最新更新日:2024/04/24
本日:count up12
昨日:91
総数:586214
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

アサガオの水やり(1年生) 1

北校舎前のアサガオの鉢に登校した1年生が水やりをしています。いっしょに登校した上級生も付き添ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(2年生)

運動場では、2年生がかけっこの練習をしています。去年は直線コースでしたが、今年の運動会から距離も伸びカーブも走ります。さて、自分のコースをきちんと走れたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(1年生) 2

熱心に学習する1年生の様子をカエルが見に来ていました。雨上がりならではの光景ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(1年生) 1

1年生が昨日蒔いたアサガオの種に水をあげています。「早く芽を出してね。」の願いを込めて、ペットボトルで水やりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(3年生)

3年生が図工の授業で自分の顔を描いています。サインペンを上手に使っての表現ですが、自分の顔と同じくらいに大きく描画できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生) 2

となりのクラスでも、算数の授業が進められています。進んで発表してみんなで問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生) 1

1年生が算数の授業で数の数え方の学習をしています。今日は6から始めています。数え方も何個といくつがむずかしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝休憩・・・。

降り続いた雨もようやく上がり、子どもたちが元気よく登校してきました。北校舎脇の鉢に昨日蒔いたアサガオの様子を1年生が見に来ています。早く芽を出すといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(2年生) 2

切り終わったとなりのクラスでは、教室を空間にして造形活動中・・・。すてきなアートができあがりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(2年生) 1

2年生が図工の授業で「つないで つるして」の学習中です。新聞紙やチラシを短冊状に切って繋いでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業(5年生) 2

みんなで楽しく会話を進めています。英語に対する抵抗感を感じることなく、学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業(5年生) 1

多目的教室では、5年生が英語の授業をしています。ペア学習で相手を代えながら、会話を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生) 2

テレビで答えを確かめながら、学習を進めています。上手に数えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生) 1

1年生が算数の授業で「何番目」の学習をしています。前から、後ろから、順番に数えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 2

1年生も初めてのラジオ体操ながら上手にできていました。これから細かい動きもできるようになってくることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 1

今日は雨で「めざましタイム」が運動場でできなかったので、校内放送を使って行いました。まずはじめにラジオ体操のお手本をテレビで観て、実際にやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行事食「こどもの日」

【写真1】
 5月5日はこどもの日です。給食でもこどもの日に関連した献立として、「麦ごはん、牛乳、鶏肉のから揚げ、きゅうりのゆかりあえ、若竹汁、かしわもち」をだしました。
 かしわもちは、お米の粉を練ったもので小豆あんを包み、かしわの葉でくるんで蒸したものです。かしわの葉は、新しい芽が育つまで前の葉が落ちないので、子や孫の代まで栄えることを意味います。子どもたちがじょうぶに育ってほしいという願いが込めて、給食にも取り入れました。

【写真2、3】
 今日はこどもの日にちなんだ給食ということで、子どもたちの大好きな鶏肉のからあげをだしています。4月に1年生と話している時に、「から揚げって給食にも出る?から揚げ大好きなんだ!」と言っていたので、「こどもの日の給食を楽しみにしていてね!」と伝えていました。今日の給食を見ると、「やったぁ!いっぱい食べたい。」と、みんな喜んでいました。安小学校全体でも、から揚げの残食は0.5%(約2〜3人分)で、大好評でした。
 また、今日の給食には若竹汁もあり、朝から調理員さん達と「鶏肉のから揚げだけじゃなく、若竹汁もおいしいと言ってくれるといいけど…。」と少しどきどきしながら、心をこめて作りました。調理員さんが昆布とかつおぶしで、だしをしっかり取ってくれていたので、だしの風味が感じられるおいしい汁物になっていました。子どもたちも、しっかり食べてくれていたようなので、安心しました。だしの味や、旬の食材そのもののおいしさを感じ取れる人が増えてくれると嬉しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年生) 3

となりのクラスでは、「か」の学習中です。こちらも姿勢よく、整った字を書くことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年生) 2

1年生は入学してからわずか1ヶ月ばかりですが、ずいぶんしっかりした字が書けるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年生) 1

1年生が国語の授業でこれまでにならったひらがなを使って、ことばをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/24 めざましタイム(ラジオ体操)
5/26 係会
5/27 運動会準備
5/28 運動会
5/29 運動会予備日
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401