最新更新日:2024/04/18
本日:count up17
昨日:156
総数:363753
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

きれいにして待ってます

画像1画像2
 南校舎体育館側にある靴箱や柱を夏休みの間に業務の先生が塗り替えました。新品のように、とてもきれいになっています。クラス名や出席番号も貼り直し、子どもたちが来るのを待つばかりです。

あいさつで 笑顔の花を 咲かせよう!

 正門で,元気に登校してくる子どもたちを待つ,花たちです。
画像1
画像2

運動会に向けて職員作業

画像1画像2
 夏休み明けから始まる運動会の練習のために、職員でコースロープを張り直したり、万国旗の確認をしたりしました。

「もうすぐ会えるね。」

 学年園のヒマワリとホウセンカが,子どもたちを待ちわびています。
画像1
画像2

中もきれいに

 現在、北校舎の外壁塗装をしていだいていますが、校舎内の壁も、近隣の業務の先生方にもお手伝いいただく共同作業で塗り直しています。外も中もきれいになった校舎で、気持ちよく学習できるのが楽しみです。
画像1画像2

広島市小学校児童水泳記録会

 8月5日(土)にビッグウェーブで広島市小学校児童水泳記録会がありました。本校からも5年生5名,6年生3名が参加しました。
 どの児童も、日頃の練習成果をしっかり発揮し、

 男子200メートルリレー 第1位 2分24秒23 
 5年女子50m自由形   第1位 31秒98
 女子200mメドレーリレー第3位 2分52秒39
 5年女子50m平泳ぎ   第3位 41秒24
6年男子50m自由形   第3位 33秒50

以上のような、優秀な記録でした。
また、標準記録を突破し優秀記録賞をいただいた児童もいます。
がんばったね。おめでとう!
画像1
画像2

祈りの夕べコンサート

 先日HPでもお知らせした「祈りの夕べコンサート」には、130名を越える方々がご来場くださいました。
 第1部は、本校教員によるバイオリンとピアノの演奏を中心に、最後はシンセサイザー、ドラムセット、打楽器を加えた演奏をお楽しみいただきました。
 第2部は、校長先生の語りによる「祈りの夕べ 私たちは思いをつないでいます」というスライドを見ていただきました。
 この川内でも原爆で多くの方々が亡くなられました。その悲しみをかかえながら、人とのつながりや思いやりを大切にして広島菜を育ててこられた「川内の心」をつないでいこうというお話です。
 体育館がしーんとなり、心で受け止めてくださっているのがわかりました。
 ご来場くださった皆様、暑い中ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

戦没者追悼慰霊祭

 川内では、毎年8月最初の土曜日に、戦争で亡くなった地域の方々を供養する慰霊祭が行われます。場所は、本校正門左側にある川内村戦没者戦災死者供養塔の前です。
 本校からは、児童会代表児童が参加し、誓いの言葉を述べたり、献花を行ったりしました。
 供養に訪れた地域の方々とともに、亡くなられた方々のご冥福を祈り、平和への思いを強くしました。
画像1

食育研修

 効果的な給食指導の内容を共有し、給食指導や食に関する指導に生かすため、食育研修を行いました。
 給食室で調理の様子を見学したり実際に調理を体験したりした後、バイキング形式で試食を行いました。
 栄養教諭から、栄養をバランスよくとるための主食・主菜・副菜・汁物(一汁三菜)の献立の選び方や量について話を聞き、食育に関する理解を深めました。
画像1画像2画像3

体育研修

 跳び箱を中心に、研修を行いました。
 始めに、BGMを聞きながらストレッチを行いました。
 次に、低学年の学習内容である跳び乗りや跳び下り、手をついてのまたぎ乗りや跳び乗りを一人ずつ行いました。
 その後、ペアやグループで動きをそろえて演技し、最後にポーズをきめるという動きの流れを工夫しました。
 暑い中でしたが、楽しく体を動かすことができました。9月からの体育科の学習に生かしていきます。
画像1
画像2
画像3

不審者対応 職員研修

 今年度はALSOKの方に来ていただき、「安全な登下校の仕方について」の授業を、児童役になって受けました。
 「いかのおすし(いかない、乗らない、大声を出す、すぐ逃げる、知らせる)」という覚え言葉の内容を、ロールプレイで一つずつ確認しました。
 ALSOKの方は、いざというときに大きな声を出すためにも、日頃より元気よく挨拶をすることが大切だと言っておられました。
画像1画像2

祈りの夕べコンサートへのお誘い

 川内では、毎年8月に戦争で亡くなった地域の人々を供養する慰霊祭が、川内村戦没者戦災死者供養塔で行われます。
 今年はその前に、亡くなった方々のご冥福を祈り、平和への願いをこめて、「祈りの夕べコンサート」を開くことになりました。
演奏者は、本校教職員有志、場所は、本校体育館です。
 詳しいことは、HP右側にある「研究会案内…祈りの夕べコンサート」をご覧ください。
 暑い時期ですので、涼しい服装でおいでください。たくさんの方のご来場をお待ちしています。

プール開放2日目

 夏休みに、学年別・地区別に学校のプールに泳ぎに来てもよい日が設けられています。2日目の今日は、3,4年生の日でした。
 監視員さんと準備運動をした後、シャワーを浴びてプールに入ります。授業よりも人数が少ないため、のびのびと楽しそうに泳ぐ姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

親子料理教室

 栄養教諭、給食調理員が中心となって、希望者による親子料理教室を開きました。
 テーマは「お弁当づくり」、献立は、おむすび、とうふハンバーグ、ひろしまっこ汁、じゃがいものカレー炒め、きゅうりのこんぶあえ、ミニトマト、枝豆です。
 枝豆やミニトマトをトッピングして、お弁当箱においしそうに詰められていました。
 調理後は、グループで会話しながら、楽しく会食をされました。
 今日の料理教室を機会に、食に対する関心をさらに高めてもらいたいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年生:ヘチマの成長

画像1
画像2
画像3
理科で育て,観察しているヘチマの様子です。
花が咲き,実もできていました。
暑さに負けず,ヘチマもぐんぐん成長中です!

お世話は、続けているかな?

 教職員で、学年園の草取りをしました。赤にピンク・紫と色とりどりのホウセンカたちも気持ちよさそうです。
画像1

草取りをしました。

 本校にある川内村戦没者戦災死者供養塔まわりを中心に学年園などの草取りを職員でしました。梅雨の後もあって、たくさん草が生えていましたが、きれいになりました。
画像1画像2

充実した夏休みを!

画像1
 3日間のサマースクールも終わりました。
 これからはそれぞれの家庭で、充実した夏休みを送ってほしいと思います。
 そして、夏休み明けには、「がんばったよ。」「楽しかったよ。」と報告してくれるのを楽しみにしています。

市子連もがんばれ!

画像1
 昨日、優勝したと報告に来てくれた川内レインボーの喜びの写真が届きましたので、ご紹介します。広島市の大会でも、がんばってほしいと思います。

おいしくできたよ!

 サマースクール3日目のほほえみ学級の学習は、調理実習です。
 だんごの粉を丸めてきなこだんごにしました。きれいな丸になったおだんごがたくさんできました。
 お誕生日会、お別れ会の後、いただきました。お誕生日の子や転校する子にも、思い出に残る会になったことでしょう。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044