最新更新日:2024/05/09
本日:count up2
昨日:64
総数:176282
ようこそ 安東小学校ホームページへ

4年2組 体育 「フラッグフットボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の体育では,「フラッグフットボール」を学習しています。今日は,新しいチームになってから,初めての試合を行いました。
 チームごとにアドバイスや応援の声が聞こえ,元気よく運動をしています。
 自分たちで作戦を考え,それをもとに試合をして,しっかりと振り返りができるようになると嬉しいです。

2年2組の図画工作科の授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科で「ダンボールに入ってみよう」をしました。
ダンボールの中に入ったり、トンネルを作ったり、タワーを作ったりして楽しく学習しました。

5年2組の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年2組の今日の様子です。給食準備はいつも素早く,手際よく行うことができます。そして,黙々と食べます。会話を楽しみながら食べたいですが,まだしばらくはがまんです。国語・書写では今日から「出発」に取り組み始めました。今日は練習用のワークシートを使って,文字の形を徹底して練習をしました。

算数 比例の利用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月4日(木),6年2組では2校時に算数科の授業を行いました。比例を活用した問題に挑戦し,クラス全体で考えを出し合って,難しい応用問題を解きました。最初は難問に困っていた子どもたちも,問題の場面を図に表したり,数量関係を表で整理したりすることで,段々と問題で問われていることを理解し,友達どうしで一生懸命考えを伝え合いながら正解にたどりつくことができました。授業終わりに書いた振り返りでは,「難しかったけど,情報を整理すると,少しずつ分かってきて楽しくなった。」「友達や先生の話を聞いて,分かった。」などと,粘り強く学習に取り組めたことを書く児童がたくさんいました。とてもよく頑張りました。

6年生 スマホ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6校時目にスマホ教室がありました。大人が使うアプリを背伸びして使うと危険なことがあることやSNSでのトラブルなどについてお話を聞きました。子どもたちは真剣に聞いて学習していました。

3年生〜実習生とのふれあい〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教育実習のため、大学生が勉強に来ています。年齢の近い先生との関わりは、子ども達にとって新鮮で、休憩時間にはたくさん遊んでもらっています。来週で1か月の実習期間が終わりますが、お別れがさみしいですね。

昼休憩

昼休憩は,それぞれ思い思いの遊びをして過ごします。今日は,教室で絵をかいたり,交流学級の友達と遊んだり,グラウンドでドッジボールをしたりして過ごしていました。ドッジボールは,最初,少人数でスタートしましたが,途中,「いれて。」と,さわやか学級の友達だけでなく,他の学年の友達も合流して楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝読書と給食の様子

朝読書 朝読書
給食 給食
 5年1組です。上の写真は,朝読書をしているところです。朝会や特別なことがない限り,8:25から10分間朝読書をしています。自分の家から持ってきた本,借りてきた本,友達から借りた本など様々な本を読んでいます。5年生ともなるとずいぶん分厚い本にチャレンジしている人もいますよ!
 下の写真は,給食時間の様子です。前向きでおしゃべりをせずに食べています。今日は,ミカンのおまけがついていました。おまけはじゃんけんをして勝った人がゲット!今日のミカンは甘かったです。

4年1組 理科「ものの温度と体積」

 4年生の理科では,「ものの温度と体積」について学習しています。空気は温めたら体積が変わるのか?という疑問を解決するために実験を行いました。
 理科室での約束を守って,安全に実験しています。
 自然現象について理解を深めることで,理科に興味をもつ児童が増えてくれると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまでに習った漢字パズルをしました。一人ずつカード(部首や漢字の一部)を組み合わせて漢字を見つけることができました。楽しみながら学習できました。

たくさん秋を見つけたよ!

生活科の学習「きせつとなかよし あき」の学習で,安東第二公園へ行きました。最近,とても寒くなってきて,肌でも秋を感じるようになってきました。公園では,どんぐりや,きれいな落ち葉など,色々な秋を見つけて,とても嬉しい1年生です。学校に帰って見つけた秋を絵や文で記録シートに書きました。自由時間には,みんなでおにごっこやだるまさんがころんだで仲良く遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

 5年生の家庭科ではナップザック作りが進んでいます。この日は、ナップザックの口の部分(ひもの通るところ)をミシンで縫っていきます。いつの間にか、みんなミシンの上糸と下糸が上手に通せるようになっていて驚きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

 2年生では、かけ算九九の学習が進んでいます。各教室の戸には、入る度に唱える九九表が貼ってありました。教室では、4のだんの九九を全員で唱えていました。とにかく、覚えることがこの時期には大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会

 3年生の社会科の学習で、校内の消防設備を調べていました。校内には、様々な消火、防火設備があります。今日は、担任といっしょに付いている場所を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島菜の生長

 学年の畑の広島菜の様子です。毎日、3年生の子どもたちが水やりを続けています。本当に葉が大きく育ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行を終えて

 今日は6年生は、4校時授業でした。午後の教室をのぞいてみると、すでに子どもたちは下校をしていましたが、黒板には、午前中に取り組んだ「修学旅行新聞」づくりの様子が残っていました。楽しかった思い出を今度は、紙面にてしっかり載せてくださいね。
画像1 画像1

1年生 教室前掲示

 1年生の教室前には、先日作ったアサガオのリースが飾られていました。つるのまわりには、思い思いの飾りが工夫して取り付けてありました。12月のクリスマスにも使えそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 階段掲示

 中央階段の踊り場には、2年生の「秋いっぱい」の掲示が貼ってあります。自分たちの身の回りで「秋」をイメージできることを考え、文章と絵であらわしました。「ぼくは、学校の帰り道でねこじゃらしを見つけました。もふもふでした。」と、生活の様子がよく伝わる文章でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行53

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通りに学校到着。解散式を行いました。みんな最後まで元気で過ごせたのが何よりです。

今年も感染症対策で、常にマスク、消毒、黙食などの徹底の中でしたが、そんな中でも、子どもたちは、きちんと自主的に対策をとり、時間を大切にして友達と楽しい時を過ごすことができました。どの行程でも、気持ちの良い挨拶と返事を忘れずに活動する姿は、とても立派でした。
事前まで、体調管理に気を配っていただき、お子様を送り出していただいた保護者の皆様のご理解ご協力に感謝いたします。本当にありがとうございました。

修学旅行52

画像1 画像1 画像2 画像2
小谷サービスエリアでトイレ休憩をしました。16時45分に出発したので、学校到着は、予定通り17時30分頃となりそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

警報が出たら

年間指導計画

学校経営重点計画

いじめ防止等のための基本方針

食育コーナー

Google Classroom 及び Google Meet 関連

スクールカウンセラー便り

広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1
TEL:082-878-3629