最新更新日:2024/03/25
本日:count up50
昨日:66
総数:332721
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

防犯研修

先日、教職員で防犯研修を行いました。白崎地域学校安全指導員を講師としてお招きし、不審者が学校に侵入した際の訓練をしました。不審者発見時の対応や通報の確認、さすまたを使用した対応など、多くのことを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月9日 給食室屋根ペンキ塗り

 暑い中、給食室の屋根のペンキ塗り作業をしていただいています。おかげさまで、とてもきれいになっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月9日のプール開放を中止します

午前8時45分の時点で暑さ指数が30度を超えており、プール開放時に31度に達することが予想されます。プール開放最終日ですが、本日のプール開放も中止します。

8月8日のプール開放を中止します

午前8時45分の時点で暑さ指数が31度を超えており、プール開放時にも31度を超えていることが予想されるため、本日のプール開放を中止します。

8月7日のプール開放を中止します

午前8時45分の時点で暑さ指数が30度を超えており、プール開放時に31度に達することが予想されるため、本日のプール開放を中止します。

8月6日 見守り隊の皆様

今日も子どもたちの登下校時間に合わせて見守り活動をしてくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1

8月6日 校内研修会

午後からは教職員で平和に関する校内研修会を行いました。本日の平和集会の振り返りや平和学習の質を高めるための授業研究など、盛りだくさんの内容でした。これからも平和教育プログラム等を活用し、計画的に平和学習を進めていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日 平和学習 2

平和集会後に全校児童で「ピースプロジェクト」を行いました。6年生が各会場(平和の授業、紙芝居、協議会、プレゼンなど)の準備・進行を自分たちの力で行いました。最高学年として、頼もしい姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 平和学習 1

平和記念式典を各クラスで視聴した後、全校集会を行いました。6年生が主体となり平和へのメッセージを発信したり、全校児童で平和への願いを込めて歌をうたったりしました。今日の夕方には、6年生が平和公園でピースキャンドルに平和の火を灯します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日 幼・保・小合同研修会

画像1 画像1
 幼・保・小合同研修会を行いました。乳幼児教育保育アドバイザーの真砂浩子先生をお招きして、「幼・保・小連携で大切にしたいこと」について講話を聞きました。その後は、グループに分かれ、情報交流会をしました。接続カリキュラムのことやそれぞれの園や学校で行っている取組について、活発な交流が行われました。

8月5日のプール開放を中止します

午前8時45分の時点で暑さ指数が30度を超えており、プール開放時に31度に達することが予想されるため、本日のプール開放を中止します。

8月2日のプール開放を中止します

午前8時45分の時点で暑さ指数が30度を超えており、プール開放時に31度に達することが予想されるため、本日のプール開放を中止します。

よい歯の児童表彰、学校表彰

8月1日に第61回広島市学校保健大会が開催され、本校は「よい歯の児童表彰」と「学校表彰(努力校)」を受けました。子どもたちのがんばりと保護者の皆様のご協力のお陰です。子どもたちには、これからも歯を大切にしてもらいたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月1日 校内研修会(プログラミング教育)

プログラミング教育について、校内研修会を行いました。実際にソフトを操作し、学習のどの場面で活用できるかなど、意見交換も行いました。
画像1 画像1

7月30日 職員会議、環境整備

午前中は、子どもたちの評価に関する協議会と後期の行事について職員会議を行いました。午後からは、環境整備を教職員で行いました。ふれあい倉庫を整理し、面談等ができるカウンセリングルームにしたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

服務研修

画像1 画像1
 教職員の服務について研修を行いました。ある事例をもとに、社会に与える影響や問題点、未然防止のためにできることなどを考えました。それぞれが考えたことを出し合い、全体で共有しました。服務の基本について分かり直すことができた研修となりました。

7月26日 パソコン研修

教職員でパソコン研修を実施しました。夏休みを利用して、研修を深めていきたいと考えています。
画像1 画像1

7月26日 環境整備

夏休み明けにスムーズに学校がスタートできるよう、夏休み中に教職員で環境整備を行っています。ひまわり学級(知的)などがマイナーチェンジをする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月26日 1年 学年園

 春に植えた学年園の花の種が、根を張り、花を咲かせ始めています。大きく成長し、ヒマワリは子どもたちの背を抜く勢いです。
 夏休みに入りましたが、ご家庭でも、朝顔に最後までしっかりと水をあげてほしいと思います。種は、来年入学してくる1年生にプレゼントする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日 皆様に感謝いたします

保護者・地域の皆様のお陰で、夏休みを迎えることができます。登下校はもちろんですが、学校教育活動にご支援・ご協力くださり、ありがとうございました。子どもたちにとって、素敵な夏休みになることを心から願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041