最新更新日:2024/03/27
本日:count up99
昨日:105
総数:319731

1年生活科 芽が出たよ

 5月13日,水曜日,朝顔の芽が出てきました。家庭学習の資料をお配りした5月7日,木曜日の夕方に植えた種です。そろそろご家庭の朝顔も芽を出してきたのではないでしょうか。お子様とご一緒に観察してみてください。生活科の教科書,P.34に発芽動画のQRコードがあります。あわせてご活用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科 インゲンマメの観察 5月14日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7日にまいたインゲンマメが発芽しました。このインゲンマメがもっと成長するためには,何が必要でしょうか。答えを考えてみてください!!

学習システム(学習支援ソフト「みんなの学習クラブ タブレット版」)の活用について

 広島市教育委員会より保護者の皆様へのお知らせです。

株式会社日本コスモトピアより、学習支援システム「みんなの学習クラブ タブレット 版」のIDを発行していただきましたので、家庭学習の支援等にご活用ください。
また、利用期限についてですが、令和2年6月10日まで無償で利用できます。

ログイン方法
以下よりアクセスしてください。ログインに必要なIDとパスワードについては、さくら連絡網でお知らせします。

・「みんなの学習クラブ 」タブレット版
※パソコンでもアクセスできます。
https://gctablet.gakuweb.jp/

けん玉に挑戦してみよう!!

家の中でも体を動かして、元気に過ごしましょう。
けん玉の技を紹介します。(だれがやっているかわかるかな?)

01大皿
02小皿
03中皿
04ろうそく
05とめけん
06飛行機
07ふりけん
08日本一周
09世界一周
10灯台
11もしかめ

3年生 モンシロチョウだより(2)

 先日、卵を採ったときに一緒に採った幼虫も、順調に育っています。さかんにキャベツの葉を食べて動き回っています。大きな幼虫は、もうすぐサナギになるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ホウセンカだより(2)

 ゴールデンウィーク前にまいた種が、次々に芽を出しています。154人分確保できるように大量にまいたのですが、無事に育ってくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ホウセンカだより(1)

 学校再開から種まきをしたのでは成長の観察に間に合わないかもしれないので、ゴールデンウィーク前の4月27日に、ホウセンカの種をまいて育て始めることにしました。
 学校再開の際には、種や発芽の観察は改めてスタートさせますが、各自の鉢に植えて育てるのは、こちらの方になるかもしれません。
 ご家庭に持ち帰っているプリムラの鉢はきれいに洗って、学校再開時には持って来られるように準備をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 アサガオのたねまき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月7日,保護者の皆さんに,課題と一緒にアサガオ栽培セットを取りに来ていただきました。大きい荷物を持って帰っていただき,ありがとうございました。
 
 まずは,種まきの前に種の観察をして,種のおへそを見つけてみましょう。見つかったら,スケッチです。丁寧に,丁寧に。
 その後,元肥を入れて土づくりをします。いよいよ,種を4つまき,最後にたっぷり水遣りをしました。さあ、いつ芽が出てくるでしょうか。楽しみです。

5年 理科 インゲンマメの観察 5月7日(木)

 みなさん、元気で過ごしていますか。今日からインゲンマメの成長の様子をアップします。どのくらいで発芽するでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モンシロチョウだより(1)

画像1 画像1
 学校で育てているキャベツにモンシロチョウが卵を産み付けていました。キャベツの葉もあちこち食べられて穴があいています。学校再開時には実際に観察する予定ですが、それまではこちらから様子をレポートしたいと思います。

北校舎3階の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 臨時休校中で静かな学校を歩いていると、北校舎3階の廊下で泳いでいるこいのぼりを見つけました。スマイルレッド学級で作った、うろこがカラフルで素敵なこいのぼりです。
 5月のこどもの日は例年とは違う1日となりそうですが、今年も子どもたちの健やかな成長を願っています。みんながのびのびと、運動場で遊べる日も早く来ますように。

布マスクが届きました

画像1 画像1 画像2 画像2
 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、国による布マスクの買い上げと学校への配布が決まり、井口小学校にもマスクが届きました。洗濯可能で、1日1回の洗濯により、約1か月の利用が可能とのことです。
 児童1人当たり2枚のマスクが、1枚目は4月中、2枚目は5月中に学校に届く予定で、学校再開後に配布します。

臨時休校中の教室などの消毒

 現在、小学校は休校中ですが、自宅で一人で過ごすことのできない低学年及び特別支援学級児童の特例的な受け入れを行っています。コロナウイルス感染症対応として学校薬剤師の先生の指導の下、職員が教室やトイレなど児童が使用した場所の消毒を行っています。この度中止となりましたが、登校日には全フロアを使用するため、消毒セットもたくさん準備されていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年開き

4月14日(水)に学年開きを行いました。
転入生の紹介やスマイル学級の児童の紹介,学年目標の発表などがありました。
最後に,先生と一緒に龍神山の注意事項を確認した後,全員で龍神山に登りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご入学 おめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月8日、井口小の入学式が行われました。さわやかな風に乗って桜の花びらが舞う、新しい門出にぴったりの日和となり、158名の1年生をお祝いに花を添えてくれました。
 入学式では、校長先生と2つの約束をしました。一つめは「元気いっぱい、あいさつをしよう。」。二つ目は「友達をいっぱい作ろう。」です。1年生の皆さんは、校長先生のお話をよく聞いていました。クラスに帰って、担任の先生から名前を呼ばれると、「はい。」と元気よく返事をしていました。

1年生 おめでとう

画像1 画像1
 今年の入学式。新型コロナウイルス感染症の拡がりに配慮し、在校生の代表として毎年参列する6年生の姿はありませんでした。直接お祝いを伝えることができませんでしたが、その思いをこめて、一生懸命入学式の準備をしました。
 翌日にかわいい1年生と出会えるのを楽しみにしていました。

新学年のスタート

画像1 画像1
 新学年がスタートしました。
 本当に学校を再開できるのか、子どもたちがどんな様子で登校してくるのか、とても心配していましたが、子どもたちは、元気いっぱいの笑顔で登校して来てくれました。
 いろいろ気をつけて日々を送ることになりますが、子どもたちとまた毎日を過ごすことができる喜びは、何物にも代えがたく、ありがたいことと実感しています。
 本年度も職員一同、精一杯努めてまいります。どうぞ、よろしくお願いいたします。

学校再開について

保護者の皆様
 新型コロナウィルス感染症拡大防止対策に関しまして,お子様の感染防止と健康管理にご留意いただきありがとうございます。
 広島市教育委員会からの通知により,4月7日より,感染防止対策について留意しながら学校を再開することとします。詳しくは右側「配布文書」の「学校再開にあたって(お願い)」「新年度からの健康管理について」をご覧ください。
 今後の感染の広がりなどを見ながら、必要に応じて、行事の変更や学級閉鎖・休校などがあります。メール配信のチェックをお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204