最新更新日:2024/04/22
本日:count up73
昨日:129
総数:335490
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

7月23日 4年 音楽

 リコーダーで、「ハローサミング」の練習をしました。夏休みの宿題になっているので、夏休みにたくさん練習してほしいです。
画像1 画像1

7月23日 全校朝会

夏休みの過ごし方について、生活部長が話をしました。交通事故や水の事故など具体的な事例を交えながら、子どもたちに注意点を伝えました。子どもたちが、夏休みを楽しく、安全に過ごすことを願っています。
画像1 画像1

本日の登校について

 本日は、今後の雨量が少ない予報のため、予定通り登校とします。
 ただし、「非常変災時の登下校について」にもありますとおり、状況を見て、ご家庭の判断で登校を見合わせていただいても結構です。その場合は、必ず学校に連絡してください。よろしくお願いします。

7月16日 3年 総合

 今日は、盲導犬のトニーとユーザーの辻本さんに来ていただきました。盲導犬は目の不自由な方が街を安全に歩けるようにサポートする大切なパートナーであることが分かりました。直接お話を聞くことができて、さらに学びが深まったように思います。貴重な経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 本日の登校について

 本日、午前7時の時点で広島市に大雨警報が発表されています。また、土砂災害の注意喚起も出ていることから、本日は、臨時休業とします。月曜日の時間割については、本日中にメール配信します。

7月18日 創立40周年

創立40周年の今年度、授業風景などを記録に残す作業を進めています。年明けになりますが、完成したDVDを各ご家庭に配付予定です。楽しみにしていてください。
画像1 画像1

2年 野菜

 育てているミニトマト、ピーマンが収穫時期を迎えています。自分で育てた野菜は格段においしいようです。さつまいものツルも、元気にのびています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 平和学習

 2年生は平和学習で、「アオギリ」のことについて学習しました。戦争で、広島の町が燃えて、焼け野原になり、たくさんの人が傷ついたこと。それでも広島の人々は頑張って生きたこと。お母さんアオギリの芽が出て、人々が励まされたことなどを学びました。この学習を通して、今、普通に生活できていることが、本当にありがたいことなんだと感じた児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日 1年 生活科

 生活科で、「みずあそび」をしました。各自で持ってきたペットボトルなどの容器に水を入れて、的に向かって水をかけました。気温が高かったので、水に触れるととても気持ちが良さそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日 5年 国語

 もう少しで漢字ドリル上の学習が終わります。5年生になり、複雑な漢字や画数が増えましたが、頑張って取り組んでいます。今週中に夏休みまでの漢字のテストがあります。それに向けて、頑張っているところです。
画像1 画像1

7月16日 4年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
学校のいろいろな場所を英語で言えるようになったので、今日は自分のお気に入りの場所を友だちに伝えるという活動をしました。どの子も、たくさんの友だちに伝えようと頑張っている様子が見られました。

2年 学年集会

 2年生全員がもっと仲よくなるために、学年集会をしました。合言葉は「スマイル」です。いくつかのゲームを通して、友達の「スマイル」をたくさん見つけることができました。終わった後には、「まだまだやりたいな!」という声も聞こえてきました。これからも力を合わせて素敵な2年生になっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日 3年 水泳

 久しぶりに水泳の授業がありました。足や肘をのばすことを意識して練習しました。きれいな姿勢で泳ぐことができるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 3年 総合 福祉について考えよう

 興味をもったテーマについて調べ、グループでまとめをしてきました。今日は、一人一人がまとめたレポートを発表しました。友達の発表を興味深そうに聞いていました。友達からの質問にもしっかりと答えることができました。学んだことを普段の生活に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 1年 休憩時間

雨が続く日が多いので、外遊びができないときには、粘土をしたり、音楽を流して踊ったりして、休憩時間を過ごしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月12日 1年 生活科

 今日は、朝顔の花の観察をしました。花が咲き始めていますが、まだつぼみの状態の人もいました。来週にかけても、まだ咲きそうです。これからも水やりをして世話を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 校内全体研修会 2

授業後は、協議会を行いました。広島市教育センターの杉山先生から、多くのご示唆をいただきました。ありがとうございました。今日の研修で学んだことを、来週からの授業に生かして行きたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 校内全体研修会 1

6年3組の「総合的な学習の時間」に研究授業を行いました。研究テーマである「主体的に学習に取り組み、深く考える子」の育成を目指し、「主体的」とは?、「深く」とは? について、子どもたちの姿を通して、研修を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 3年 理科

 ホウセンカが葉を増やし、茎がますます太くなってきました。葉の数を数えたり、草丈を調べたりしながら、観察カードをかきました。花が咲くのをとても楽しみにしています。
 ひまわりは、かわいい花を咲かせ始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日 3年 読み聞かせ

 図書ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。本の題名は『でんせつのきょだいあんまんをはこべ』。カラフルな色彩の絵と、わくわくするような話の展開に、子どもたちは、すっかいり絵本の世界に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041