最新更新日:2024/05/17
本日:count up14
昨日:121
総数:176911
ようこそ 安東小学校ホームページへ

ICT研修

 今日は、校内でICT研修を行いました。情報担当の教員より「広島市が目指す個別最適化された学び」について聞き、実際にGoogle classroomを使って、資料の閲覧、課題の出題、編集などの方法を学びました。今後、進んでいくであろうICT活用のまず一歩前進です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員メンタルヘルス研修

 今日の午後からは、教職員対象にメンタルヘルス研修を行いました。日頃、お世話になっている横目スクールカウンセラーにお話と演習をお願いしました。
 グループに分かれて、「自分が思っている自分の内面」「他の人から思われているだろう自分」を分析し、グループで話し合いました。いつも同じ職場で顔を合わせて働いている仲間でも、意外と話していないテーマや悩みを聞くことができたり、自分の中のストレス解消法を教えていただいたりと、実りの多い研修となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

安佐中学校区小中連携

 今日は、安佐中学校区の小中連携 夏季研修会を行いました。安佐中学校、毘沙門台小学校、安東小学校の3校の先生方が5つの分科会に分かれて、取組の報告や情報交換などを行いました。特に、安佐中学校区で共通の柱にしている「着ベル」「無言そうじ」「あいさつ」について各校での取組方法や成果を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

 3年生の教室でも机が廊下に出ていたので、お楽しみ会と思いましたが、そこは、大レース会場となっていました。3年生は、理科で「風やゴムの力」の学習を先日から行っていましたが、今日は、その学習の集大成。広い教室で思いっきり車を走らせていました。お楽しみ会のような楽しい理科の学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学級活動

 6年生の教室でもお楽しみ会を開催と思い、入ってみると、教室のクリーン活動中でした。先日の1年生との夏祭りで使った道具をみんなで片付けているところでした。さすが6年生。最後まで立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学級活動

 1年生にとっては、小学校に入って初めて迎える「夏休み」です。保育園や幼稚園と違って夏休みの宿題もあります。毎日の休みをどんなことに気を付けて生活したらよいか、「夏休みのくらし」を担任の先生といっしょに読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お楽しみ会(その2)

 5年生のお楽しみ会の様子です。学級によっては、夏休みを前に転校する友達のお別れ会も兼ねていました。楽しい思い出が残るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

お楽しみ会(その1)

 夏休み前のお楽しみ会がいろいろな学級で行われていました。子どもたちが主役になって、司会進行をしている学級もありました。黒板もお楽しみ会モードに飾られていました。写真は3年生と1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中指数計

 7月に入り、連日蒸し暑い日が続き、運動場で熱中指数を時間ごとに計測していました。最近では、夏には欠かせない一品となっています。今日も残念ながら、大休憩時の指数が31度を超え、外遊びができませんでした。
 まだまだ暑い夏が続きます。ご家庭でも体調管理にはお気を付けください。
画像1 画像1

夏休み前 お話朝会

 今朝は、夏休み前のお話朝会がありました。主幹先生からは4月から7月までを振り返って、挨拶が上手にできたこと、ごみのないきれいな学校をめざすことなどのお話がありました。教頭先生や生徒指導の先生からは、明日からの夏休みについて、規則正しい生活を心がけること、SNSなどの使い方には気を付けること、プールや海へ行く時の注意を聞きました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学級活動

 2年生の学級活動の様子です。
 今日は、栄養教諭の先生もいっしょに野菜のパワーについての学習をしました。野菜には、人にとってたくさんの大切な働きがあることや、「しゅん」の野菜をとると、さらにおいしく、栄養がとれることも学習しました。また、苦手な野菜を上手にとる秘密(作戦)もグループで話し合うと、「好きな物に隠して食べる。」や「調味料をかけて食べる。」など子どもたちなりの頑張っている様子が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工の作品

 1年生の教室や廊下には、図工で描いた「おむすびころりん」のお話の絵が掲示されています。おじいさんの驚く様子や楽しんでいる様子がよく表れていました。
 そして、夏休みまで、あと3日となりました。教室では、今までの復習真っ盛りで、学習したプリントの整理や直しがどの学年でも行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和作文リハーサル

 昼休憩に、8月6日の平和の集いで作文を発表する児童のリハーサルを行いました。各学年からの代表児童が、自分の書いた平和への思いを読みました。どの学年も、お話を聞いたことや本で読んだことなどから、当時の様子を想像し、これからのヒロシマに向けての気持ちが書かれている作文でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育

 2年生は、体育で鉄棒に挑戦していました。逆上がりができるようになった児童がどんどん増えていました。今日、初めて、逆上がりができた記念日の児童もいました。中には、連続逆上がり50回を達成した児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやか1組2組の掲示

 さわやか1組、2組の廊下掲示です。7月7日の七夕にちなんだ素敵な飾りがしてありました。それぞれの書いた願い事がかなうといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健室前掲示

 保健室前の掲示です。今回は、感染症予防と熱中症の注意が書かれています。最近、温度、湿度が高く、暑さ指数も31度を超え、体育の学習や外遊びが中止になってしまうこともあります。また、暑い日にマスクをずっとつけていると熱中症の心配もでてきます。校内での室温管理にも気をつけていきたい思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回 クラブ活動

 今年度の第1回のクラブ活動が行われました。今年度は、12の運動系、文科系のクラブが発足しました。今日は、自己紹介の後、部長、副部長を決め、活動の方法やチーム決めを話し合いました。写真は、ティーボールクラブと陸上クラブの話し合いの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

さわやか1組 自立活動

 自立活動「どのようにしたらいいのかな」の学習の様子です。電車の中の優先席の座り方、譲り方の場面から、どうしたらいいのかを考えました。でも、映像やみんなの話し合いから、人の見た目や思い込みで決めつけてはいけないことや、大切なことは聞いてみないと分からないこともあるということに、みんなうなずいていました。自分の気持ちもしっかりワークシートに書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ(2年生)

 今朝は、図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。今回は2年生です。夏休み前ということもあり、「虫」「海」「空(宇宙)」など夏にちなんだお話がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

 理科「風やゴムの力」の学習です。今日は、ゴムを伸ばした後の元に戻ろうとする力を利用し、車がどのくらい走るかを実験していました。メジャーで車の走った長さ(何メートル何センチ)を読むのも算数の力となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1
TEL:082-878-3629