最新更新日:2024/05/20
本日:count up158
昨日:72
総数:589279
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

郷土食「広島県」

 今日の献立は「麦ごはん、赤魚の竜田揚げ、きゅうりの塩もみ、八寸、牛乳」です。
 
 広島県は瀬戸内海と中国山地の豊かな自然に恵まれているので、さまざまな郷土食があります。今日はそのなかでも、「八寸」を給食にだしました。八寸は昔からお祭りや法事などの時に作られた煮物です。直径八寸(約24cm)のおわんに盛り付けたので、この名前がつきました。鶏肉、こんにゃく、凍り豆腐、里芋、大根、にんじん、ごぼう、干ししいたけなど、具だくさんで栄養満点、そして味もしっかりしみたおいしい煮物になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の献立は「セルフコロッケバーガー、白菜スープ、りんご、牛乳」です。
 今日は、切れ目の入ったパンに、自分でコロッケとキャベツをはさんでバーガーを作ります。みんな、ソースの袋も上手にあけて、おいしそうなコロッケバーガーを作ることができていました。「ずっと楽しみにしてたんだよねー!」「見て!うまく作れた!」と、嬉しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチルーム給食(4年2組)

 27日の献立は「麦ごはん、赤魚のから揚げ、切り干し大根の炒め煮、とうがん汁」でした。給食には、魚料理もよく登場しますが、骨のある煮つけなどは苦手な人もいます。しかし、今回のように、一口サイズのから揚げにすると、魚が苦手な人達にも大人気になります。この日ランチルームで給食を食べた4年2組の子供たちも完食でした。ぜひご家庭でも試してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

東京オリンピック・ホストタウン献立「メキシコ合衆国」

 今日の献立は「トルタス、いんげん豆のスープ、牛乳」です。
 広島県は、東京オリンピック・パラリンピックに向けて、メキシコ合衆国のホストタウンになっています。メキシコ料理には、とうもろこしや豆、チリと呼ばれるとうがらしを多く使います。今日は、トルタスといんげん豆のスープを取り入れました。トルタスとは、メキシコのサンドイッチのことです。
 子ども達は、切れ目いりのパンにトルタスの具を上手にはさんで食べていました。チリパウダーをつかっていましたが、低学年の人達も、「おいしい!これなら5つは食べられそう。」「えっ、とうがらし使ってるの?全然からくないよ。また食べたい。」と大好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチルーム給食(6年2組)、郷土食「広島県」

 今日の献立は「あなごめし、豆腐汁、梨、牛乳」です。
 あなごは、廿日市市大野町を中心とした瀬戸内海沿岸でとれ、広島県では「あなごめし」が古くから親しまれています。給食ではあなごを炒り卵と混ぜ、あなごめしの具としています。児童が自分でしょうゆごはんの上に、あなごめしの具をのせて混ぜて食べます。
 また、今日は広島県の地場産物として、果汁がたっぷりの梨を給食に出しました。
 6年2組がランチルームで給食を食べましたが、あなごめしも豆腐汁も梨もすべて完食でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチルーム(6年1組)

 今日の献立は「牛丼、甘酢和え、牛乳」です。
 今日は6年1組がランチルームで給食を食べました。給食時間の最後15分を使って、食事に含まれる塩分について、クイズ形式で話をしました。毎日給食をしっかり食べる元気なクラスですが、日々の食事にも関心をもつ児童が増えるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「玄米ごはん、肉じゃが、酢の物、納豆、牛乳」です。
 1年生は、今日はじめて給食で納豆を食べました。みんな上手にタレをいれて混ぜて食べることができていました。「納豆、毎日朝ごはんで食べているよ!」という人もいて、納豆に抵抗がある子どもは少ない印象を受けました。初めて納豆を食べたという人は、「あっ!食べられるかもしれない。においは気になるけど…。」と言いつつ、挑戦していました。これからも、給食ではじめて挑戦する食べ物がでてくると思いますが、しっかり食べてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「麦ごはん、麻婆豆腐、中華サラダ、牛乳」です。
 今日の中華サラダは、休校の時に使用できなかった大根をたっぷり使って作っています。さっぱりして食べやすく、子ども達にとても人気でした。麻婆豆腐も中華サラダも、おかわりしたいという子が多く、行列ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明けの給食が始まりました。

 昨日が夏休み明けの給食初日の予定でしたが、臨時休校となったため、今日から給食が始まりました。子ども達は久しぶりの給食をとても喜んでいました。
 今日の献立は「中華丼、ししゃものから揚げ、きゅうりのかわり漬、牛乳」です。
 本日配布したプリントでもお知らせしているように、臨時休校になった日に使用する予定だった食材は、今後の給食に少しずつ取り入れることとしています。今日の給食では、中華丼のたまねぎやにんじん等を増量して作りました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科関連献立「夏の献立」

 今日の献立は「夏野菜カレーライス、ひじきサラダ、牛乳」です。
 2年生は生活科の学習で、夏野菜を育てる学習をしています。学校に並べてある鉢を見ると、ミニトマトやピーマンが元気に育っています。給食では、毎年この学習の時期にあわせて、夏野菜をたくさん使ったカレーを出しています。「なすは苦手だけど、カレーに入っていたらおいしかった!」「おいしくておかわりしたよ。」と、嬉しい声をたくさん聞くことができました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土食「広島県」・行事食「七夕」

 5日(金)の献立は、「たこめし、そうめん汁、チーズ、牛乳」です。
 広島県は、江田島市、三原市、尾道市にかけて、たこつぼ漁が盛んに行われており、たこの産地として知られています。今回は郷土食として「たこめし」を出しました。たこと油揚げ、にんじん、ごぼうを甘辛く味付けしたものを、子ども達が自分で、しょうゆごはんの上にのせて、混ぜて食べます。食べやすいように、たこは1時間以上かけてコトコト煮ました。
 また、7月7日は七夕なので、それに関連して「そうめん汁」をだしました。そうめんを天の川、星型にくりぬいたにんじんを夜空に輝く星に見立てました。そうめん汁は一度加熱したものを冷まして作るので、とても大変なメニューですが、暑い時期にぴったりなので、子ども達はよく食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチルーム給食(5年2組)

 今日の献立は「ごはん、八宝菜、ししゃものから揚げ、きゅうりの中華あえ、牛乳」です。給食の八宝菜は、冬場に白菜を使って作るものと、夏場にキャベツを使って作るものの2種類があります。子ども達には白菜で作るもののほうが人気ですが、今日の八宝菜もよく食べていました。

 また、今日は5年2組がランチルームで給食を食べました。「きゅうりが苦手なんだけど、今日は全部食べたよ!」と嬉しそうに報告してくれた人もいました。旬の野菜をしっかり食べて元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「広島カレー、豚肉と野菜のソテー、牛乳」です。
 広島カレーの日は、給食室でルウを手作りしています。40分間ずっと混ぜ続ける作業は、暑い時期はとても大変ですが、子ども達の笑顔を思いうかべながら、調理員の先生が作って下さいました。給食時間に子ども達の様子を見ると、「おいしい!」「おかわりした!」という声がたくさん聞こえてきました。
 また、今日は6月17日〜21日に行った食育週間の取組結果の賞状渡しをしました。取組が終わっても、決まりを守って、楽しい給食時間にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチルーム給食(2年2組)

 今日の献立は「ごはん、豚じゃが、こまつなのからしあえ、牛乳」です。
 今日は2年2組がランチルームで給食を食べました。「俺、これ全部好きなやつだー!」という嬉しい声もたくさん聞こえてきました。給食時間の最後10分間を使って、赤・黄・緑の栄養分類の紙芝居などをしました。日々の給食に関心をもって食べる児童が増えるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ランチルーム給食(2年1組)

 今日の献立は「麦ごはん、チンジャオロースー、中華スープ、冷凍みかん、牛乳」です。
 今日は2年1組がランチルームで給食を食べました。ピーマンをたくさん使った献立でしたが、2年生は生活科の学習でピーマンやトマトを育てていることもあって、「ピーマン大好き!」「もっと山盛り食べれるよ。」と嬉しそうにしていました。今日は肉厚の苦みの少ないピーマンが給食室に届いたので、みんなとてもよく食べていました。今日は気温が高かったので、冷凍みかんも大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の給食の様子です。今日は、「牛乳、麦ごはん、中華スープ、チンジャオロースー、冷凍みかん」でした。手際よく準備し、おいしくいただきました。

ランチルーム給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組のランチルーム給食がありました。はじめてランチルーム教室に行き、とてもうれしそうです。みんなでおいしくいただきました。

揚げパンに新しい味が登場しました!

20日の献立は「ごまパン、鶏肉と野菜のスープ煮、ジャーマンポテト、牛乳」です。これまで、揚げパンには、きなこパン・ココアパン・シナモンパンがありましたが、今回あらたに『ごまパン』を給食にだしました。パンを1つずつ油で揚げて、すりごま・砂糖・塩を混ぜ合わせたものをまぶして作ります。パンにしっかりごまがつくように、すりごまはパウダー状のものを使いました。ごまの香りが香ばしく、食物せんいや鉄などの栄養もおいしく摂ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育週間の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、食育週間です。給食のあいことばを目標に取り組んでいます。各学級でできたら、シールを貼ります。

や…安小の給食おいしいね。
す…すばやく給食の準備をする。
だ…だまって放送をきく。
い…いい姿勢で食べる。
す…すききらいをせずに食べる。
き…きれいにかたづける。

きまりを守って、シールがいっぱいになるといいですね。

給食試食会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の子どもたちの給食の様子も見ていただきました。子どもたちが生涯を通して健康で心豊かな食生活ができることを願い、食文化、栄養と健康、食事のマナーなどについて今後も指導していきたいと思います。ご家庭におかれましても、お子さんに時折話題として取り上げていただければ幸いです。本日は、ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/10 研究会のため4時間授業(13:30下校)
10/11 前期終業式 PTA環境整備(15:00〜)
10/14 体育の日
10/15 後期始業式 諸費再振替日 PTA環境整備(予備日) スクールカウンセラー来校日
10/16 野外活動1日目(5年 青少年野外活動センター) PTAベルマークサポート活動

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401