最新更新日:2024/05/20
本日:count up5
昨日:205
総数:589494
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

行事食「お月見」

 今年、中秋の名月が見られるのは10月1日(木)です。昨日は、お月見にちなんだ給食をだしました。献立は「ごはん、さんまの煮つけ、即席漬、月見汁、牛乳」です。
 月見汁にはお月様にみたてた白玉もちや、お星さまにみたてた人参をいれました。また、秋が旬の里芋やさんまも登場し、季節を感じる給食となっています。
 コロナ感染対策で、会話を控えた給食時間となっていますが、季節の食材を楽しむ、食べ物の食感を楽しむ、人参の星形を発見して楽しむ、昔からの行事食を楽しむなど、食事の楽しみ方はいろいろです。1人1人自分なりの楽しみ方を見つけて、給食時間を楽しんでほしいと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土食「広島県」

 今日の献立は「あなごめし、とうがん汁、牛乳」です。
 あなごは、瀬戸内海沿岸でとれ、広島県では「あなごめし」が古くから親しまれています。給食ではあなごを炒り卵と混ぜ、あなごめしの具としています。児童が自分でごはんの上に、あなごめしの具をのせて混ぜて食べます。
 また、今日の汁物にはとうがんを使っています。とうがんは漢字で「冬瓜」と書きますが、夏が旬の野菜です。皮が厚く、丸ごと涼しい場所に置いておくと冬まで保存できるので、この名前がついたそうです。クセのない味なので、どんな料理にも使えますが、今日は汁物にしました。昆布とかつお節の出汁のうま味を感じるおいしい汁物で、子ども達もよく食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「ごはん、煮こみハンバーグきのこソースかけ、野菜スープ、牛乳」です。
 今日は休校の際の食材も活用し、3種類のきのこを使ったソースを作りました。手作りソースをハンバーグにかけたら完成です。ケチャップ、ウスターソース、砂糖を煮立てたしっかり味のソースなので、きのこも食べやすくなっています。「明日も明後日もこのメニューがいい!」「5個くらいペロッと食べられそう。」と、子どもたちにも人気でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「ごはん、豚肉の香味炒め、もずくスープ、牛乳」です。
 豚肉の香味炒めは、9月の食育だよりでレシピを紹介している、ごはんによく合う人気のメニューです。
 給食室では野菜と肉を分けて炒めて作っています。豚肉は、しょうが、にんにく、しょうゆ、酒、砂糖で味をつけています。ちょうど焼肉のタレのような食欲をそそる味です。肉を炒め終わったら、あらかじめ炒めておいたたまねぎ、にんじんを合わせ、さっとゆでたピーマンも彩りで加えます。しょうゆとみりんで味を調え、炒りごまをパラパラっと振り入れたら完成です。
 豚肉は疲労回復によいビタミンB1が多く、夏の暑さで疲れた体にもぴったりです。子どもたちも「ごはんに合う!」「今日のお肉のやつおいしかったー!」と喜んでおり、残食も少なかったです。ぜひご家庭でも作ってみてはいかがでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「パン、さけのレモン揚げ、粉ふき芋、卵スープ、牛乳」です。
 卵スープのおいしさには秘密があります。今回のようなコンソメベースのスープの時は、溶き卵にパン粉を入れて混ぜたものを、スープに流し入れます。パン粉がスープを吸って、ふわふわの食感の卵になります。
 ちなみに、中華風卵スープでは溶き卵に水溶きでん粉を混ぜてからスープの中に入れ、和風のかきたま汁の時は、汁にトロミをつけてから溶き卵を流しいれています。少しの工夫で、仕上がりが変わり、おいしさがグッとアップするので、ご家庭でもぜひ試してみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

下校予定時刻

学校だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401