最新更新日:2024/04/18
本日:count up12
昨日:122
総数:335126
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

6月21日 1年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
体育科で「ぼーるなげあそび」の学習をしています。ボールの投げ方を学習し、友達とキャッチボールをしました。ボールを投げることに少しずつ慣れ、遠くに投げられるようになってきました。

熱中症対策

熱中症対策の一環として運動場にテントを設置しました。
子供たちにはテントの日陰などで休みながら活動してもらいたいと思っています。
画像1 画像1

学校前の横断歩道

地域の方のご協力により、横断歩道が補修され、雨の日も車からよく見えるようになりました。
これからも子供たちが安全に登下校できることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月21日 新型コロナウイルス感染症対策

「緊急事態宣言」の解除が決定されましたが、「新型コロナ感染拡大防止集中対策」の期間が延長されています。
 学校としましては、気を緩めることなく新型コロナウイルス感染防止対策を徹底するため、今週を「感染対策強化週間」と位置付けています。
 今朝は臨時のテレビ朝会を実施し、感染症対策について、改めて全校児童に話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日 3年 算数科 長さしらべ

 巻き尺を使い、教室の様々なものの長さをはかりました。腰まわりや頭まわりなど、ものさしでははかることができない場所も、巻き尺ではかることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月18日 3年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 ホウセンカとヒマワリの苗を花壇に植えかえました。花を咲かせる日が今から楽しみです。

6月17日 5年 理科

画像1 画像1
今日のお昼ごろに、太陽の周りに光の輪が見えるハロが発生したので、みんなで観察に行きました。珍しい光景にみんな、感動の声をあげていました。

6月16日 図画工作科 まどから こんにちは

 カッターナイフを使って、窓を作りました。ひらいた窓からいろいろな物が見えます。楽しい作品に仕上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月17日 ひまわり 芸術作品

子供たちがアイデアを出し合って、作品を作りました。レイアウトも自分たちで考えました。素敵な芸術作品が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日 5年 体育科

投運動をしています。新聞棒やボーテックス、少しおもりをつけた袋など、様々な物を投げることで、肘や手首、腕の使い方を確かめながら、遠くに投げる学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 5年 図画工作科「絵を描く会」

今年の「絵を描く会」は銀河鉄道の夜です。宇宙を走る銀河鉄道と、そこから見える景色や星々を想像して描きます。今日は、下書きをしました。銀河鉄道が上昇したり下降したり、思い思いの走らせ方を表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 5年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
「みんなが過ごしやすい町へ」では、資料から情報を引用して、報告書を書きます。今日は、駅、お店、町など様々な場所の工夫について、調べました。どんな報告書ができるのか、楽しみです。

6月15日 2年 さつまいもの苗植え

 地域の方に教えていただき、さつまいもの苗を植えました。子供たちは、1本ずつ苗を配ってもらって、切ったところから4本の茎を土に植えました。そうすると、プロの経験では、いい大きさのさつまいもができるそうです。10月頃の収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 6年 社会科

稲作が人々の生活に与えた影響について、資料集を調べたり、意見交流をしたりしながら考えを深めました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月15日 4年 理科

乾電池のつなぎ方について、学習しました。
子供たちに学習したことが定着するようにクイズ形式で学習の振り返りをしたり、ポイントを指でおさえたりしながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 4年 算数科

分度器を使って角をかいたり、三角形をかいたりする学習をしています。
子供たちは分度器を使って角度を確かめ、三角形をかくことができました。

※子供たちはどうすれば三角形をかくことができるのか、自分の考えと理由をノートにまとめました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日 6年 算数科

こうした学習活動を通して、子供たちの主体性を育み、学びを深めたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 6年 算数科

「小数、分数、整数のまじった計算」を学習しています。
子供たちが自分の考えを発表する場面を多く取り入れながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 2年 国語科

「うれしいことば」について、学習しました。子供たちは自分の経験をもとに嬉しかった言葉をワークシートにたくさん書き出していました。心が喜ぶ言葉があふれる学級にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日 令和3年度広島県児童生徒学習意識等調査

5年生を対象に令和3年度広島県児童生徒学習意識等調査を実施しました。この調査は、以前「基礎・基本」定着状況調査で行っていた児童生徒質問紙調査の改訂版です。

調査結果を学校の取組の改善に生かして行きたいと考えています。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

学校だより(月間行事)

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症関連

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041