最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:163
総数:589285
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

めざましタイム 3

学年が上がるに連れて回すスピードも速くなり、連続跳びもできるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 2

学級ごとに長縄跳びをします。久しぶりなので3分間練習からスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 1

今朝は運動場でめざましタイムを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の参観日(6年生)

6年生は心の参観日として、本校卒業生 池田智恵子様にご来校いただき、戦争当時の安小学校の様子をうかがいました。原爆投下時の本校の様子に6年生は聴き入り、熱心にメモを取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチルーム給食(2年1組)

【写真1】
今日の献立は、「麦ごはん、牛乳、八宝菜、大豆のぎすけ煮、冷凍みかん」です。
【写真2】
大豆のぎすけ煮を配缶している様子です。大豆のぎすけ煮は、でんぷんをまぶした大豆とかえりいりこを油で揚げ、さとうとしょうゆで作った甘辛いたれをからめた料理です。大豆は水煮を使わず、朝、たっぷりの湯に乾燥大豆をつけて、そのまま1時間程度放置し、それを油で揚げます。こうすると、大豆がちょうどよい固さで、歯ごたえのあるおいしい大豆のぎすけ煮になります。普段大豆が苦手な児童でも、この料理の時は食べやすいようです。
【写真3】
今日は2年1組がランチルームで給食を食べました。今日は気温があがり、朝から暑かったので、冷凍みかんをとても喜んでいました。今日の給食にはいろいろな食材が使われていたので、いかが苦手な人、野菜が苦手な人、きくらげが苦手な人、かえりいりこが苦手な人なども多くいました。今日の給食時間の最後10分間で、赤・黄・緑の食べ物の食品の役割や、どのグループの食べものも大切という内容の紙芝居をしたので、苦手な食べ物がある人が、何でも食べようという意欲をもつきっかけになればと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

造形遊び(1年生)

1年生が砂場で造形遊びに夢中です。お家から持ってきた道具を使って、山を作ったり、川を作ったりとすてきな世界ができつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(5年生) 3

もとにする数の置き方の難しい問題ですが、ねばり強く学習に取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(5年生) 2

まずは自力解決です。2本の数直線を使って解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(5年生) 1

5年生が算数の授業で小数のわり算の応用問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会夏季球技大会 5

フットベースの部も練習の成果が見てとれるチームワークぶりでした。子どもたちにとって夏の思い出の1ページになることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会夏季球技大会 4

女子はフットベースボールです。こちらもナイスキックの連続で熱戦でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会夏季球技大会 3

下学年参加のティーボールの部もナイスバッティングの連続で、なかなかの盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会夏季球技大会 2

男子はソフトボール、ユニホーム姿も凛々しく熱戦が繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会夏季球技大会 1

7月3日(日)、本校の運動場で子ども会主催の夏季球技大会が開催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育週間の賞状渡しをしました。

 先週末の給食時間に、食育週間の取組み結果の賞状を、給食委員会の児童が各クラスに渡しに行きました。毎日完食したクラス、あと一歩だったクラスといろいろありましたが、「残食調べ中は、苦手な食べ物にも挑戦したよ!」「時間内に食べられたよ!」など、1人1人自分なりに頑張れていたようです。食育週間中の残食率は、主食1.5%(8人分)、副食1.8%(9人分)と、いつもより給食が残る量が少なかったので、毎日心をこめて給食を作っている調理員さんたちも喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい活動(1年生) 3

お家の方といっしょに和やかな楽しい時間を過ごしました。これも1年生の大切な思い出になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動(1年生) 2

保護者の方にも多数ご来校いただき、転がしドッジボール大会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動(1年生) 1

3・4校時、体育館では1年生のふれあい活動が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業(5年生) 2

学校の池から水をすくってきて、観察用のプレパラートを作ります。交替しながら観察を続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業(5年生) 1

理科室では、5年生がメダカのえさになるプランクトンの観察中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/26 学区安全パトロール
8/29 夏季休業終了
8/30 休み明け朝会 作品提出 安全点検 図書返却
8/31 図書返却
9/1 給食開始 身体計測(低)
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401