最新更新日:2024/03/27
本日:count up72
昨日:125
総数:319599

たまねぎの皮をむいたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月30日(火)の給食
献立:玄米ごはん じゃがいものそぼろ煮 和風サラダ 牛乳

 井口小学校では,食に関する正しい知識や望ましい食習慣を身につけさせることを目指して「食育」に取り組んでいます。1年生は生活科で「きゅうしょくのひみつをみつけよう」の授業をします。給食は誰がどうやって作っているのかを知り,最後にその日の給食に使うたまねぎの皮むきの体験をします。給食室の先生の仕事を手伝うことができ,改めて大変さや感謝の気持ちをもつことができたようです。給食の時間に見に行くと「たまねぎおいしい」と味わって食べてくれていました。今日は1年6組さんがむいてくれました。残りのクラスも順に行います。

応援係練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会を盛り上げる応援係!!
放課後の練習をしています。大きな声を出して,笑顔で応援できるようがんばっています。

運動会「組立表現」

 今週の土曜日はいよいよ小学校生活最後の運動会があります。
「組立表現」の練習は仕上げにはいっています。学年おそろいのTシャツを着て練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 習字の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 初めての習字の学習がありました。
習字道具の出し方や筆の持ち方などを,真剣に聞いていました。
 最初の学習は,「運筆」です。筆の穂先をななめにして書き始め,縦や横・曲線にらせんなどを練習しました。
 習字が初体験の子供たちがほとんどですが,片付けまで上手にできました。
 習字があった日は,筆とすずりを家で洗います。
 6月の参観懇談会で,作品を見ていただけるようにがんばります。

モンシロチョウ

教室で先生が飼育していたモンシロチョウが,ようやく蝶になって飛び始めました。
学校で準備しているキャベツにたくさん卵を産んでくれたら,理科で本格的に観察を始めることができます。
保護者の方からも,卵を何度か学校に届けていただきました。ご協力ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 町たんけんパート 1

 5月22日 真夏日の中,総合的な学習の時間で「町たんけん」に行ってきました。総合的な学習の時間では,自ら学び自ら考える力をつけます。
 井口北コース(井口二丁目)・井口西コース(井口三・四丁目)に分かれて,「建物の様子」「土地の様子」「道の様子」などを調べました。
 北コースでは,「店がないね。」「畑や竹やぶが多いよ。」,西コースでは,「車が多いよ。」「お店が多いね。」と気づきを伝え合いました。
 今後の学習として,新聞にまとめていきます。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診を実施しました。

画像1 画像1
 5/19(金)に,眼科検診を実施しました。
 眼科検診では,目の周り,まつ毛,まぶた,結膜,角膜などに,病気の疑いがないかを調べます。
 学校医を含め,4人の眼科医にご協力いただきました。
 後日,「定期健康診断(眼科)結果のお知らせ」で全員に通知しますのでご確認ください。

5月19日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立:ごはん ホキの南部揚げ 昆布豆 ひろしまっこ汁 牛乳

 今日は19日なので,食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理と昔から食べ続けられている伝統的な食べ物を取り入れた料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。魚料理は,ホキという魚を黒ごまの入った衣をつけて油で揚げたホキの南部揚げです。伝統的な食べ物を取り入れた料理は,昆布豆です。大豆と昆布とにんじんをやわらかくおいしく煮ています。ひろしまっこ汁は,ちりめんいりこでだしをとり,そのまま食べることができるので,骨を丈夫にするカルシウムを多くとることができます。また,その時期においしい旬の野菜も入り,毎月ちがったひろしまっこ汁を味わうことができます。今日は広島県でとれた新たまねぎが入っています。たまねぎの甘みが出て,おいしいひろしまっこ汁になりました。

4年 太鼓練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から運動会の練習が始まりました。
龍神太鼓や徒競走など,だんだんと練習が増えていきますので,お家の方でも応援をよろしくお願いします。
本番を楽しみにしていてください。

家庭科「いためてつくろう朝食のおかず」

 今週は6年生家庭科の調理実習があります。
「いためてつくろう朝食のおかず」の学習で,スクランブルエッグと野菜炒めを作ります。家でも時間があるときは朝食づくりのお手伝いができたらいいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

歯科検診を実施しました。

画像1 画像1
 5/12(金)に,歯科検診を実施しました。
 歯科検診では,歯や歯ぐきの様子,歯並び,かみ合わせなどの他,歯がきれいにみがかれているかどうかもみていただきました。
 後日,定期健康診断(歯・口腔)結果のお知らせ(水色)により,全員に通知しますのでご確認ください。異常や病気の疑いが見つかった場合は,お早めにかかりつけの歯科医院を受診してください。

救急法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日(月)に体育館で救急法講習会を行いました。6月中旬から,水泳指導も始まります。事故のないよう,安全に水泳指導を行いたいと思います。

3年生 授業風景

 5月の連休も終わり,3年生の学習も新しい単元に入りました。
 算数科「時こくと時間のもとめかた」では,いろいろな求め方を発表し,説明をしながら考えを深めることができました。
 国語科「自分のことをしょうかいしょう」では,メモをもとにして自分のことを詳しく書き,発表しました。友達のことを知ることができたようです。
黒板で発表 黒板で発表
画像2 画像2
自分をしょうかい 自分をしょうかい

あいさつ運動

 今週は5月の「あいさつ週間」です。そして,6年1組があいさつ運動の当番でした。正門・南門・東門であいさつ運動をしました。登校してくる子どもたちに笑顔であいさつをしました。元気よくあいさつが返ってきました。
 6年1組は今週の金曜日もあいさつ運動に取り組みます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

海老山公園へ遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月の晴天の中,学校から歩いて海老山公園まで遠足に行きました。
 子供たちは,歩きながら学校の周りの様子を興味津々でした。社会科で屋上から見た景色を確認するように,「電車が通った」「こっちが僕の家」など,会話もはずみました。
 公園では,他の学校からも遠足に来ていました。いつの間にか,一緒に遊び始める子供もいました。展望台に登ったり,草花や昆虫を見つけたり,思いっきり体を動かして遊びました。
 帰り道は,黙々と学校をめざして帰りました。
 おいしいお弁当も作っていただき,ありがとうございました。

理科「草花の観察」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生になり,理科,社会科,総合的な学習の時間など,新しい学習が始まりました。
観察池のまわりの草花を理科ノートに記録しました。観察のポイントは,「色・形・大きさなど」です。気づきをくわしくかいていきました。

学年開き

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生182名 進級おめでとう!
新しい友達や先生と出会い,これから1年間,みんなで力を合わせてやっていきたいと思います。
 先生の自己紹介やじゃんけんゲームをして,楽しいスタートをきることができました。

1年生と6年生の遠足

 よい天気の中,1年生と6年生は一緒に遠足に行くことができました。
6年生は,1年生の小さな手を握って、笑顔で行きました。グループで仲良く遊んだり,お弁当をおいしく食べたりしました。
 今日一日でとても仲良くなることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 遠足で井口台公園に行きました。
なわとびやおにごっこをしたり,遊具で遊んだりしました。また,新しい友達もでき,クラスで楽しくお弁当を食べました。帰りは,へとへとになりながらも,最後まで歩ききることができました。

4年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遠足で草津公園に行ってきました。
今年は天候にも恵まれ,よい遠足になりました。

途中にある明神池や道路碑などに寄り,これから学習する総合的な学習の「井口大好き」について先生から話を聞き,井口の歴史を学びました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

行事予定と下校時刻

いじめ防止等のための基本方針

広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204