最新更新日:2024/04/19
本日:count up27
昨日:57
総数:130248
いつも上安小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。

PTC〜カルビースナックスクール〜

 カルビー株式会社の方に来ていただいて,おやつについて出前授業をしていただきました。おやつの量や食べる時間,栄養を考えてどのようにおやつを組み合わせればよいかを学ぶことができました。
 ポテトチップスを1袋1人で食べていた子は「これだけ?!」と驚いていました。
 最後は,今日の学習を歌でふり返り,全員で決めポーズをして終わりました。
画像1
画像2
画像3

リコーダー講習会

画像1
画像2
画像3
今日は,東京リコーダー協会の方にリコーダー講習会をしました。
リコーダーからきれいな音色を出すためにはたくさんの名人にならなければいけないことを学びました。

かごいっぱいになあれ

 運動会団体競技
 1年生は玉入れをしました。赤白に分かれて,かごに向かって一生懸命玉を投げます。頑張って練習したダンスも途中で踊りました。
画像1
画像2
画像3

バスの乗り方教室その2

画像1
画像2
画像3
 そして,バスのすぐ側は運転手さんにも見えにくく危ないということを運転席に座って体験したり,車椅子に乗ってバスに乗車する体験をしたりしました。
 たくさんの人を安全に運ぶためにバスには様々な工夫があり,バス会社の人や運転手さんがいろいろなことに気をつけておられることがよくわかったようです。
 

バスの乗り方教室

 生活科の学習で,バスの乗り方体験教室に出かけました。
 くまぴーと一緒にバスクイズをしたり,実際にバスに乗車しパスピー体験をしながらバスに乗ったとき降りるときのルールやマナーについて教えてもらったりしました。
画像1
画像2
画像3

カーズ〜クロスロード〜

運動会団体競技…1組2組の赤白それぞれのチームで作った車を二人1組で運ぶリレーです。落とさないように息を合わせて運ぶのが難しかったけれど,声を掛け合ってがんばりました。
画像1
画像2
画像3

校外学習「平和記念資料館」

画像1
画像2
画像3
平和記念資料館では,原爆が落ちる前の広島や原爆の恐ろしさ,原爆が落ちた後の人々のくらしについて学びました。


校外学習「オタフクソース工場」

画像1
画像2
画像3
オタフクソース工場では,ソースができるまでの工程やソース作りの工夫,働く人の工夫などについて学んできました。

校外学習(郷土資料館)

 社会科「くらしのうつりかわり」の学習の理解を深めるために,郷土資料館に行きました。
 昔の道具を見たり使い方を教わったり,石うすで大豆をひく体験をしたりすることができました。
画像1
画像2
画像3

校外学習(現代美術館)

 図画工作科の鑑賞の学習で,現代美術館へ行きました。アートナビゲーターの方による作品説明は,大変分かりやすく,子どもたちは作品を熱心に見ていました。また,作品に触れることもできたので,体全体で鑑賞することができました。
画像1
画像2
画像3

10月のカレンダー

 たんぽぽ学級のカレンダーが各教室に配られてからもう1週間が経ちました。明日は,運動会ですね。天気の回復を願っています。
画像1

障害物走と団体競技の練習

フラフープを跳んだり網をくぐったりという障害物走も練習しました。

また、団体戦の出入りの練習や団体戦でするシソーを踏んでボールを飛ばしキャッチするという練習もしました。

表現と同様に楽しみな種目です。
画像1
画像2
画像3

縄の表現

3・4年生は、縄跳びの演技を通して、ずいぶん脚力がついたと思います。

全員での縄を使った表現が、完成に近づいてきました。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習

3年生は、縄を使った表現をします。
大縄で集団で跳ぶ演技は、チーム全員の気持ちをあわせようとがんばっています。

また、4年生の個人の技を見て、自分も新しい技に挑戦しようとする姿が微笑ましいです。
画像1
画像2
画像3

小学校の応援練習を思い出の中に

6年生にとって運動会は、小学校では最後になります。
どの種目にも、一生懸命取り組んでいる6年生は、応援の練習も手を抜くことなく、大きな拍手と大きな声を出しています。
「あこがれられる6年生」めざしてがんばっています。
画像1
画像2
画像3

初々しい応援団

5年生は今年から運動会の係の仕事が始まりました。
その中のひとつである応援団では、連日、6年生のお友達と練習を積み重ねてきました。
今日は、初めて全校児童のみんなと応援練習をしました。
画像1
画像2
画像3

本気ダンス

運動場での練習では、自分の立ち位置を確認しました。

腕をぴんと張ってメリハリのあるダンスができています。
画像1
画像2
画像3

初めての応援練習

高学年の応援団のお友達がリードして応援合戦をします。
今日は、初めての練習でした。
三三七拍子やレッツゴー拍子などの拍手の仕方もわかり上手な応援ができました。
画像1

運動会の練習〜ダンス〜

ポンポンから布に持ち替えたり、ターバン風の布を腰に巻いたりとダンスの中にも道具の持ち替えが入るテクニックのいる表現を練習しています。

1年生の手本になるようにがんばっています。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習

1年生は2年生と一緒にダンス「火花を散らして〜本気ダンス〜」の練習をしています。

難しいステップや布などの持ち替えにがんばっています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

年間行事

災害発生時の対応について

学校行事のお知らせ

広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52
TEL:082-872-2761