最新更新日:2024/04/18
本日:count up35
昨日:122
総数:335149
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

3年 書写

筆を立てる、しっかり止めるなどを意識して、力強く立派な「日」を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 算数科

あまりのあるわり算の学習をしています。図や具体物を使ってみんなで考える活動を取り入れています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 算数科

時間と時刻の学習をしました。実際に時計を使ったり、画像で示したりしたことで理解が深まりました。
画像1 画像1

7月29日 5年 国語科

「みんなが過ごしやすい町へ」の学習の一環で、校内の工夫について校長先生にインタビューをしました。
いつもは気付かない所にいろいろな工夫があることを知って、子供たちは驚いていました。
画像1 画像1

7月29日 4年 理科

理科では、電流のはたらきについて学習しています。今週は、モーターカー、プロペラカーを作って走らせました。学習前からわくわく!なかなかうまくいかないときには、友達に相談したり、回路を見直したりしながら、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月28日 5年 図画工作科

「絵を描く会」に向けて、作品を作っています。5年生は「銀河鉄道の夜」を題材にしています。今日は、鉄道に色を塗りました。まずは、自分が思った鉄道の色になるように、基本となる色を作りました。その基本となる色に、別の色を少しずつ混ぜて、3色の色を作りました。色を塗るときには「作った3色を使って塗り分ける。タッチを工夫する。そおっと置くように塗る」の3点に気を付けて塗りました。次回は背景を塗って、仕上げです。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日 本日は登校とします

7時の時点で大雨警報が発表されていますが、現在雨が降っておらず、広島地方気象台によると今後警報が解除される見込みとのことです。
登校が心配な場合は、保護者の方が送って頂いても結構です。
また、登校を控える場合は、学校へ連絡してください。
ご心配をお掛けしますが、よろしくお願いします。

7月27日 教職員研修

教職員を対象にメンタルヘルスの研修を行いました。講師はスクールカウンセラーの坂倉先生です。メインテーマは、リフレッシュの仕方です。

先生の元気が子供の元気!

毎日、子供たちに元気を届けることができるよう教職員一同努めてまいります。
画像1 画像1

7月27日 6年 道徳

女の子3人グループの誤解から生じた人間関係のもつれを題材にした学習を行いました。ロールプレイやワークシートなどを通して、少しずつでも人間関係を築く力を身についてもらいたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月27日 児童アンケートの実施

本日、1回目の児童アンケートを実施しました。アンケート回収後に各担任が全てのアンケートに目を通し、対応が必要な内容については、本日中に対応を行っています。
教職員の感度を高めることはもちろんですが、アンケートなどを通して子供たちの声をキャッチしていきたいと考えています。
ご家庭で気になることがありましたら、遠慮なく学校へお知らせください。

7月22日 学級懇談会

本日はご多用の中、学級懇談会にお越しくださり、ありがとうございました。
各担任も保護者の皆様と直接お会いすることができたことを喜んでいました。
ご都合で懇談会に出席できなかった方のために、懇談会で紹介した動画を順次HP「つながる動画」にアップする予定です。

画像1 画像1

7月21日 5年 家庭科

画像1 画像1
これまでに、名前の縫い取りやなみ縫い、本返し縫いなどの色々な縫い方、ボタン付けとたくさんのことを学んできました。その応用として、自分だけのネームタグを作成しています。完成したら自分の裁縫バッグに付ける予定です。

7月21日 ひまわり学級 学級園の様子

ひまわり学級園で育てているピーマン、トマトです。最近は、キュウリも大きくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 3年 総合的な学習

画像1 画像1
画像2 画像2
毘沙門台の町の自慢である、見守り隊の方に来ていただきお話を聞きました。みんなが安全に楽しく過ごすことができるのも見守り隊の方のおかげであることを改めて知ることができました。

7月17日 5年 理科

画像1 画像1
インゲン豆の種子をカッターで2つに切り、種子の中身を観察しました。また、切った種子にヨウ素溶液を付けて、種子にはでんぷんが含まれているかどうかについて、実験を行いました。予想を立ててから実験を行うことで、理解を深めています。

7月17日 3年 校外学習

3年生は、総合的な学習の時間に毘沙門台の自慢について考える学習をしています。多くの意見が出た中で、「景色がきれい」という意見がありました。そこで、そのきれいな景色を確かめるため、1組、2組、それぞれクラスごとに校外学習に出かけました。晴天に恵まれ、瀬戸内海や社会科で学習した似島を眺めることができました。教室に帰ってからは、見えたものを発表したり、この景色を知らない人にどのように伝えたいかを考えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日 4年 体育科

体育科の学習でマット運動をしています。今回は今まで学習したことを練習したり、側方倒立回転の練習をしました。友達とアドバイスしながら練習していました。
画像1 画像1

7月17日 4年 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間に、車いすの生活について学習しています。
今日は実際に車いすで生活しておられる方に来ていただき、お話をお聞きしました。また、質問もたくさんして、とても充実した時間になりました。

1年 図画工作科

紙を破った形から想像を膨らませて作品をつくりました。子供たちの発想は素晴らしいです。たくさんの芸術作品が誕生しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 3年 図画工作科

絵を描く会で「ガリバー旅行記」の絵を描いています。集中して丁寧に頑張っています。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

学校だより(月間行事)

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041