最新更新日:2024/04/18
本日:count up41
昨日:115
総数:124482
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

夏の俳句(3年生)

画像1
画像2
画像3
3年生の掲示板には、子どもたちの俳句が掲示されていました。夏についての楽しく表現豊かな作品がたくさんありました。

英文で書く(6年生)

画像1
画像2
6年生の英語の学習では住んでいるところや通っている学校について、英文で書くという内容でした。子ども達は、これまで習ったことを思い出しながら、熱心に文章を書いていました。

始筆、送筆、終筆(3年生)

画像1
画像2
3年生の習字の学習では、縦画や点の始筆、送筆、終筆の筆使いに気をつけて書くというめあてでした。子どもたちは、「下」という字を集中して書いていました。みんなとても真剣に書いていて、凜とした空気が伝わってきました。

海岸線がなぜまっすぐ?(3年生)

画像1
画像2
3年生の社会科では、広島市の様子にについて学習していました。「広島港の海岸線がなぜまっすぐなのか?」担任の先生はテレビで広島港の航空写真を見せながら、子ども達に投げかけていました。
子ども達は、自分たちの経験やこれまで学習した知識をもとに予想を立てていました。

今日は青少協民児協挨拶運動

画像1
 今日は青少協民児協挨拶運動で、たくさんの地域の方が門の前に立って、挨拶をしてくださいました。いつもありがとうございます。今朝は青空が広がってとても良い天気の中での挨拶運動でした。

生き物なかよし大作戦!(2年生)

画像1
画像2
画像3
 2年生は、生活科で調べた生き物たちについて、上手にまとめていました。カマキリやダンゴムシ、テントウムシなどの体の特徴やすみかなどについて、くわしく表現されていました。

雨ニモマケズ!!

画像1
職員室前の掲示板が夏バージョンに変わりました!

雨ニモマケズ
コロナニモマケズ
夏ノ暑サニモマケズ

そういうものに、みんなでなろう!!

いつもイラストを作るのが得意な先生が、掲示してくれています。
(今年は水泳学習が中止になってしまったので、イルカさんが泳いでいます。)

小数の倍とは・・・(5年生)

画像1
画像2
 5年生の算数では、小数の倍という学習でした。問題をよく読んで、もとになる数が何なるのか考え、立式をします。倍というものがこれまで1以上だったので、「小数の倍」という概念が捉えにくいときがあります。数直線を使って、イメージしながら丁寧に学習していました。

歯磨き指導(2年生)

画像1
画像2
 2年生では、保健室の先生が歯磨き指導を行っていました。歯ブラシの持ち方や歯への当て方などを、絵を使って分かりやすく指導していました。
磨き残しのないように、すみずみ歯を磨いて、虫歯のない丈夫な歯にしていってくださいね。

コロコロガーレを作成中(4年生)

画像1
画像2
 4年生は図画工作でコロコロガーレという、ビー玉迷路を作成中でした。今日のめあては「2段目を作ろう」です。思い思いに紙をつなぎ合わせ、楽しそうな迷路を作っていました。できあがりが楽しみです。

大休憩は元気いっぱいに

画像1
画像2
 大休憩は元気いっぱいに、たくさんの子ども達が外に出で遊んでいました。豪雨での臨時休業が多かったので、思う存分、運動場で遊ぶことができて嬉しそうでした。

背筋を伸ばして

画像1
画像2
 1年生は算数でたし算の文章題に取り組んでいました。担任の先生がノートの書き方を丁寧に指導し、子ども達は真剣に聞きながら集中して問題に取り組んでいました。問題ができた子は、背筋を伸ばし良い姿勢をすることで、できたことを伝えます。学習に向かう姿勢がしっかりと身についていて、すばらしいです。

7月11日の田んぼ(5年生)

画像1
画像2
最近の雨ですくすく成長しています。一週間前より、かなり大きくなったように思います。

体育でのマット運動(4年生)

画像1
 体育館で4年生がマット運動を行っていました。グループで声をかけながら、熱心に練習に取り組んでいました。主に伸膝後転の練習に励んでいました。どのグループも、自主的に進んで練習している姿が素晴らしいです。

国語での文章作り(4年生)

画像1
 4年生の国語の時間では、主語と述語のつながりや句読点に気をつけて、教科書の挿絵に合った文章を作るという学習でした。子ども達は、まず主語や述語についてこれまでに習ったことを確認していました。たくさんの人が、意欲的に発言していました。

歯磨きタイムのテレビ放送2

画像1画像2
新しい歯磨きタイムは、
1.コップの水をすくなく
2.人とかんかくをあけて
3.口をつむって水をちらさないように
4.人とのきょりをあけて
5.外をむいてはみがきをします

 水で口をすすぐ時もちらさないように気をつけます。歯磨きをして口の中をきれいにすることで、ウイルスが入りにくくなり、感染症の対策にもなります。
 児童の皆さん、今日からマナーを守ってしっかり歯磨きをしてくださいね。

歯磨きタイムのテレビ放送

画像1画像2
 朝の会の時間に歯磨きタイムについてのテレビ放送がありました。感染症対策を考えた新しい歯磨きタイムの仕方を、子ども達が楽しく学べるよう、今年度に入って保健体育担当の先生方が動画を作成しました。動画の中では、先生方が新しいはみがきの仕方を分かりやすく実演していました。子ども達は、熱心にテレビ放送を見ていました。

学習支援サイト ♪ひろしまっ子学びの広場♪

 広島市教育委員会が作成した,既習内容の復習に活用できる学年別学習プリントやフラッシュカード型の教材、家庭学習で活用できるWebサイトのリンク集です。
 臨時休業中の家庭学習にご活用ください。

「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」URL  

  http://www.center.edu.city.hiroshima.jp/kateiga...

ご家庭での学習のヒントや参考にしてください。2

ご家庭での学習のヒントや参考にしてください。
 国語の教科書をつくっている光村教育図書のWebサイトより,音声・動画資料やワークシートです。
 お家で教科書の音読練習をするときに活用できると思います。

1年生
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...

2年生
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...

3年生
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...

4年生
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...

5年生
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...

6年生
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

配付文書一覧

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010