最新更新日:2024/04/18
本日:count up91
昨日:226
総数:347829
☆☆☆ようこそ中筋小学校のホームページへ。元気に活動する子どもたちの様子をお伝えしていきます☆☆☆

4年授業参観

4年生は、各教室で「1/2成人式」です。
ちょうど10歳になる年。
子ども達も保護者の皆さんも、この10年間の「学び」と「育ち」に改めて大きな感動を受けられたようです。
「今の自分か在るのは、親のおかげです。」という言葉が、強く心に残りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年授業参観・懇談

5校時は、3,4年生の参観授業でした。

3年生は体育館で発表会をしていました。
吉四六話のリコーダー演奏と朗読、縄跳び、合唱とダンス
一人一人が活躍する場が用意されていました。

最後の歌とダンスは保護者の方の目の前での発表でした。
大きな満足感が得られたことだと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年国語「組み合わせた言葉」

二つの動詞を組み合わせた言葉をつくっていました。
ボールを転がし、机から落ちると
    「ころげて」「おちる」→「ころげおちる」
筆箱を手に取り、上げると
    「もって」「あげる」→「もちあげる」等です。

子ども達は一つの動作からいろいろな言葉を考え、組み合わせていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館トイレ工事

体育館のトイレの工事が始まりました。洋式の便器にかえるための工事です。
今週から来週にかけて行われます。
利用される皆さんには多少のご不便をおかけしますが、ご理解ください。
なお、工事期間中も利用は可能です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 クラブ見学

3年生がクラブ活動の見学にまわりました。
どのクラブもとても楽しそうです。キョロキョロしながらまわっていました。

4年になったら、どのクラブを選ぶのでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数 「図を使って」

たし算とひき算の関係を一本のテープ図に表し、その関係を考えていました。
全体を求める場合と部分を求めるときの違いを発表していました。どの子も自分の言葉で気づきを発表していました。
テープ図の有用性に気づくといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 発表会の練習

3年生が全員集合し、明日の参観授業のリハーサルをしていました。
とても寒い体育館でしたが、どのように発表したらよく伝わるかを先生と一緒に考えながらの練習でした。
本当に寒いです。保護者の皆様、明日は温かくしておいでください。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年発表会(参観)

 1年生は小学校に入学してできるようになったことを、ひとりひとりが自分で考えて発表しました。
 全員で「きらきら星」を鍵盤ハーモニカで演奏し、国語で勉強した「スイミー」の歌、最後に「ありがとう」の歌をうたいました。大きな声で堂々と発表することができ、一年間の成長が感じられました。
 寒い中、たくさんの保護者の方にお越しいただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう はっぴょう会(2年参観)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月7日水曜日は、2年生の今年度最後の参観懇談会でした。厳しい寒さの中、たくさんの保護者の方に来校いただきました。
 子ども達は、なわとびに始まり、音読劇「ニャーゴ」、合唱奏「こぎつね」、おうちの方へのメッセージ、合唱「ビリーブ」と、全てのプログラムを全力で頑張りました。
 初めはうまくいかないこともたくさんありましたが、練習を重ねるたびに上手にできるようになりました。会の進行も子ども達自ら行い、しっかり成長した姿を見ていただけたのではないかと思います。
 残りわずかとなりましたが、最後まで子どもの成長を見守っていきたいと思います。よろしくお願いします。

4年生 理科 実験

水を温め続けるとどうなるか、水の温度とその時の様子を実験・観察していました。
4人グループで手分けし、協力しながら進めている様子は、とても微笑ましいものでした。
記録のノートには、丁寧な気づきと温度変化の折れ線グラフが記されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会

今朝の学校朝会は、教頭先生のお話でした。
節分について詳しく教えていただきました。

子ども達は、心の中の「おに」について考えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験

東原中学校の2年生が、昨日から職場体験にきています。
教室では、プリントのなおしを見たり、担任の先生の手伝いをしたりしています。
中学生に「どうして小学校を選んだの?先生になりたいの?」と尋ねると
はっきりと「はい。」と答えてくれました。
頼もしい限りです。

画像1 画像1
画像2 画像2

安佐南さわやかあいさつ運動推進大会

日曜日の午前中 安佐南区民文化センターで、「安佐南さわやかあいさつ運動推進大会」が行われました。
広島市安佐動物公園の南園長から「あいさつからはじまる コミュニケーション」と題しての講演がありました。動物とのつきあい方をとても丁寧で慎重にされていることが分かりました。
アトラクションは、安佐中学の吹奏楽部の皆さんでした。ステキな演奏を聴かせてもらいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 体育 バレーボール

試合前のウォーミングアップは、ボールを様々に使ったサーキットでした。縄跳びもしていました。動きが工夫されていました。
試合のルールもみんなが参加できるよう、ワンバウンド2回までとか、トスは一瞬持ってもいいなど、よく考えられていました。
どの子もみなとても楽しそうな表情でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 電気

電気を通すものと通さないものの学習をしていました。
前の時間に銀色の折り紙は電気を通すこと、金色は通さないことを学習していました。
でもこの時間金色の折り紙に少し細工をすると・・・
つかないはずの豆電球に灯りがともりました。この不思議に歓声が上がりました。
実は、金色の折り紙は、銀色の折り紙の上に色が塗ってあるのだそうです。それを紙ヤスリでこすり取ったのだそうです。

その後も、発展的な質問がたくさん出ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工 版画

刷り上がった版画を2枚並べて、見比べていました。
1枚は台紙に貼り廊下に掲示し、もう1枚は、輪郭を切り取りみんなのを合わせて、卒業に向けて体育館に掲示するそうです。
どの作品も個性的で、特徴をよく捉えていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 2

美化委員会 ・・・ 傘立ての掃除

6年生が何か言いながら、しっかりと手を動かしていました。
何か楽しいことがあったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動 3

体育委員会 ・・・ ボールの空気入れ

体育館や体育倉庫のバスケットボール、ソフトバレーボールなどの空気入れをしていました。たくさんあるので、手分けしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動 1

園芸委員会 ・・・ パンジーの苗の植え付け

東門横の花壇です。日差しの暖かさにほっとしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

いつも給食委員さんが放送で給食の紹介をしてくれます。
今日は5年2組の当番さんがクリームシチューの作り方について詳しく知らせてくれました。
1年生にクリームシチューの食後の感想を聞いてみると
「パンをつけて食べるとすごくおいしかった。」
「あまい感じがした。」
と話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 音楽朝会 ふれあい相談日
2/14 参観懇談(5,6年)
2/15 金曜日課 口座振替日

警報発表時・地震発生時の対応

学校だより

食に関する年間計画

学校保健年間計画

広島市立中筋小学校
住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5
TEL:082-879-1350