最新更新日:2024/05/29
本日:count up3
昨日:108
総数:178222
ようこそ 安東小学校ホームページへ

歌声・群読発表会 〜練習風景1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度から「歌声・群読発表会」と名前を新たにし,11月4日の本番に向けて一生懸命練習に取り組んでいます。
 どの学年も完成間近で,最後の仕上げの段階となりました。
 4年生,5年生,6年生の練習の風景を紹介します。

クラブ活動でもひろしま給食!?

 19日(木)の5時間目に、5・6年生はクラブ活動がありました。
料理クラブのある安東小学校では、給食で登場した17日の「燃えろ!!Cスープ」18日の「ひろしまいい子いりこ」に続き、「広島レモン入り小松菜マドレーヌ」を料理クラブで作りました。

 作っているときの子どもたちの眼差しは真剣そのもの。役割分担をし、計量スプーンでしっかり量り、交代で混ぜカップへ入れオーブンへ。

 焼き上がりを待っている間に使った道具の片付けをし、マドレーヌの焼きあがるいい匂いが漂い始めると、代わる代わるオーブンを見に行く子どもたち。

 オーブンから取り出すと、おいしそうな焼き上がりに歓声があがっていました。グループで協力しておいしいマドレーヌが焼きあがりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育・上手な手の洗い方を教えてもらったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 広島市保健所からゲストティーチャーをお招きし,上手な手の洗い方を教えていただきました。自分の手を湿らせた脱脂綿で拭いてみると,黒く変化して「洗ったはずなのに,こんなに汚いの?」と驚いていました。また,手形培地で菌の多さを知り,手洗いの大切さを知ることができました。その後,上手な手の洗い方を教えてもらい,休憩の後や給食の前には「お山,ねこさん,かめさん,・・・」とつぶやきながら実践していました。

初めてのランチルーム給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は,初めてのランチルーム給食を行いました。いつもと違う教室で,友達や先生,教育実習の先生と楽しく給食を食べました。また,栄養教諭からは,栄養指導として3つの食品群に関する紙芝居・クイズがありました。子どもたちは「ふだん食べている給食は,3つの色の食べ物が入っているんだな。」と驚いていました。栄養バランスを考えて作られている給食を,これからも好き嫌いせずに残さず頑張って食べていきたいです。

みんなで公園に行ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなで公園に行きました。今回は,地域安全学習の一環として公園の危険なところや安全なところを見つけて,安全マップにまとめたり,班で防犯宣言を作ったりしました。また,公園で秋見つけをして,班の友達と遊んだりもしました。「友達とおにごっこをして楽しかったよ。」「おちばがたくさんあって,夏とは違ったよ。」と感想を書いていました。

ひろしま給食「ひろしまいい子いりこ」

 18日の給食は、前日に続き、ひろしま給食で考えられた料理が登場しました。
献立は『ひろしまいい子いりこ』に、広島市で考えられた「広島カレー」「野菜ソテー」でした。ひろしまだらけのひろしま給食になりました。

この日がランチルーム給食だった1年2組さんでは、『ひろしまいい子いりこ』を食べるといい子になれるかも…と先生が言うと、おかわりを希望する子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月18日(水) なかよし朝会がありました。
 今回は,後期学級代表の紹介でした。
 学級代表は,3年生以上の各学級に男女1名ずつです。名前が呼ばれると,元気な返事をして起立しました。
 後期,クラスをまとめていくリーダーとしてのやる気に満ちあふれた顔が素敵でした!

10月16日 目の保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時,学校全体で目の保健指導を行いました。
 はじめに各教室で約20分間「目を大切にしよう・・・視力検査って何・姿勢に注意」の映像を視聴しました。
 その後,各担任と
 ○視力検査後の受診の大切さ
 ○目のけがや病気の予防と手当の仕方
について話し合いました。自分の体を自分でしっかりと守っていくことを学びました。

10月11日(水) 交流弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の予備日の関係で,11日はお弁当でした。
 「交流弁当」として,縦割りの「安東祭チーム」でお弁当を一緒に食べました。大好きなお弁当を外で食べた後は,仲良く運動場で遊びました。

(テントが横たわっているのは…運動会当日の雨で濡れてしまったものを乾かしています。)

10月11日(水) 5年生稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月12日,5年生が藤本様はじめ多くの地域の方に指導していただき,稲刈りを行いました。
 稲刈りは初めての体験という子どもがほとんどでした。鎌を初めて持つ子どもも多く,はじめは恐る恐るの鎌さばきでしたが,時間とともに上手に刈ることができるようになりました。
 楽しく活動しながら,多くのことを学ぶことができました。

10月11日(水) さわやかあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月11日に,安東地区青少年健全育成連絡協議会,安佐南区役所地域起こし推進課,安東小学校の合同で「さわやかあいさつ運動(あいさつキャラバン隊)」を実施しました。
 区をあげてあいさつ運動を実施し,地域住民同士のあいさつを呼びかけることで,気軽に声をかけ合える,顔の見える地域社会を取り戻すなど,地域コミュニティの活性化を促進することがねらいです。
 この日は,地域,PTAの方と共に1年生の元気な学級あいさつ運動とあわせて行われました。

10月7日(土) 秋季大運動会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生〜6年生の赤白リレーも盛り上がりました!
 今年の運動会はは赤組の優勝で幕を閉じました。
 運動会で学んだことをこれからの学校生活に生かして頑張ってください!

10月7日(土) 秋季大運動会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表現運動の様子です。
○4年生 「舞え,千本桜!!」
○5年生 「全力ソーラン」
○6年生 「〜Cheer UP〜」

10月7日(土) 秋季大運動会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表現運動の様子です。
○1年生 「たんぽぽ 〜花ひらく時〜」
○2年生 「FLAG★FLAG〜風を感じて〜」
○3年生 「スペース ファンタジー」

10月7日(土) 秋季大運動会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月7日,途中突然の降雨で中断を余儀なくされましたが,保護者の皆様,地域の皆様のご支援,ご協力のおかげで,無事運動会を開催することができました。
 子どもたちは練習の成果を十分に発揮し,最後まで演技・競技を行うことができました。
 
運動会の様子をアップします。
○応援合戦
○5年生 棒奪い
○6年生 騎馬戦

広島菜学習(畑へ植え替え)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月3日(火)に広島菜の畑への植え替えを行いました。たくさんのゲストティーチャーに来ていただき,広島菜の芽を畑へ植え替えることができました。
 大きく育つように,しっかりお世話を頑張ります!

広島菜学習(種まき)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月20日(水)に広島菜の種まきを行いました。ゲストティーチャーの先生方のお話をしっかりメモを取りながら聞き,ポットに種をまきました。

奇跡のてるてる坊主

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けて子どもたちは練習に励んできました。
 また,職員室前の廊下には,子どもたちが心をこめてつくった「奇跡のてるてる坊主」がずらりと掲げられています。
 明日はいよいよ運動会です。子どもたちの頑張りや願いを受けて,どうか天気が回復しますように。
 地域・保護者の皆様のご来校を心待ちにしております。

赤白リレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤白リレー(男女)の練習の様子です。
 赤白リレーの選手は,3年生以上の各クラス男子・女子それぞれ赤・白各2名が代表で出場するリレーです。
 各選手の力強い走りと3年生から6年生への成長の様子にご注目ください!

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2回目の全体練習を行いました。
 応援合戦,見守り隊感謝の会,大玉送り,閉会式の練習などに取り組みました。子どもたちの練習に向かう姿勢は素晴らしく,短時間で今回のめあてを達成することができました。
 4日後の本番に向けて準備万端ですが,心配なのは天候です。今年も昨年同様,校長先生から「奇跡のてるてる坊主」が用意されました!子どもたちからのてるてる坊主も募集しています!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

非常時の登下校について

学校紹介

学校経営重点計画

いじめ防止等のための基本方針

安東小学校のあいことば

食育コーナー

広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1
TEL:082-878-3629