最新更新日:2024/04/10
本日:count up11
昨日:66
総数:124221

社会科の学習〜その2〜ちびっこ水道教室

画像1画像2画像3
 7月5日(火)、広島市水道局の方を招いて、水道教室を行いました。
  いろいろな実験を通して水がきれいになるしくみや水の大切さを学び、そのなかでも、凝集剤を入れて実際に水をきれいにする実験では、ゴミがどんどん集まっていくその様子に、みんなびっくり!そして、感動していました。
 当日は保護者の方にもPTCとして参加していただき、海外から7名のJICA研修員の方々も一緒に体験されました。最後には、グループごとに一緒に折り鶴を折り、異文化交流もできました。

社会科の学習〜その1〜西部リサイクルプラザ見学

画像1画像2画像3
 4月25日(月)、社会科の学習で西部リサイクルプラザに見学に行きました。
資源ごみがどのように運ばれて分別されているか、分別された紙や金属はどのように再資源化されているのかなど、ていねいに教えていただきました。
 捨てればゴミだけど、分別することでまた資源として活用できることを知り、これからはしっかりとゴミを分別しようという気持ちを新たにしました。

平和集会

 7月20日(水),夏休み前最後の日に,全校で平和集会を行いました。
 2,4,6年生が,平和について学習したことを元に発表をしました。
 2年生は,平和公園にある被爆アオギリについて学習したことを発表しました。
 平和学習で子どもたちは,かつては多くの人々が暮らしているところにアオギリがあったこと,原爆で多くの命が奪われたこと,被爆アオギリから新しい芽が出て人々が喜んだというお話を聞き,感じたことをアオギリへ送る手紙として綴りました。
 学習して分かったことを6名が,手紙を4名が代表で発表しました。
 自分たちが感じたことが伝わるように,はっきりとした声で丁寧に発表することができました。
 戦争の悲しさ,平和の大切さを考えることができた集会になりました。
画像1
画像2
画像3

防犯教室

 7月11日(月),2・5年生が一緒に防犯教室の授業を受けました。
 西警察署の方を講師にお招きし,万引きについて学習しました。
 最初にDVDのドラマで,3つの場面を見ました。
  1.公園に置き去りにされたサッカーボールを勝手に持って帰った場面
  2.友だちが本を万引きしたところを目撃した場面
  3.友だちに誘われて,お菓子を万引きした場面
 その後,3つの場面について,なぜいけないか,自分だったらどうするかを考えてプリントに書き,発表しました。
 子どもたちは,「万引きをしたらだめだと言う。」「大人に知らせる。」「万引きを誘われたら,ことわる。」ということを考えることができました。
画像1
画像2
画像3

租税教室がありました!

 7月19日,広島西法人会の方に来ていただいて,租税教室を行いました。どのようなものに税が使われているのか考えたり,DVDを見てお話を聞いたりして,税について学びました。子どもたちは,身近なところに税が使われているということに気付くことができたようでした。
画像1
画像2
画像3

にじいろの魚をかいたよ

 1年生は、図工で「にじいろの魚」をかきました。
 小さい画用紙を魚の形に切って、そのまわりをクレバスでなぞって、テッシュでこすりました。これは、ステンシルというクレパスの技法です。
 魚が、ピカピカ光り出し、みんなとても喜びました。
 これを、何度も繰り返し、たくさんの魚をかきました。
画像1
画像2

スクランブルエッグを作りました!

 7月12日,13日,2回目の調理実習をしました。今回はスクランブルエッグを作りました。どの班も上手に卵を割り,火加減に気をつけて,ふわふわのスクランブルエッグを作っていました。ぜひ,お家でも朝食に作ってみてくださいね。
画像1
画像2
画像3

道徳の授業をしました!

 7月7日,6年生全員で体育館に集まって道徳の授業をしました。これまでの自分の生活を振り返ってアンケートに答えたり,班でロールプレイをしたりしました。いじめについてしっかりと考えることができた1時間でした。
画像1
画像2

あさがおの花が咲いたよ

 1年生が、一生懸命育てている朝顔の花がさきました。
 赤や青や紫の花が咲き乱れています。
 朝顔の花や葉を使って、朝顔の咲いている様子を絵にしました。花は、花びらでこすって、色をつけました。葉や茎は、葉でこすって色をつけました。
画像1
画像2
画像3

三色野菜いためを作りました!

 7月5日と6日,家庭科の調理実習で三色野菜いためを作りました。6年生になって初めての調理実習でしたが,どの班も手際よく,おいしい野菜いためを作ることができました。次はスクランブルエッグを作る予定です。次回の調理実習も楽しみですね。
画像1
画像2

なかよし・フレンズ学級にいったよ

 1年生は、なかよし学級とフレンズ学級を訪問しました。
 クラスの子どもたちの名前や好きなものを教えてもらいました。
 なかよし学級では、「ぼくらのパワー」の踊りを教えてもらって、一緒に踊りました。
 フレンズ学級では、教室にあるものをたくさんみつけました。連合野外活動の時のこともいろいろ教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

初めての水泳

 1年生は、初めて水泳の学習をしました。
 みんなで、大プールに入って、水で遊びました。じゃんけんで負けたら水をかけられたり、わにさんやうさぎさんになったりしました。
 水の中でのかけっこや宝さがしもしました。
 水も温かく、とても気持ちよかったです。
画像1
画像2
画像3

調理実習 〜野外活動に向けてpart2〜

 5年生が今年の野外活動で行う野外炊事のメニューは、「鶏肉の卵とじセット」。
 事前に学校で調理実習を行いました。家庭科では生の鶏肉は使ってはいけないことになっているので、かまぼことちくわの卵とじセットに変更し、作ってみました。ご飯を鍋で炊き、材料を切って、煮て、卵を入れて、盛りつけて卵とじセットの完成です。予定通りの時間で完成しました。煮すぎて味が濃かったり、ご飯が柔らかかったりする班があり、多少のぶれはありましたが、協力しておいしく作ることができました。
 その後の片づけでは、野外活動での厳しい点検に備えて、班で協力し、食器を一段とていねいに洗い、鍋をきれいに磨きました。時間はかかりましたが、頑張りました。
 野外炊事に向けての準備はばっちり。自然の中で、かまどの火でと、家庭科室とは違いはありますが、班で協力してきっとおいしいご飯ができると思います。
画像1
画像2
画像3

ローボート事前学習 〜野外活動に向けてpart3〜

 野外活動で子どもたちが楽しみにしている活動の一つである「ローボート」。8人乗りの小型ボートに乗り、パドルでこいで進む活動です。海の上での活動なので、きまりを守り安全に活動することが大切です。それと同時にグループで、声を合わせ協力してこぐことが大切です。
 練習を通して、動き方や留意点を覚え、野外活動では、声を合わせ心を合わせて、大海原へこぎ出そう!
画像1

体育館運動場側のひさしにミストがつきました。

画像1
 体育館運動場側出入り口のひさし(庇)にミスト(霧)を噴霧するホースがつきました。運動場で遊んだり、運動したりしたときに、このミストで少しでも体温が下げれたらと思います。当面は、気温が摂氏25度を超えた曇りや晴れの日の、大休憩から昼休憩までの間、ミストを噴霧します。

もっと楽しい井口明神小学校に!

5年生は、23日に『もっと楽しい井口明神小学校に!「いじめを0にする」』の授業を行いました。みんなでなくす「悪口」「暴力」「いやがらせ」、みんなでふやす「言葉」「親切」「仲間」について考えたり、ロールプレイをして仲間はずれについて考えたりしました。子どもたち68人全員で「いじめ0で楽しい明神小学校」にしていきたいです。
画像1画像2

参観日 野外活動説明会 〜野外活動に向けてpart1〜

 6月22日の参観授業で「野外活動 IN 似島 事前説明会」と題し、子どもたちによる野外活動の説明発表を行いました。野外活動の目的や内容について説明した後、班ごとのスローガン、1人1人の頑張りたいことや楽しみにしていることを発表しました。
 子どもたちは、野外活動をとても楽しみにしています。これから野外活動に向けて学校で事前に役割分担したり、練習したりして準備を進めていきます。また、日常生活で、時間やきまりを守ること、整理整頓など物の管理をきちんとすること、友達や全体のことを考えて行動すること、健康や安全に生活することなどに留意して事前にをきちんと取り組んでいくことが野外活動の成功につながると思います。しっかり準備をして思い出に残る野外活動に!
画像1

梅の実が熟す頃です。

画像1
2月、児童館前の校庭に白梅が凛として咲いていました。6月、今、白梅の実が熟しています。
 児童には、「甘くてよい香りのする梅の実ですが、味は苦く、少しですが毒がありますから、生では食べられません。梅干しや梅酒にするなどにして食べます。」と話しました。

水泳スタート

 20日(月)の3・4校時にプール開きをしました。
 今年度、5年生は6年生と一緒に水泳をします。今日は、水慣れの後、自分の泳力を確認するために泳力測定を行いました。この結果をもとに、コース別に分かれて、それぞれ目標を持ち、目標達成に向けて頑張ります。安全に気をつけ、泳力が伸びるように取り組んでいきます。天気に恵まれますように。
画像1
画像2
画像3

水泳指導が始まりました!

 6月20日,先日6年生が一生懸命掃除したプールで,水泳指導が始まりました。今年度,6年生は5年生と一緒に水泳の授業を行います。今日はそんなプールに一番乗りで入りました。たくさん練習して,クロールや平泳ぎをマスターしたいですね。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立井口明神小学校
住所:広島県広島市西区井口明神一丁目13-1
TEL:082-277-1430