最新更新日:2024/05/20
本日:count up75
昨日:163
総数:589359
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

今日の給食

 今日の献立は「ごはん、煮こみハンバーグきのこソースかけ、野菜スープ、牛乳」です。
 今日は休校の際の食材も活用し、3種類のきのこを使ったソースを作りました。手作りソースをハンバーグにかけたら完成です。ケチャップ、ウスターソース、砂糖を煮立てたしっかり味のソースなので、きのこも食べやすくなっています。「明日も明後日もこのメニューがいい!」「5個くらいペロッと食べられそう。」と、子どもたちにも人気でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「ごはん、豚肉の香味炒め、もずくスープ、牛乳」です。
 豚肉の香味炒めは、9月の食育だよりでレシピを紹介している、ごはんによく合う人気のメニューです。
 給食室では野菜と肉を分けて炒めて作っています。豚肉は、しょうが、にんにく、しょうゆ、酒、砂糖で味をつけています。ちょうど焼肉のタレのような食欲をそそる味です。肉を炒め終わったら、あらかじめ炒めておいたたまねぎ、にんじんを合わせ、さっとゆでたピーマンも彩りで加えます。しょうゆとみりんで味を調え、炒りごまをパラパラっと振り入れたら完成です。
 豚肉は疲労回復によいビタミンB1が多く、夏の暑さで疲れた体にもぴったりです。子どもたちも「ごはんに合う!」「今日のお肉のやつおいしかったー!」と喜んでおり、残食も少なかったです。ぜひご家庭でも作ってみてはいかがでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「パン、さけのレモン揚げ、粉ふき芋、卵スープ、牛乳」です。
 卵スープのおいしさには秘密があります。今回のようなコンソメベースのスープの時は、溶き卵にパン粉を入れて混ぜたものを、スープに流し入れます。パン粉がスープを吸って、ふわふわの食感の卵になります。
 ちなみに、中華風卵スープでは溶き卵に水溶きでん粉を混ぜてからスープの中に入れ、和風のかきたま汁の時は、汁にトロミをつけてから溶き卵を流しいれています。少しの工夫で、仕上がりが変わり、おいしさがグッとアップするので、ご家庭でもぜひ試してみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みが終わり、給食が再開しました。

 短い夏休みが終わり、給食も今日から再開しました。初日の献立は「減量ごはん、親子うどん、のり塩風味白身フライ、牛乳」です。
 8月の献立は、猛暑の中での調理室の作業に配慮して品数を少し減らしています。とはいえ、調理中は40度を超える給食室で、調理員の先生たちが熱中症対策をしながら、おいしい給食を作っています。
 子どもたちも久しぶりの給食をとても喜んでくれました。「今日のうどん美味しかったから、あっという間に食べ終わった。」「好きな味だったから、あと5杯は食べれそうだった!」と笑顔で話してくれました。この笑顔を調理員の先生に見せたいなと思いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の献立は「ごはん、ヒレカツ、レバーのから揚げ、みそ汁、牛乳」です。
 今日は休校の時のレバーも追加したので、ボリューム満点の給食になりました。調理員の先生も8月の暑い中、揚げ物を2時間がかりで調理してくださいました。夏休み前の給食はあと1回です。生活リズムをくずして夏バテしないように、夏休み中も、3食バランスのよい食事を心がけてほしいと思います。夏休み後は、25日から給食開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「ごはん、煮こみハンバーグ、野菜スープ、牛乳」です。煮こみハンバーグのソースには、たまねぎ・にんじん・えのきたけ・ピーマンを使っており、野菜もしっかりとれるメニューとなっています。ケチャップ・ウスターソース・砂糖で味つけしているので、子どもたちも食べやすかったようです。「ハンバーグおいしかったよ!」「きのこ苦手だけどこの料理は食べられた!」「ピーマンもおいしく食べたよ。」と今日の感想を聞かせてくれました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「肉みそごぼう丼、ひじきの炒め煮、牛乳」です。
 肉みそごぼう丼の具は、豚肉・ごぼう・にんじん・キャベツ・ピーマンを炒めて、赤みそ・中みそ・さとう・しょうゆ・豆板醤で味つけしたものです。ごぼうをたっぷり使っていますが、煮物にするよりも、このような料理のほうが子ども達も食べやすいようです。疲労回復によい豚肉も使っているので、夏バテ防止にもぴったりの一品です。おかわりをしている人もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

 21日の献立は「ごはん、生揚げの中華煮、春雨と野菜の炒め物、牛乳」です。
 当初の年間計画であれば、20日で給食終了予定でしたが、コロナ感染症による休校があったため、今年度は8月まで給食実施となりました。クーラーがなく空調の整っていない給食室では、高温下での作業となりますが、子どもたちの喜ぶ顔を想像しながら、給食室の先生方がおいしい給食を作っています。
 1年生も4月と比べると、食べ方や片づけ方も上手になってきていました。暑くなると食欲も落ちてくると思いますが、しっかり食べてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食時間の様子

 今日の献立は「ごはん、高野豆腐の五目煮、小松菜の炒めもの、牛乳」です。
 1年生の給食の配膳は6年生がしていますが、1年生に給食を渡すときに「おいしいよ。がんばってね。」と1人1人に優しく声をかけてあげていました。1年生がしっかり食べれるように、自分たちで考えたそうです。給食時間が終わってから1年生が「しいたけ苦手だったけど、食べれたよ!」「こんにゃくもがんばって食べてみた。」と教えてくれました。6年生の想いが届いたのかもしれません。調理員の先生たちにその出来事を伝えると、とても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育週間の賞状渡しをしました。

26日(金)に食育週間の取組結果の賞状を、給食委員会の児童が各クラスに渡しにいきました。給食時間のあいことば『や・す・だ・い・す・き』の決まりを守って、これからも給食時間を過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室を紹介するビデオを流しました。

 今日の献立は「広島カレー、野菜ソテー、食育ミックス、牛乳」です。
 今日の給食時間に、広島カレーができるまでの様子や、給食室の先生からのクイズやメッセージをテレビで流しました。ただ食事をするだけでなく、給食の食材を届けてくれた生産者の方々、給食を作ってくれた給食室の先生など、給食に関わる人たちのことにも関心をもって、これからもしっかり食べてくれると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「パン、りんごジャム、ホキフライ、マッシュドポテト、クリームスープ、牛乳」です。
 昨日の給食のビーフシチューも、市販のルウを使わずにブラウンルウを給食室で手作りしましたが、今日のクリームスープも市販のクリームポタージュの素などを使わずに、給食室でホワイトソースを手作りしています。
 ホキフライはまわりがサクッとしていて、子どもたちにも好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「ごはん、小いわしのから揚げ、肉じゃが、牛乳」です。小いわしは広島県の近くの海でよくとれる食べ物です。今回はから揚げにしています。こどもたちにも人気のメニューの1つです。また、今日は食育週間2日目でしたが、今日も決まりをきちんと守り、シールを貼ることができたクラスがたくさんありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日から食育週間です。

 今日の献立は「麦ごはん、冷やししゃぶしゃぶ、三糸湯、チーズ、牛乳」です。冷やししゃぶしゃぶのタレは、しょうゆ・酢・レモン果汁・しょうが・さとう・塩・すりごまを使って、給食室で手作りしています。暑い時期にもぴったりなさっぱり味です。
 また、今日から1週間、食育週間の取組を行います。給食時間の決まりである「や・す・だ・い・す・き」の合言葉を守ることができているか、給食委員会が各クラスを調べています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

11日、12日の給食

 11日(木)の給食は「パン、せんちゃん焼きそば、大福、牛乳」。そして12日(金)の給食は「麦ごはん、赤魚の竜田揚げ、野菜ソテー、ヨーグルト、牛乳」です。
 やきそばは麺を少ししか使わずに、切り干し大根やキャベツ、もやしなどの野菜をたくさん使っていますが、子どもたちにも大人気でした。切り干し大根が入っていることに気づかない人も多いくらいなので、食物せんいたっぷりになるこの方法を家でもぜひ試してみてください。
 簡易給食は今週で終わり、来週から本格実施となります。暑くなり、給食室も高温での作業となってきましたが、子どもたちが「今日もおいしかったよ!」「また明日も楽しみにしてるね!」と毎日伝えてくれるので、安全・安心・おいしい給食づくりを来週も頑張ろうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10日の給食

 今日の献立は「麦ごはん、ホキの野菜あんかけ、三色ゼリー、牛乳」です。1年生は、今年度の給食はまだ3回目ですが、手洗い・準備中の待ち方・片づけなど、少しずつ慣れてきたようで、人との間隔をとることなどを意識しながら上手に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食が再開しました。

 今日の献立は「ごはん、焼き肉、冷凍みかん、牛乳」です。今週1週間は簡易給食なので、おかずがいつもより1品少なく、そのかわりにデザートが付きます。

 給食の焼き肉は、お肉と野菜をたっぷり使うので、それぞれ別の釜で炒めて、最後に肉と野菜を炒め合わせる作り方です。ピーマンなども使っていますが、1年生も「おいしかったよ。」と給食時間後に笑顔で教えてくれました。1年生は今日が初めての給食でしたが、6年生に助けてもらいながら、準備も上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家でも給食メニューを作ってみよう!

 暑くなってきたので、さっぱりしたサラダがおいしく食べられる時期ですね。いつものサラダには飽きてきたな…という時に、ひじきを使ったサラダはいかがでしょうか?給食では、ひじきの炒め煮にするほか、サラダにしたり、かきあげに使ったり、ひじきをいろいろな料理に使っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

家でも給食メニューをつくってみよう!

 今日は、野菜を簡単にたくさんとれる「ひろしまっこ汁」を紹介します。給食では毎月登場する定番メニューです。
 レシピどおりの食材ではなくても、冷蔵庫にある野菜をなんでも使えます。栄養バランスが整いやすくなるので、ご家庭の食卓にもぜひ!

画像1 画像1
画像2 画像2

家でも給食メニューをつくってみよう!

 安小学校のみなさん、早寝・早起き・1日3食の規則正しい食事ができていますか?

 みなさんにおいしい給食を届けられなくて残念です。1年生は、まだ1回も給食を食べていないので、給食ってどんな味なんだろう?おいしいのかな?と、ドキドキわくわくしていると思います。今日は1年生が4月に給食で食べることになっていたメニューを紹介します。

 この機会におうちの人と一緒に協力して作ってみるのもいいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

下校予定時刻

学校だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401