04/23
本日:count up129
昨日:184
総数:261599
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

4月11日(木) 給食が始まりました

 今日から2年生から6年生の給食が始まり、献立は「小型バターパン ミートビーンズスパゲッティ フレンチサラダ きよみ 牛乳」でした。今年度は9人の調理員と栄養教諭で安全でおいしい給食を心を込めて作ります。学年が一つ上がり給食の量も増えますが、新しいクラスで楽しくおいしくたくさん食べて、元気に過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4月11日(木)聴力検査

 ことばの教室で2・3年生が聴力検査をしました。目をつぶって音が聞こえたら手を挙げて知らせます。
画像1

4月11日(木)1年生 下校の様子

 みんなで集まって、コースごとに分かれて並ぶのも勉強です。
 
画像1
画像2
画像3

4月11日(木)1年生 教室での様子

 ドキドキしながら学校生活二日目を迎えた1年生です。
よい姿勢で聞くことを覚えました。
画像1

4月11日(木)4年生 学年集会

画像1
画像2
 体育館に4年生みんなで集まって学年集会をしました。学年目標についての話、先生の紹介、転入生の紹介をしました。最後にはみんなで一つになろうということで、ゲームを楽しみました。4年生、気持ちを一つにしてがんばります!

4月10日(水)4年生 自己紹介カードを書きました!

画像1
 1年間一緒に学ぶ仲間に自分のことを知ってもらうために、自己紹介カードを書きました。好きな⚪︎⚪︎や好きな勉強、みんなへの一言などを書きました。
 自分のことを知ってもらい、友達のことをたくさん知って、仲良くなってほしいです。
画像2

4月10日(水)令和6年度入学式 2

 入学式には、在校生代表の6年生が出席しました。ご来賓の方にも出席していただき、いっしょにお祝いをしてくださいました。「1年生のみなさん」と呼び掛けられると、「はい!」と返事をする姿がとてもかわいらしかったです。
 1年生は入学式で、初めて原小学校の校歌を聞いたことと思います。
6年生の歌声がとてもきれいで、1年生はじっと聞き入っている様子でした。

画像1
画像2
画像3

4月10日(水)令和6年度入学式

画像1
画像2
画像3
 令和6年度入学式を行い、111名のかわいい1年生が入学しました。

4月9日(火)1年生の入学を待っています。

画像1
画像2
画像3
 教室も、体育館も1年生を迎える準備が完了しました。
明日の入学を待っています。

4月9日(火)新しい教室で 新しい先生や友達と

画像1
画像2
画像3
 子どもたちは、新しい学級の先生や友達とドキドキ、わくわくしながら今日を過ごしました。
 1・2枚目は先生のことを聞いたり、配るべき教科書が全員に配られているか確認したりしている様子の写真です。3枚目は、今日から使う「キャロットノート」に自分のいちばん美しい文字で名前を書いているところです。
 本年度も課業日(児童の登校日)には随時、児童や学校の様子をお伝えします。また、学年だより、学校だよりも掲載予定です。どうぞ原小学校のホームページをご覧ください。

4月9日(火)ことばの教室

画像1画像2
 原小学校には、通級指導教室(通称:ことばの教室)があります。

 ことばの教室に通っている子どもたちは、普段は在籍する小学校の通常の学級で授業を受けながら、決められた曜日、時間にことばの教室に通って、一人一人の課題やニーズに応じた指導を受けます。
 通級による指導は、1対1の個別指導を中心としていますが、子どもの実態や課題に応じてグループ学習も行っています。
 原小学校のことばの教室は、安佐南区を中心に様々な学校から子どもたちが通ってきています。他校から通う(他校通級)場合は、保護者同伴が原則です。

【通級による指導の対象となる子ども】
◯発音に課題のある子ども
(例:「さかな」→「シャカナ」、「かに」→「タニ」等)
◯吃音のある子ども
(例:「ぼ・ぼ・ぼ・ぼくね」「ぼーーくね」「・・・ぼくね」等)
◯口蓋裂に伴って発音に課題のある子ども
◯その他、ことばの発達に課題のある子ども

 ことばのことで気になることがありましたら、まずは、在籍する学校の学級担任にご相談ください。

4月9日(火)5年生 Here we 5(Go!)

画像1
 今日は、就任式、始業式がありました。いよいよ高学年の仲間入りです。高学年にふさわしい態度で話を聴くことができました。

4月9日(火)4年生 始業式

画像1画像2
 4年生のスタートです!就任式・始業式では、背中がピンとのび、やる気を感じました。
 新しい教科書を取りにいって教室に戻ると、教科書はきれいに教科ごとに並べられていました。また、配膳台を出して教科書を置く場所を広げ、並べやすいようにしていました。さすが4年生!言われたことだけをするのではなく、自分たちで考えて行動できる4年生。これからの1年が楽しみです。

4月9日(火)就任式・始業式

 令和6年度前期が始まりました。13名の教職員の就任式では、6年生の代表児童が原小学校のよいところは、あいさつができるところや、人を思いやる心があって誰かのために行動できるところだと述べました。
 子どもたちにとって新しい先生、友達のと出会いの日です。
 目指す4つの姿について校長が話をしました。スローガンは「みんなでつくる原小学校」です。一人一人の行動が原小学校をつくります。より高いもの より美しいものをめざして、力を合わせて頑張ります。
画像1
画像2
画像3

4月8日(月)新しい出会いが待ち遠しい。

 学級担任は進級した子どもたちへのメッセージをそれぞれの思いを込めて黒板に書いています。
画像1
画像2
画像3

4月8日(月)いよいよ始まります。

画像1
 明日からいよいよ令和6年度前期が始まります。
 1週間前は白と黄色いチューリップが見頃でしたが、現在は赤いチューリップも咲いて子どもたちの登校を待っています。


【1週間前の花壇の様子】
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index....

4月8日(月)食物アレルギー対応研修

 今日は、養護教諭や栄養教諭による食物アレルギー対応研修を行いました。食物アレルギーがあり、配慮や管理の必要な児童への対応や、給食時間の注意事項などを確認しました。
また、万が一緊急事態が起こった時の対応やエピペンの保管や使い方について、説明や映像の視聴により研修しました。
 子どもたちが安心・安全に学校生活を送ることができるよう、今後も研修を重ねていきます。
画像1

4月5日(金)【修正】学校だより(春休み号)

 3月25日にお配りした「学校だより 春休み号」の行事予定欄の下側、「5月の主な行事予定」に誤りがありました。
 5月21日(火)参観・懇談会(全学年)と記載していましたが、
5月21日は参観・懇談会はありません。訂正したものを修正版として掲載しました。ご迷惑をおかけしました。
 よろしくお願いいたします。

【修正】学校だより(春休み号)

4月5日(金)校庭の桜

 校庭の桜です。美しく咲いて、子どもたちを待っています。
画像1

4月4日(木)校内研修

 本日は、校内研修を行いました。昨年度に続き、本校では国語科の研究をします。
 子どもたちが自分の考えを適切に表現できるようにしていきたいと思います。より相手に伝わる文章にするために推敲する力を育てます。
 より高いものを目指して、教職員も研究を重ねていきたいと考えています。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学年通信 (イラストは株式会社図書出版出町書房より)

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告書

PTA関連

通学路図

本校へのアクセス

広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038