最新更新日:2024/05/01
本日:count up8
昨日:161
総数:586698
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

第29回 広島市小学生駅伝大会入賞!

6年生の児童からうれしい知らせがありました。2月26日(日)に開催された広島市小学生駅伝大会 6年生男子の部で「4位に入賞しました!」と報告に来てくれました。この日まで練習を重ねての結果だけに喜びもひとしおのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童が書いた手紙を地域の農家に届けました

 2月14日(火)に安小学校オリジナル給食を実施し、地元の農家の方々が大切に育ててくださった笹木三月子大根やさつまいもなどを給食で使いました。児童が食べた感想やお礼の気持ちを手紙に書いたので、それらを25日(土)の大根まつりの際に、農家の方にお渡ししてきました。
 大根まつりでは、給食にも登場した笹木三月子大根を目玉商品として、笹木三月子大根を使った漬物やパン、切り干し大根等も販売されており、多くの人でにぎわっていました。本校の児童もお家の人と一緒に買いに来ていました。列に並んでいる時に、「この大根はどこが違うんかねー?」と聞かれ、児童が「あまいんよ!」「揚げたらおいしい。」と地域の人に教えてあげている姿を見ることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おたのしみ給食(6年2組)

 6年生はもうすぐ卒業です。1年生のときから6年間食べ続けてきた給食も残りわずかとなりました。給食の思い出が少しでも増えるよう、そして、給食室からも卒業おめでとうの想いを6年生に届けるため、今日はお楽しみ給食を実施しました。
 ランチルームにはいった瞬間、「おーっ!すげーっ!!」「おいしそう」と喜んでくれたので、こちらまで笑顔になりました。
 給食時間の最後には、6年2組の児童が1人1人手紙を書いてプレゼントしてくれました。その手紙には、好きだった給食のメニューや給食の思い出が書かれていました。中学校になって、給食のメニューがまた食べたくなった時に活用できるように、6年生には、給食のレシピ集を作成して渡しました。活用してくれる人がたくさんいると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(1年生) 4

先生から一通の封筒あたり50個の指示・・・、みんな懸命に数えています。来年の1年生が喜ぶ顔が目に浮かびますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(1年生) 3

自分たちが育てたアサガオの種を先生からもらって、自分で作った封筒に入れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(1年生) 2

4月になれば下級生ができる・・・、1年生なりにそういう思いを込めて封筒作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(1年生) 1

1年生が生活科の授業で、来年の1年生にあげるアサガオの種を入れる封筒を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(2年生)

運動場では、1年生が体育の授業でボール運動をしています。台上に置かれたコーン目がけてボールを投げます。うまく当たるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ終息・・・。

2月22日をもって本校児童のインフルエンザ罹患者は0名となり、本日までインフルエンザ感染による欠席者0名が続いています。今後、新たにインフルエンザに罹る可能性はありますが、流行の域は過ぎたようです。

図工の授業(3年生) 3

刷り上がった絵にワクワクドキドキしながらの制作風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(3年生) 2

いろいろな素材を使って凸版を作り、造形活動中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(3年生) 1

図工室では、3年生が版画の制作中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合の授業(5年生)

5年生が「6年生を送る会」で使う飾りを3クラスで分担制作しています。構図と色合いを整えながら、ちぎり絵で表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作(6年生) 2

会話を交わしながらの制作風景は、残りわずかとなった小学校生活を惜しむかのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作(6年生) 1

6年生が卒業制作のオルゴール作りに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くじらぐも(1年生) 2

自分をくじらぐもに乗せて・・・、1年生ながら空の上からの俯瞰した構図が描けているのは驚きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くじらぐも(1年生) 1

1年生の教室内外、渡り廊下前の掲示板に1年生の「くじらぐも」の作品が掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

【写真1】
 今日の献立は「麦ごはん、牛乳、さばの塩焼き、わけぎのぬた、吉野煮」です。

【写真2、3】
 わけぎは広島県の尾道市や三原市で生産量が多く、広島県が生産量日本一の野菜です。見ためはねぎとよく似ていますが、根本が少し膨らんでいるのが特徴です。わけぎは球根を植えて育てますが、その球根が株わかれして増えるので、わけぎと呼ばれ、株が増えていく・子孫繁栄として、縁起がよい食べ物とされています。
 今日は、広島県内でとれたわけぎを、白みそ・砂糖・酢・かたしで作った「酢みそ」で和え、「ぬた」にしています。 

【写真4】
 ここ最近、本校の残食は1%(5人分)を下回ることも増えてきましたが、今日のわけぎのぬたは、食べ慣れていないためか、なかなかはしが進まない人も多く、いつもより多く給食室に返ってきました。子ども達が喜ぶ給食を毎日だしたいという気持ちもありますが、地元で昔から食べられてきた料理や食べ物を知ってほしいとの想いもあり、毎年残食が多いけれど出している料理の1つでもあります。「なんか苦手な味がする…。」「毎年これでるん?」との子どもたちの声もありますが、給食がいろいろな料理を知るきっかけの1つになればと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の時間(2年生) 2

中には合計1000ページを超える子もいました。よい読書習慣を身に付けているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の時間(2年生) 1

図書室では、2年生が図書の時間です。今日はこれまで読んだ本の総ページ数を電卓を使って集計しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 登校指導
3/10 卒業式予行 諸費振替日
3/13 諸費再振替日

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401