最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:91
総数:586203
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

校内研究会 5

読み取った内容を教具を使って表現していきます。さて、ビーバーはどのようにしてダムを造っているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究会 4

教材は「ビーバーの大工事」。班学習として、ビーバーがダムを造る様子を具体的に再現していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究会 3

全体の場での確認をするために、自分で並べた順序を黒板を使って発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究会 2

音読した学習範囲に書かれている内容を、一人学びとして短冊を使って順序よく並べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究会 1

10月27日、本年度2回目の2年生を対象にして校内授業研究会を行いました。国語科の授業でまずは音読からスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

【写真1】
10/26の献立は「まつたけごはん、牛乳、さばの塩焼き、白菜の昆布あえ、すまし汁、柿」です。旬の食材をたくさん使った季節を感じる給食となっています。
【写真2】
デザートには、秋の味覚として、柿をだしました。柿は丁寧に1つ1つへたをとって3回ずつきれいに洗います。子どもたちが食べやすいように、皮をむいて、4分の1に切った状態で教室に届けています。
【写真3】
すまし汁は、昆布とかつお節でだしをとり、かまぼこ、豆腐、たまねぎ、にんじん、えのきだけ、ねぎが入った具だくさんの汁物です。昆布とかつお節のだしをとると、とてもよい香りがします。和風の汁物は必ず天然だしとっており、しっかりだしをとると、だしのうま味で食塩の使用量を減らすこともできます。味覚も育つ成長期の子どもたちにも、だしのおいしさを伝えられるよう、給食室でもおいしい給食づくりを頑張っています。                       【1日遅れのUPとなりました。】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(3年生)

図工室では、3年生が図工の授業で木工制作に取り組んでいます。20個あるパーツを組み合わせて造形活動中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業(5年生)

家庭科室では、5年生がエプロンの制作中です。今日はポケットなどを工夫してオリジナリティを出すのが課題です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩・・・。

せっかくの大休憩も雨模様…。子どもたちは校舎内で寛いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年生)

1年生の教室では、国語の授業で使うスイミーの色つけ中です。鮮やかに塗られた赤い魚たちはスイミーと仲よくなれるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(4年生) 4

こうした学習が郷土愛に結びついていくものと思います。安の町をもっと好きになってくれたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(4年生) 3

4年生なりの観察眼で、碑が伝えようとしたものを学びとろうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(4年生) 2

学習の視点をもってのぞむと普段見慣れた神社も意味を帯びてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(4年生) 1

10月25日、4年生は、安学区の歴史にまつわる校外学習を行いました。
                 【1日遅れのUPになりました。】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(1年生) 4

子どもたちに自然と笑みがこぼれるのも図工科の持つ特性かもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(1年生) 3

よい創造力で次々とすばらしい作品が完成していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(1年生) 2

お家から持ってきた箱がいろいろな作品となっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(1年生) 1

午後からの1年生の教室では、図工の授業で「はこでつくったよ」の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(1年生)

1年生が運動場で合同体育の授業をしています。今日はリングバトンを使って回旋リレーをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 7

長縄跳びは今日でおしまいですが、来月から始まるランニングタイムも、がんばってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 代休
11/22 児童朝会
11/23 (祝)勤労感謝の日

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401