最新更新日:2024/04/16
本日:count up7
昨日:269
総数:323090

1年生 図画工作科「ちょきちょきかざり」

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科で2週間続けて切り紙に挑戦しました。
 渦巻き線を切るときには紙を回しながら切るとうまく切れることを学習し,長い長い渦巻き線に挑戦しました。すると,カラフルな長いヘビがうまく切れました。
 翌週には,色紙を三角と四角に折って形を切り抜き,開いてみると・・・「わあ,きれい!!」楽しい形が表れ,子ども達も満足気でした。
 明日は,七夕です。あいにくのお天気ですが,お家で切り紙を作って飾ってみるのも楽しいと思います。

1年 図画工作科「ひもひもねんど」

 粘土をひも状にして,色々な形を作りました。ひも状の粘土を重ねたり並べたりして,イメージを形にしました。子どもたちは,太さや長を工夫し,みんな一生懸命考えて取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 学校たんけん(校内)

1年生に関係のある教室を中心に、学校たんけんをしました。
北校舎だけでしたが、幼稚園や保育園の園舎よりも、小学校は広いことを改めて感じていました。
「おはようございます。」や「失礼します。」の挨拶、右側を静かに歩く姿はとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 はるをみつけたよ

 あさがおの芽の観察と,お家の周りで見つけた虫や草花です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おうちでうえたよ

 お家であさがおの種をまいた様子や,芽が出た様子をていねいにかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生活科 芽が出たよ

 5月13日,水曜日,朝顔の芽が出てきました。家庭学習の資料をお配りした5月7日,木曜日の夕方に植えた種です。そろそろご家庭の朝顔も芽を出してきたのではないでしょうか。お子様とご一緒に観察してみてください。生活科の教科書,P.34に発芽動画のQRコードがあります。あわせてご活用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 アサガオのたねまき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月7日,保護者の皆さんに,課題と一緒にアサガオ栽培セットを取りに来ていただきました。大きい荷物を持って帰っていただき,ありがとうございました。
 
 まずは,種まきの前に種の観察をして,種のおへそを見つけてみましょう。見つかったら,スケッチです。丁寧に,丁寧に。
 その後,元肥を入れて土づくりをします。いよいよ,種を4つまき,最後にたっぷり水遣りをしました。さあ、いつ芽が出てくるでしょうか。楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204