最新更新日:2024/05/29
本日:count up3
昨日:108
総数:178222
ようこそ 安東小学校ホームページへ

演技見合わせ(2年生)

 2年生の演技です。2年生は、3色のキラキラポンポンを持ってのダンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演技見合わせ(1年生)

 今日は、1,3,5年生と2,4,6年生に分かれて、演技の見合わせを行いました。
1年生の演技は、カラー軍手を付けてのダンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 演技練習

 3年生の教室では、演技の復習をしている学級もありました。担任の先生の「アイドルのオーディションを受けている気持ちで。」の声かけに、みんなその気に?、楽しく踊っていました。3年生のダンスの曲は、「NiziU」と「BTS」の曲です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写

 3年生の書写の学習です。この日は「光」の文字の6画目の「曲がり」と「反り」の練習です。曲がりの説明や、お手本を見ながら何度も6画目を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 演技練習

 1年生も今日は、クラスごとの軍手(手袋)を付けての練習です。走りながら入場しても、列がさっと真っすぐに揃うようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全ポスター表彰

 この夏の作品応募の「交通安全ポスターコンクール」で優秀賞に輝いた3人の表彰を校長室で行いました。3年生、4年生、6年生の3人は、ドキドキしながら校長室へ。表彰された後の記念写真です。
画像1 画像1

4年生 演技練習

 4年生も今日からキラキラ棒を持っての練習が始まりました。今日は、特に腕を横に、上に、上から下への振りと、みんなが揃うように何度も練習を重ねていました。棒を合わせた時のカチッという音がよく響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 広島菜

 今日は、広島菜の植え替えの日でした。小さなポットで種から育て、苗が育ったところで、先日耕していただいた畑に植え替えました。地域の方が、きちんと植える場所を割りばしで印を付けていただき、子どもたちは、育った苗をやさしく畑に植え替えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 演技練習

 5年生の練習です。今日から、靴を脱いで裸足での練習です。ソーランは足腰を使った動きの激しい踊りなので1回踊るとかなり疲れますが、休憩をとりながら、みんな暑い中、声を出して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

 2年生では、生活科で地域の図書館について、今日は、パソコンルームで調べました。それぞれのパソコンからヤフーキッズを立ち上げ、「安佐南区図書館」について調べました。少し難しい漢字も出てきていましたが、自分たちの知りたかった質問の答えを探し、メモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 演技練習

 3年生の練習です。縄跳びの出る前のダンスです。曲に合わせて、リズムよく、楽しそうに踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 演技練習

 6年生の練習の様子です。6年生の持つ大きなフラッグを振る度に「ビシッ。」という音でかっこよく決まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 廊下掲示

 1年生の教室前の廊下には、生活科で作った「こん虫新聞」が貼られています。クワガタムシ、テントウムシ、バッタなど虫ごとに分けて書いてある新聞でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

 1年生の演技の練習です。自分の立つ場所を覚え、すぐに自分の場所に移動できるようになりました。どう踊ってもしぐさのかわいい1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

 4年生の音楽「お祭りの音楽に親しもう」の学習です。新型コロナの関係で最近は、秋祭りも自粛となっているところが多くて残念です。日本に古くから伝わる地方ごとのお祭りの様子を鑑賞しました。しっかり気付きも書けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

 2年生の演技の練習です。今日は、キラキラポンポンを持っての練習です。どの色も光に当たって、とてもきらきらしていました。ダンスの振り付けも上手になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育

 6年生の表現演技の練習です。この日は、入場から音楽に合わせての練習でした。フラッグの傾きをみんなと揃えて動くのは、なかなか大変なようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 <今日の給食>
 ごはん 牛乳 ホキのかわり天ぷら キャベツの赤じそあえ かきたま汁

 今日は「地場産物」について紹介します。
 今日は地場産物の日です。給食で使う卵・えのきたけ・ねぎは、広島県でとれたものがよく使われます。広島県産のねぎは、時期によって産地が変わります。夏から秋にかけては安芸高田市など広島県北部で、冬から春先にかけては東広島市など広島県中部でとれたものが多く出回ります。
 給食の配膳では、どのクラスも上手に注ぎ分けられていました。子どもたちには、ホキのかわり天ぷらが人気です。魚も一口大の大きさにすると食べやすいようです。

4年生 階段掲示

 中央階段の踊り場には、4年生の「ごみ新聞」が掲示されています。4年生では、総合学習で「安東のごみについて」を調べていました。どの新聞も、見出しを工夫し、内容をまとめ、読みやすい新聞になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作

 今日は図工で粘土を使いました。この日のテーマは「ごちそうをほんものみたいに作ろう」です。こねたり、きざんだりしながら、ケーキやピザ、にぎりずしなどを作っていました。おいしそうな作品ができあがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

非常時の登下校について

年間指導計画

学校経営重点計画

いじめ防止等のための基本方針

食育コーナー

広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1
TEL:082-878-3629