最新更新日:2024/04/19
本日:count up15
昨日:263
総数:323870

3年生 祈りを込めて・・・

 児童会の企画で,平和集会に向けて折り鶴をおりました。
 5年生のお兄さんやお姉さんが教室に来てくださり,一人一人に丁寧に優しく教えてもらいました。「三角,三角に折るよ。」「次は,ソフトクリームに似た形になるよ。」など,声かけも上手で和やかな時間でした。「こんな優しい5年生になろうね。」と言うと,笑顔で「ありがとうございました。」とお礼をいいました。
折り鶴の羽根には,平和への願いを書きました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 市内めぐり(平和記念公園 2 )

 平和記念公園は,社会科の「広島市の様子」で学習しました。てびきの絵地図や写真で学習したことを,実際に足を運んで見ることができました。
 慰霊碑だけでなく,元安川の岸は水辺のコンサート会場としても使われ,たくさんの人々が平和について考えたり集ったりすることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)の給食

画像1 画像1
献立:夏野菜カレーライス ひじきサラダ 牛乳

 今日のカレーはいつものカレーと少し違います。名前の通り,夏野菜がたくさん入っています。にんじんが入らないかわりに,かぼちゃ,なす,トマトを使ったカレーです。トマトは広島県尾道市向島でとれたものを使いました。
 夏野菜がごろごろ入ったカレーなので,野菜の苦手な子は,「どうかな?」と心配したのですが,カレーマジックで「苦手だけど食べれた!」「おいしい!」とよく食べていました。家でも,夏にできる栄養たっぷりでおいしい野菜を使った料理を食べてほしいなと思います。

あいさつ運動6年2組

 今週は,あいさつ週間でした。
 水曜日と金曜日は6年2組があいさつ当番でした。雨の日もありましたが,元気よくあいさつをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

親子学習会「ピースキャンドル」

 親子学習会で「ピースキャンドル」をつくりました。
 平和への願いを込めてつくりました。
 都合がつくようであれば,8月6日の点灯式にぜひ参加してみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 市内めぐり(平和記念)

7月7日(金)広島市中心部の見学に行きました。校長先生に元気よく挨拶をして,学校を出発しました。
 広電電車に乗り,原爆ドーム前で下車しました。公共交通機関や公共施設を利用する時のマナーを道徳で学習したこともあり,同乗のお客さんにほめてもらうほど静かに乗ることができました。
 午前中は,広島平和記念公園の碑を,それぞれのクラスで回りました。「アオギリのお母さん」「原爆ドーム」など,平和学習で絵や写真で知っているが,初めて見たという子どももいました。「原爆の子の像」には,県外の学校からもたくさん訪れていました。
限られた時間でしたが,真剣に説明を聞き,見学ノートにメモを一生懸命とっていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 水泳授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月中旬から,「水遊び」(水泳)の授業が始まっています。
小プールで,わにさん歩きやふし浮き,けのびなど,いろいろなことにチャレンジしています。
もうすぐ,大プールでの授業もあります。安全に楽しく水に慣れてほしいと思います。

3年生 リコーダー講習会

 講師の方をお招きして,リコーダー講習会を行いました。
 タンギングを正しく使ってリコーダーを吹くための「リコーダー語」から始まり,「息の強弱」,「指使い」など,分かりやすく指導していただきました。
 また,いろいろな大きさのリコーダーで次々に曲を吹いて,音質や音色の違いも聞き取り味わうことができました。
 魔法にかけられたようにリコーダーの楽しさを体感しながら,あっという間の講習会でした。このことを通して,ますますリコーダーに興味をもち,上達していくことと思います。
 講師の高橋先生,楽しい講習会をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月23日にプール開きをしました。
 今年初めての水泳でしたので,子供たちがどれくらい泳げるのか泳力をチェックしました。泳力測定した記録を,今後の指導に生かし,25メートル泳げることを目指して練習していきたいと思います。

運動委員会「ドッジボール大会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生運動委員が大会を運営しています。

運動委員会「ドッジボール大会」

 運動委員会が企画した「ドッジボール大会」が始まりました。
 6年生の運動委員が審判をして大会を運営していきます。参加したチームは楽しく運動することができています。
画像1 画像1 画像2 画像2

かぶとむしがやってきた!!

画像1 画像1 画像2 画像2
井口小学校へかぶとむしがやって来ました。地域の方からのプレゼントです。子どもたちは,大喜びでさなぎや幼虫を手に取ったり,観察したりしていました。3年生の理科の昆虫の学習にも役立ちそうです。大切に育てていきます。ありがとうございました。

4年 校外学習2(写真:中工場)

画像1 画像1 画像2 画像2
 

4年 校外学習1(写真:緑井浄水場)

 6月19日に,校外学習で,緑井浄水場と中工場へ見学に行きました。
 緑井浄水場では,みんなが飲んだり,使ったりしている水はどこから来るのか,またどのようにしてきれいな水になっているのかなどの説明を聞いたり,ビデオを見たりしました。
 中工場では,可燃ごみやその他プラの処理の方法や工程などの説明を聞いたり,ビデオを見たりしました。
 今回の校外学習で学んだことを,授業だけでなく普段の生活にも生かせればと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

家庭科「クリーン大作戦」

 今週の6年生の家庭科では,「クリーン大作戦」の学習をしています。どんなところにごみがたまっているか,どのように清掃したらよいのかを学習し,実践します。
 普段,なかなかできない場所を清掃しました。歯ブラシやスポンジ,新聞紙などの道具を使って,工夫をしながら清掃しました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 プール開き

 6月21日 
 3年生は,いよいよ大プールでの水泳が始まりました。小プールにくらべて随分広く,深さもあります。
 今回は3年生になり初めての学習なので,水泳を安全に行うことができるように,全クラスでルールの確認をしました。
 3年生の水泳の目標は,「顔つけ→けのび→バタ足→クロールで10m以上泳ぐ」ができるようになることです。それぞれ個人目標に合わせて指導していきます。
 先日,6年生にプール清掃をしてもらったので,気持ちよく泳ぐことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立:井口たっぷり広島カレー ひろしまっこサラダ アシドミルク

 今日は,井口小学校独自の献立を実施しました。井口地区の鍛治山農園でとれたじゃがいもとたまねぎとたけのこをたくさん使った「井口たっぷり広島カレー」と,広島市でとれた小松菜ときゅうり,草津の坂井屋さんが作ったじゃこ天,瀬戸内海でとれたちりめんいりこが入った「ひろしまっこサラダ」を作りました。カレーは小麦粉とサラダ油を1時間近く炒めてカレールウを作りました。給食室は30度以上で湿度も高いためとても暑かったですが,今日の給食の残りは,なんとゼロ!!「がんばって作ってよかった。」と調理員さんも喜んでいました。子どもたちは「井口たっぷり!広島たっぷり!」の給食を喜んで食べていました。

水泳指導が始まりました!

 5年生も水泳指導が始まりました。今日は天気が心配でしたが,何とか雨も降らず,今年初めての水泳を無事終えることができました。次回以降も安全に気をつけながら,しっかりと練習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科 「はじめてみよう ソーイング」

 5年生は,今,家庭科で裁縫を学んでいます。今回は,「玉結び」と「玉どめ」の練習です。なかなか上手にいかず,苦労する子どもたちもいましたが,練習を繰り返すことで上達していました。次回は「ボタン付け」をします。家でも練習をしてみるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 音楽の授業に密着

 3年生の音楽科の授業は,専科の先生に教えていただいており,音楽室で行っています。
 3年生からリコーダーが始まり,奥本先生に,リコーダーの扱い方から丁寧に指導してもらっています。始めは「シ」の音の出し方から習い,「ラ・ソ」を吹くことができるようになりました。今は,「さくら」という曲にチャレンジしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

行事予定と下校時刻

いじめ防止等のための基本方針

広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204