最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:50
総数:175048
ようこそ 安東小学校ホームページへ

6年生 クラスマッチ

 来週には卒業式を控えた6年生。今日は、お楽しみ企画の一つとしてクラスマッチがありました。各学級2チームずつ計6チームに分かれ、長縄、玉入れ、リレーの3種目を行いました。クラスが違っても、一生懸命プレイする姿にたくさんの声援や拍手が送られました。
 小学校生活、今日をあわせても残り3日。よい思い出になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやか学級 6年生ありがとうの会

 今日の2時間目、さわやか学級で、「6年生ありがとうの会」がありました。
 さわやかの各学級から、卒業する6年生に向けてメッセージを伝えたり、フルーツバスケットを楽しんだり、タオルで作ったクマをプレゼントしたりしました。その後、6年生からは、感謝の言葉や中学校で頑張りたいことなどをさわやかの在校生へ伝えました。
 今年度、さわやか学級から10名の6年生が卒業します。その6年生たちは、今年度自分のことだけではなく、リーダーらしくいろいろなところで下学年を助けてきました。中学校でも、自分らしく努力を続けていってほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 卒業式練習

卒業式に向けて、それぞれで練習を重ねてきた5年生と6年生ですが、今日初めて合同での練習を行いました。主に、合唱とその前後のつなぎの練習をしました。
対面での練習は、よい意味で緊張感があり、気持ちが姿勢や声に表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動 その2

こちらは、すみれ門でのあいさつ運動の様子です。急な坂道を登り、息を切らしながらでも、一生懸命あいさつをする子どもたちから、朝の元気をもらった気分になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動

 今朝は、地域の方、保護者の方によるあいさつ運動がありました。正門、すみれ門に立っていただき、登校してくる児童に声をかけていただきました。毎月第2水曜日にこのあいさつ運動は行われていましたが、今朝は、今年度最後のあいさつ運動となりました。
 地域や保護者の方々に声をかけていただくと、ちょっぴり恥ずかしそうにしながらも、笑顔で挨拶を返す子どもたちの姿がとてもほほえましかったです。
 今年度も、子どもたちのためにお忙しい中、あいさつ運動を行っていただき、本当にありがとうございました。写真は、正門での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

安佐中学校教諭による授業参観 その2

4時間目は、6年生全員が体育館へ移動し、中学校の先生から、中学校生活について、お話をしていただきました。
これから始まる新しい生活環境について、興味津々で、とても静かに話を聞いていました。部活、成績、テストなどが特に気になったようです。
今日のこの時間を参考にして、中学校での生活の準備をしていってもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安佐中学校教諭による授業参観 その1

今日は、小・中連携の一環として、安佐中学校の先生方が6年生の様子を見に来られました。3時間目は、各学級通常の授業の様子を見てもらいました。いつもより少しだけ緊張感が感じられましたが、安東小自慢のリーダーの様子を披露できたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式練習

 今日は午後から卒業式の練習を行いました。はじめは、歌の練習です。今年度は、国歌、合唱2曲、校歌と4曲を式の中で歌います。その後は、入退場の練習を繰り返し行いました。前後の間隔をとって歩くのは、意外と難しかったようです。安東小の校歌を歌うのも残り少なくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

 4年生の音楽では「ラ・クンパルシータ」の合奏練習をしました。ラテン調のリズムなので、打楽器も活躍します。Aチーム、Bチームに分かれて楽器を交代し、練習の後の本番では、カメラ録画もあり、みんな、どきどきでした。でも、A、Bチームとも無事に最後まで演奏できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

 1年生の音楽科の学習では、「すずめがちゅん」を鍵盤ハーモニカで練習をしていました。先生がとる少し速めのリズムにも一生懸命付いていき、上手に演奏をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

 3年生は算数科でそろばんの学習をしています。初めて使う子、そろばん教室に通っている子もいる中で、得意な子が積極的に周囲の子たちに計算の仕方を伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動

 4年生の外国語活動では、「わたしの一日」というテーマで、朝から夜までの活動を示した英語カードを並べていました。朝から自分がやっている活動を並べてみると、「ふとんあげはしていない。」「ごみ出しはぼくの当番ではない。」と家々によって違いがあって楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図画工作

 6年生は今、卒業制作でオルゴールづくりに取り組んでいます。下絵、彫り、色付けと丁寧に作業を進めています。描いているイラストの話や、彫り方、組み立て方など、友達と教え合いながら作業している様子が見られ、学級全体がとても温かい雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 道徳

 4年生の道徳「ブラッドレーのせい求書」の学習です。自分が家でお手伝いをしていることに値段を付けた主人公が、母親からは0円の請求書が届き、家庭では見えない役割がたくさんあり、どれも値段をつけられるようなものではないことに気づくというお話です。この主人公と母親の気持ちを考え、自分だったらどうしていたかをグループで交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学級活動

 1年生の学級活動では、この日、「お店屋さん」が開かれていました。何がやりたいかを聞いたところ全員一致でお店屋さんだったそうです。チケットも品物も店の看板も全て手作りで、みんな買い物を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

 1年生の算数では、色板を使った「かたちづくり」をしていました。教科書にのっている形(外枠)を色板で同じ形に作っていきます。まずは一人で考えますが、近くの友達とも作り方を話し合って難しい形にも挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

 5年生の家庭科「いっしょにほっとタイム」の白玉団子づくりです。今日は、団らんタイムの場面です。班ごとで出来上がった白玉団子と紅茶をおいしく食べていました。どの人も、グルメリポーターのようにおいしさを伝えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式練習

 午前中に5年生が体育館の準備をしてくれた午後から、早速、6年生の練習が始まりました。今日は卒業式に臨む心構え、姿勢などの話を聞きました。明日から、卒業証書を受け取るときの動き方や呼びかけ、歌の練習も始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式会場設営

今日の3,4時間目に5年生たちは卒業式のための会場設営をしました。体育館から卒業式に不要なものを運び出したり、ステージや床の掃除をしたりしました。
その後、500脚近い椅子を規則正しく並べました。担任の先生の指示に従い、てきぱきと動き、さすがもうじき6年生としてリーダーになっていくだけある、と感じさせてくれました。5年生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語

 6年生の外国語の学習です。この日は、英語版「私は誰でしょう」クイズでした。将来なりたい職業を英語で教師がスピーチするのを聞いて、誰なのかを考えていきました。見事に当たると、シールのご褒美が今日は倍増でした。一人ずつ描いたイラストも素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1
TEL:082-878-3629