最新更新日:2024/04/26
本日:count up12
昨日:106
総数:175002
ようこそ 安東小学校ホームページへ

平成29年度が修了しました

 卒業生が巣立った体育館に,1年生から5年生の児童・教職員が集合し,平成29年度の修了式を行いました。
 校長先生のお話では,安東小学校の合言葉(5項目)をもとに,児童それぞれができたかどうか振り返りました。できたと思う人は頭上に丸を,とてもよくできたと思う人は手を振って,校長先生にサインを送りました。みんなとてもよくできていました。
 終わりに,離任される先生方の紹介がありました。これまでのお礼をこめて,校歌を大きな声で歌いました。新しい学校でのご活躍をお祈りします。
画像1 画像1
画像2 画像2

第43回 卒業証書授与式

 平成30年3月20日(火),平成29年度 第43回 卒業証書授与式を挙行いたしました。
 卒業にあたり,多くの来賓の皆様にお越しいただき,また,たくさんの方々から温かい祝詞をいただき,ありがとうございました。
 最後は,5年生や教職員,保護者の皆様に見送られて,89名の卒業生が安東小学校を巣立ちました。これまで卒業生に関わってくださった皆様に深く感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会 その2,その3をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
3月13日(火)に最後の学年集会をしました。2組と3組の計画・運営で,“だるまさんがころんだ”と“けいどろ”とドッジボールをしました。
 最後ということもあり,それぞれ仮装をして,ちょっと特別な時間でした。やるときにはやる,思い切りはじけて楽しむときははじける…これができるのも,6年生の良さです。
 お天気にも恵まれ,いい思い出がまたひとつ増えました。

球根の芽が出たよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 気温が上がるにつれて,子どもたちの水やりに応えるかのように,秋に植えた球根の芽が出てきました。だんだん春が近いづいているのを感じます。
 「すごい!もうこんなに出てきているよ。」「5つ全部芽が出てきた。」とその成長を楽しみに1年生はお世話をしています。
 例年,6年生の卒業式に,体育館までの渡り廊下を1年生の鉢で飾ります。安東小学校の卒業式は来週ですが,今年は寒かったので,花が咲くのが間に合うかどうか・・・。子どもたちは「卒業式までに頑張って咲いてね。」と願いを込めて話し掛けています。
 1年間お世話になった6年生のお兄さん・お姉さんの卒業をお祝いする気持ちを込めながら,球根を育てていきます。
 

安東オリジナル「ALL UP!こんだて」2

 「ALL UP!こんだて」を食べた児童からは、「とってもおいしい!」「もっと食べたい」「おいしすぎる!!」「絶妙な味付け」「かきは得意じゃないけど、今日のかきは食べられる」ととても好評でした。いつもは、給食が苦手な子もしっかり食べられていて、どのクラスも食缶の中は空っぽになっていました。

 また、「このこんだて6年生が考えたん!?」と驚いている児童もいて、6年生への尊敬の念を抱いていました。

 「みんなも6年生になったら、考えるんだよ」「おいしい献立考えてね」との問いかけには、低学年は「できるかな〜」、高学年は思い思いの献立を口にし、来年を思い浮かべている様子でした。


 みんなでおいしい「ALL UP!こんだて」をいただきました。6年生のみなさん、おいしい献立を考えてくれて、ありがとう。「ごちそうさまでした。」




画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

安東オリジナル「ALL UP! こんだて」1

 今日は、安東小学校オリジナル献立を実施しました。
この献立は、6年生が「言語・数理運用科」の授業で給食の献立を考えたものを実際に給食にしたものです。地場産物や季節の食材を使った献立、栄養のことを考えた献立など、どれも思いを込めて考えられていました。考えられたたくさんの献立の中から、今回の献立は・・・


「畑のパワーをいただきUP!揚げ」・「からだよろこぶUP!あえ」・「ゴロッとUP!なべ」・「ごはん」・「牛乳」に決まりました。
6年生の今年のテーマが「UP」という事で、献立名にも「UP!」がつき、「ALL UP!こんだて」となりました。



「ALL UP!こんだて」を食べた児童の反応は・・・2につづく。





画像1 画像1 画像2 画像2

6年生が送られる会を開いてもらいました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月28日(水)に6年生が送られる会がありました。
 1年生から5年生までの言葉や歌に,ほろりと涙が出そうになったり,元気をもらったりしました。
 教室に帰った子どもたちに感想を聞いてみると,「送られる立場になってみて,この会の意味がしみじみと分かった。」「いろんな学年からの気持ちが伝わって,ありがたかった。」ということでした。
 そして,何よりも,本当に自分たちが卒業するのだということを実感したようです。
 こうやって,一つ一つのことを終えて,3月20日を迎えるのですね。
 
 在校生のみなさん,本当にありがとうございました。

☆6年生を送る会☆5年生☆

画像1 画像1 画像2 画像2
2月28日(水)6年生を送る会がありました。
5年生からは,「輝」「挑」「剛」という3文字と「ルパン三世のテーマ」の合奏を贈りました。
練習をたくさん重ねてむかえた本番!!
思いを込めた文字と演奏を届けることができました。
そして「次は自分達が安東小のリーダーになる」という気持ちが芽生え始めた5年生です。

2月28日 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれの学年から,大好きな6年生に,メッセージ・歌・合奏などの出し物が贈られました。
 体育館や校舎内の廊下・階段にも心温まる6年生への掲示物が飾られています。
 6年生の中には,涙を浮かべている子もいました。
 在校生も卒業生もお互いに感謝の気持ちを伝え合う,とても素敵な会となりました。

卒業式まであと13日 学年集会その1

画像1 画像1 画像2 画像2
3月1日(金)学年集会その1がありました。
今回は1組の実行委員によるプロデュースです。
リレーと綱引きで盛り上がりました。
リレーは,順位が何度も入れ替わる白熱した展開でしたが,優勝は3組でした。
綱引きは,2組が圧倒的な強さを見せ付けました。
次回の学年集会はきっと1組が……。

卒業まであと13日。
楽しい思い出が一つ増えました。

初めてパソコンを使ったよ!

画像1 画像1
 小学校に入って,初めてパソコンを使って学習をしました。最初に,マウスを使って,クリックやダブルクリックなどを練習しました。その後,ソフトを使って絵を描きました。
 「ダブルクリックが難しい。」「マウスが遠い〜。」と苦戦する子どももいましたが,練習していくうちにだんだん慣れてきて,絵を描く時には楽しそうに作品作りをしていました。授業が終わる頃には「もう終わり?」「次はいつやるの?」「どんな作品をするのかな。」と次の学習を楽しみにしていました。

平和学習のまとめ〜ポスターセッション〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月19日(月)
 総合的な学習で一年間学習を積み重ねてきた平和についての学習のまとめとして,ポスターセッションをしました。
 後期は「おりづるに込められた思いを伝えよう」をテーマに,本やインターネット,社会科の学習,地域や平和資料館の方のお話などを関連させて考え,思いや気付きを発表しました。
 保護者の方々や1年生,4年生,5年生に聞きに来てもらい,一年間の学習の成果を伝えることができました。

卒業お茶会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月20日(火)
 卒業お茶会がありました。
 お茶の先生方にお越しいただき,相手と心を合わせた礼の仕方やことばのかけ方などについて教えていただきました。
 いつも何気なく遊んだりしゃべったりしている友達と向かい合って座り,相手のことを思ってお茶をたてました。
 飲み慣れていない抹茶ですが,心のこもったやさしい味に感じました。
 「一期一会」
 みんなでこうして過ごせるもの,あと20日。
 一瞬一瞬を大切にしたいと感じました。

そろばん教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月19日と20日にそろばんの先生に来ていただき,「そろばん教室」を行いました。初めてそろばんを手にする児童が多く,慣れない手つきで使っていましたが,先生方が優しく教えてくださったおかげで,最後には慣れた手つきでそろばんを使うことができるようになりました。

校外学習(消防署見学)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は,2月14日に「災害からいのちを守る」の学習で,安佐南消防署に見学へ行きました。火事の現場へいち早く駆けつけるための工夫や,消防署で働く方の思いなどを聞き,たくさんメモに書き込んでいました。
 
 今回聞いたことや見たことを,新聞にまとめる予定です。

校外学習 ひろしんビッグウェーブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月16日に,ひろしんビッグウェーブへ校外学習に行きました。子どもたちは,事前学習を通して,アストラムラインに乗ることやスケートをすることに興味をもち,当日を迎えました。
 スケートの体験は,初めての児童が多く,手すりやカラーコーンを持って歩いたり,滑ったりする練習をしました。児童の中には,滑って転んでしまう児童もいましたが,くじけることなく,約1時間,スケートを楽しむことができました。とても充実した一日となりました。

中学校部活動見学に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
2月13日(火)に中学校に部活動見学に行きました。
どの部活動もいきいきと楽しそうに活動しておられました。
すてきな先輩方の姿を見て,中学校生活での楽しみが増えました。
1クラスは,学級閉鎖のため,参加できませんでした。(後日,ビデオで学習します。)

冬の公園へ行ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬の公園に遊びに行きました。みんなで冬見つけをしたり,友達と一緒に遊んだりしました。
 この日はとても寒くて,トイレの水道の水も凍っていたり,日陰には雪も残ったりしていて,びっくりしていました。それでも,子どもたちは時間いっぱい体を動かして遊びました。みんなで相撲をしたり,はないちもんめをしたりして楽しい思い出が増えました。

4年生 安東防災フェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月9日(金)に4年生は参観日で「安東防災フェスタ」を行いました。
 後期から「防災」について自分たちで調べてきたことをまとめ,それをポスターセッション形式で発表しました。普段の参観日での発表とはひと味違い,地域の方に向けて伝えるという大きな使命を果たすことができ,子ども達も達成感を感じたようでした。
 後半は自主防災会の方から,避難の仕方の二択クイズがあったり,避難所で使うものを実際に見せていただいたりしました。子どもたちは楽しみながら学ぶことができました。
 「安東防災フェスタ」は初めての取組でしたが,学校と保護者の方と地域とが一つになって防災について学んだり,考えたりするよい場になったと思います。これまでご協力いただいた地域の皆様,またお忙しい中ご参観くださった保護者の皆様ありがとうございました。

安東オリジナル給食 2.14

 2月14日(水)に地元「高取・長楽寺・安地区」で作られている「笹木三月子大根」を使ったオリジナル給食を実施しました。大根の他にも、地場産物を多く使った献立となっています。今年は、笹木三月子大根をぜいたくに2つの料理に使いました。どちらも大根とは思えないほどのおいしさに、子どもたちは「もっと食べたい」と言っていました。地域の野菜に親しみ,新鮮な野菜を味わえる給食となりました。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

警報が出たら

学校紹介

学校経営重点計画

いじめ防止等のための基本方針

安東小学校のあいことば

食育コーナー

広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1
TEL:082-878-3629