最新更新日:2024/05/25
本日:count up42
昨日:130
総数:590585
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

ランチルーム給食(2年3組)

 今日の献立は「麦ごはん、チンジャオロースー、ワンタンスープ、牛乳」です。
 チンジャオロースーにはピーマンをたくさん使っているので、食べる前には「今日はピーマンかぁ…。苦手なのにいっぱい入ってるー。」と言っていた人も、給食時間が終わってから「全部食べられた!おいしかったよ。」と伝えにきてくれました。今日は、肉厚でみずみずしい大きなピーマンが給食室に届いたので、甘みがあり、苦手な人にも食べやすかったと思います。
 また、今日は2年3組がランチルームで給食を食べました。給食時間の最後15分間を使って、3色食品群の話をしました。すききらいせず、バランスよく食べるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「リッチパン、スパイシーレバー、温野菜、卵スープ、牛乳」です。
 
 トマトがおいしくなってくる時期なので、今日は湯むきしたトマトを卵スープに入れました。トマトが入ることで夏にぴったりな爽やかなスープとなります。また、卵スープをよりおいしくするための一工夫として、溶き卵にパン粉を混ぜて、熱々のスープに流し入れて作っています。こうすることで、卵がふわふわの食感になります。洋風のスープに卵を入れるとき、ぜひ試してみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

行事食「歯と口の健康週間」

 今日の献立は「玄米ご飯、うま煮、はりはり漬、かみかみ昆布、牛乳」です。

 6月4日はむし歯予防の日です。その日から1週間(6月4日から6月10日)は歯と口の健康週間となっています。食事をおいしく楽しく食べるためにも、歯と口の健康はとても大切です。安小学校では、8日から15日を取組を行う期間としています。
 給食では、「歯と口の健康週間」に合わせて、噛みごたえのある食品をたくさん取り入れ、よく噛んで食べようというおたよりとともに各クラスに給食を届けました。掲示コーナーでも、よく噛んで食べることの効果をくわしく説明しています。よく噛んで食べることの良さ(むし歯を防ぐ、脳の働きを活発にするなど)を知り、よく噛んで食べる習慣をつけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「肉みそごぼう丼、すまし汁、冷凍みかん、牛乳」です。

 肉みそごぼう丼は、ごぼうを豚肉、にんじん、キャベツ、ピーマンと一緒に炒めて、赤みそ、中みそ、さとう、しょうゆ、豆板醤、ごま油で味つけした料理です。ごぼうやキャベツをたっぷり使っていますが、野菜を細かく切ったり、食べやすい味つけにしたりしているので、野菜をおいしく食べることができる料理となっています。自分で麦ごはんの上にかけて、ボリュームいっぱいの丼にして食べます。

 最近食欲がおちている人もいるようで、ごはんの残食が少し増えてきました。梅雨の時期はムシムシして、だるさを感じ、食欲もおちやすくなりますが、暑い夏の時期に向けて体力がおちないように、しっかり食べてほしいと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高取北中の生徒も一緒に食べました。

 今日の献立は「ごはん、ちくわのパセリ揚げ、ひじきの炒め煮、みそ汁」です。
 ちくわのパセリ揚げは、ちくわにパセリを混ぜた衣をつけ、油で揚げています。ちくわはそのまま食べたり、あえ物や煮物に入れたりしますが、今回のように揚げ物にすると、食べごたえのあるおかずに変身します。子ども達にも人気でした。
 また、今日は高取北中学校の生徒が職場体験に来ているので、一緒に給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「広島カレーライス、アスパラガスのソテー、牛乳」です。

 広島カレーライスは、広島市の栄養士が考えた、広島市オリジナルのカレーライスです。子ども達に安心・安全でおいしい給食を届けたいという思いから、市販のルウを使わずに、給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてカレールウを手作りしています。かくし味として、オイスターソースやお好みソースが入っているので、広島らしさがたっぷりつまったカレーライスです。安小学校の児童にも人気で、残食も少なかったです。

 運動会まであと少し!ばてないように、朝・昼・夜しっかりご飯を食べて、練習を頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「玄米ごはん、じゃがいものそぼろ煮、和風サラダ、納豆、牛乳」です。
 1年生は給食で納豆を食べるのは今日が初めてでしたが、「やったー!納豆だいすき!」と嬉しそうでした。「昨日、家でも食べたよ。」「家でもよく食べてるんだ。」と、食べ慣れている人が多いようでした。おかわりじゃんけんにも、たくさんの人が参加していました。上手に納豆の糸を切りながら食べることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生も久しぶりに給食を食べました。

 今日の献立は「麦ごはん、豚肉の香味炒め、春雨スープ、牛乳」です。
 今日から3日間、安西中学校の生徒が職場体験に来ています。安西中学校は、お弁当もしくはデリバリー給食なので、安小学校の給食を食べるのは久しぶりです。おいしいと言ってくれるといいなぁ〜、と調理員の先生達と話しながら、心をこめて作りました。
 給食時間に感想を聞くと、「おいしいです!」と笑顔で答えてくれました。おかわりの列にも並んでくれている姿も見ることができ、嬉しく思いました。低学年の子ども達は、中学生の給食の量を見て、「わぁ!給食の量がたくさんある。背もすごく高いし、すごいなぁ。」と、刺激を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行事食「こどもの日」

 5月5日はこどもの日です。8日の給食では、子どもの日に関連した献立として、「麦ごはん、牛乳、鶏肉のから揚げ、キャベツの昆布あえ、若竹汁、かしわもち」をだしました。

 かしわもちは、お米の粉を練ったもので小豆あんを包み、かしわの葉でくるんで蒸したものです。かしわの葉は、新しい芽が育つまで前の葉が落ちないので、子や孫の代まで栄えることを意味しています。子どもたちがじょうぶに育ってほしいという願いを込めて、給食にも取り入れました。
 
 また、8日の給食には若竹汁もありました。たけのこが苦手な人もいるだろうな…と思いつつ、おいしくなるように心をこめて作りました。調理員野先生が昆布とかつおぶしで、だしをしっかり取ってくれていたので、だしの風味が感じられるおいしい汁物になっていました。また、たけのこのえぐ味を抜くために、下ゆでしてから使うなどの一工夫もしました。子ども達もしっかり食べてくれていたようなので、安心しました。だしの味や、旬の食材そのもののおいしさを感じ取れる人が増えてくれると嬉しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土食「広島県」

 今日の献立は「ごはん、呉の肉じゃが、甘酢あえ、冷凍みかん、牛乳」です。
 給食の肉じゃがは、いつもの肉じゃがと少し違い、広島県呉市の肉じゃがを取り入れました。呉の肉じゃがは、牛肉・じゃがいも・玉ねぎ・糸こんにゃくを使ったシンプルな肉じゃがで、ごま油で炒めて作ることや、にんじんが入っていないことが特徴です。
 また、今日は今年度初めて冷凍みかんを出しました。ゴールデンウィーク前までは暑い日が続いたので、「冷凍みかんはいつ出るのー?」「早く食べたいな」という声が多くありました。今日は気温も低く、雨も降っていたので、おかわりに参加する人はあまりいないかな…とも思いましたが、おかわりじゃんけんも盛り上がっていたので、天気にかかわらず人気のようです。次に冷凍みかんが出るのは、運動会前日の25日です。外練習も多い時期なので、楽しみにしていてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土食「奈良県」

 今日の献立は「ごはん、赤魚の竜田揚げ、もみうり、にゅうめん、牛乳」です。
 竜田揚げは子ども達に人気のメニューの1つです。今日もおかわりの行列ができ、ほぼ完食でした。竜田揚げは、出来上がりの色が紅葉したもみじに似ているため、もみじの名所として有名な奈良県竜田川から、この名前がついたそうです。
 運動会の練習が始まり、暑さや疲れから、ぐったりしている人や冷たい食べ物なら食べられるけど…という人も、ちらほら出てきました。食欲がない時でも、しっかりバランスのよい食事をとることで、疲労を回復させたり、疲れにくい体を作ったりすることができます。運動会に向けて、きちんと3食とって、練習を乗り切る体力をつけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土食「広島県」

 今日の献立は「麦ごはん、牛乳、お好み揚げ、みそ汁、レモンゼリー」です。
 お好み揚げは、広島名物であるお好み焼きを給食風にアレンジしたものです。給食室には調理器具の関係で“焼く”という調理法ができないので、お好み焼きの材料を混ぜ合わせて“揚げる”という調理法に変更しています。食べるときに、お好みソースをかけて食べます。いか、卵、キャベツ、にんじん、小麦粉などたくさんの食材を使っているので、栄養価も高い一品です。子ども達にも人気のメニューの1つで、「これ好き!」とおかわりしている人もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科関連献立「春の献立」、食育の日(19日)

 今日の献立は「たけのこごはん、さわらのかわり天ぷら、切干し大根の炒め煮、ひろしまっこ汁、牛乳」です。
 2年生は国語科で「たけのこぐん」という詩を、3年生は音楽科で「春の小川」を勉強します。今日は、春が旬の「たけのこ」が入った「たけのこごはん」、春においしい魚の「さわら」にお茶の葉を粉にしたものを衣に混ぜた「かわり天ぷら」、春キャベツの入った「ひろしまっこ汁」など、春を感じるメニューをたくさん出しました。

 また、毎月19日の食育の日は、食の大切さを考える日です。食育の日は「一汁二菜」の献立とし、ひろしまっこ汁と魚料理、伝統的な食材を使った料理を取り入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「玄米ごはん、生揚げ中華煮、中華サラダ、牛乳」です。
 生揚げは厚揚げともいい、豆腐を厚くきって揚げたものです。生揚げには、豆腐に比べて、骨や歯を丈夫にするカルシウムが約2倍含まれています。今日は、たまねぎ、にんじん、にら、豚肉などと煮込み、麻婆豆腐風に仕上げています。
 毎日、給食時間には、使用している食材の栄養や、料理の由来などを給食委員会の人が放送しています。食べるだけでなく、食に関するいろいろな知識を増やしてほしいと思います。今日は5年生が初めて放送を担当しました。朝からドキドキしていたようですが、とても上手に給食メモを読むことができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「ビーフカレーライス、フルーツヨーグルトあえ、牛乳」です。この献立は子ども達に大人気の組み合わせです。給食が入った食缶やボウルを開けた瞬間、「おーっ!好きなやつじゃ。おいしそう。」「全部おかわりしたい。」という声が聞こえてきました。
 広島カレーではない日には市販のカレールウを使うのですが、今日は少しスパイシーなルウを使って作りました。低学年には辛いかなぁ…、甘口のカレーを食べ慣れている人も多いだろうし…と少し心配でしたが、残食も少なく、みんなとてもよく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生も給食が始まりました。

 今日から1年生も給食が始まりました。1年生の初日の献立は「麦ごはん、揚げ豆腐のそぼろあんかけ、ワンタンスープ、牛乳」です。

 給食前に1年生に話を聞くと、「苦手なものもあるから、ドキドキしてるー!」と少し不安に感じている人や、「早く食べたい!」と楽しみにしている人など、みんないろいろな思いを抱いているようでした。給食時間中にクラスを訪れると、「めっちゃおいしい!」「最高ー」という嬉しい声を聞くことができ、笑顔で食べている様子を見て安心しました。また、食器にごはん粒やおかずをのこさず、きれいに食べることができており、給食マナーもばっちりでした。

 今日から夏休み頃まで6年生が1年生の給食の準備をします。1年生はとてもよい姿勢で待つことができていました。6年生も、自分達が食べている量よりも1人あたりの量が少ないので、配膳の時にどれくらいついだらいいのか 少し苦労していましたが、すばやく準備をしており、さすが高学年だなと思いました。

これからいろいろなメニューが給食に登場しますが、しっかり食べて、勉強も運動も元気に頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度も、安全・安心・おいしい給食を届けます。

 2年生から6年生は、今日から給食が始まりました。安小学校には今日も新鮮な野菜がたくさん届いており、子ども達の「おいしい!」といって食べる姿を想像しながら、力を合わせて給食を作りました。 
 給食時間に教室をまわると、「ひさしぶりの給食で嬉しいー!」「楽しみにしてたから、すぐに食べ終わっちゃった。」と、子ども達が話してくれました。進級にともない、給食の量も少しずつ増えていますが、、みんなよく食べていました。
 明日からは、1年生も給食が始まります。「給食だいすき!」という人が1人でも増えるよう、安全・安心・おいしい給食づくりに取り組みます。今年度も、よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食開始

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から給食が始まりました。給食当番が配膳をした後、全員で元気に「いただきます。」をして、おいしくいただきました。笑顔の絶えない給食時間でした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/1 安西中学校入学説明会(デリバリー試食12:30〜 授業参観13:40〜 説明会14:45〜)
2/4 読み聞かせ会(1年) オタフクカップ練習
2/5 諸費振替日 全校朝会 PTA運営委員会(14:00〜) オタフクカップ練習
2/6 代表者会 読み聞かせ会(2年) オタフクカップ練習
2/7 学校保健委員会(13:30〜14:15多目的教室) よりみち会休会

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401