最新更新日:2024/03/27
本日:count up77
昨日:105
総数:319709

合奏・・・「剣の舞」

画像1 画像1
 合奏の合同練習も始まっています。指揮者をしっかりと見ながら音を合わせる練習をしました。全員の心を一つにして美しい音色を奏でたいと思います。

2月19日(水)の給食

画像1 画像1
献立:麦ごはん 牛乳 さばの煮つけ ひじきの炒め煮 ひろしまっこ汁
きょう19日は「食育の日(わ食の日)」です。毎月「食育の日」は「一汁二菜」の献立とし,ひろしまっこ汁と魚料理や伝統食材を使った和風料理を取り入れています。

2月18日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:じょうぶな骨をつくろう広島菜ごはん 牛乳 すっぱさ爆発瀬戸内あげ 地場産物たっぷり海のミルク入りみそ汁
6年生が言語・数理運用科で地場産物と栄養のバランスを考えた給食です。きょうは,6年1組でした。キャッチフレーズは,『地場産物たっぷり 瀬戸内ランチ』です。6年生が考えた給食も最後です。6年生5クラス全ての給食で,井口地区の鍛治山農園から野菜を届けていただきました。野菜だけでなく,鍛治山さんは「わかめ」の養殖もされています。井口漁港の沖で養殖され,今がいちばんおいしい時期です。その「わかめ」を「スチームかき」も入れた『地場産物たっぷり海のミルク入りみそ汁』です。

おもちゃまつり

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月14日,1年生を招待して「おもちゃまつり」を行いました。
 一生懸命作った手作りおもちゃは,1年生に喜んでもらえたようです。おもちゃの遊び方を優しく教え,一緒に楽しく遊ぶことができました。

2月17日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立:だいこんのピリカラ丼 牛乳 わかさぎの南ばん漬
丼なので,五穀ごはんの上に具をのせて食べます。わかさぎの南ばん漬のわかさぎは,長さ10cmくらいで薄い銀色をした魚です。骨ごと食べられるので,カルシウムをしっかりととることができます。きょうも,完食でした。

2月14日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立:のりでまいておいしく食べよう!大根菜めしのおにぎり 毎日いっしょおいしい牛乳 おもてなし冬のあったかおでん 海の絶品!たこたこあげ ♪やっぱこれだね〜フルーツははるか♪
6年生が言語・数理運用科で地場産物と栄養のバランスを考えた給食です。きょうは,6年3組でした。キャッチコピーは「発見!広島のうまみ給食」。3組は,「おもてなし冬のあったかおでん」に入れるたくさんのだいこんを鍛治山農園の鍛治山さんの畑へ収穫に行かせていただきました。鍛治山さんの収穫するまでのお話や収穫しただいこんの葉を取ったり,冷たい水できれいに洗ったり,運んだりなどの体験を通して,感謝の気持ちをもち味わうことができました。また,自分たちが収穫しただいこんのおいしさは格別だったようです。全校児童,地場産物をしっかり味わうことができました。完食です。1年生の教室からは,「足りないよぉ〜。」の声が聞こえてきました。

2月13日(木)の給食

画像1 画像1
献立:小型バターパン 牛乳 どさんこラーメン レバーのからあげ キャベツの中華あえ
どさんことは,北海道で生まれ育った馬のことです。馬だけでなく,「どさんこ」とつくと北海道を思い浮かべますね。鶏ガラでとったみそ味のスープに,北海道でよくとれる帆立ととうもろこしなどを入れています。

学校まるごと仲良し週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月13日は6年生と5年生に先生たちが加わったチームとでヒューマンサッカーをしました。キングにたどり着くために気合い100%でした。先生たちとじゃんけんするということで、どの先生としようかなという楽しみ方もありました。最初はさすが先生たちでした。キングまでなかなかたどり着けませんでした。ところが、後半はどんどん突破されていきました。気がつけばキングの前に行列が・・・。さすが6年生でした。各学年の得点の結果発表がどうなったかが気になります。

学校まるごと仲良し週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月12日に、6年1組と1年生が「ヒューマンサッカー」のゲームをしました。準備をしている間に、1年生たちから「まだ?まだ?」と声が聞こえてきました。やる気満々でスタートしました。とても寒い日だったのですが、しっかりと走って温まることができました。

2月12日(水)の給食

画像1 画像1
献立:ごはん 牛乳 ホキのゆかりあげ 即席漬 飛鳥汁
飛鳥汁は,奈良県の飛鳥地方の郷土食です。具がたくさんのみそ汁に牛乳を入れて作っています。奈良に都があった奈良時代に,牛乳が献上されていた頃から作られていたようです。

2月10日(月)の給食

画像1 画像1
献立:ビーフカレーライス 牛乳 フルーツクリームあえ
カレーライスとフルーツのあえものの組み合わせは,子どもたちに大人気でした。完食です。

バイキング給食6年2組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バイキング給食、今日は6年2組でした。
骨付き肉は大人気でした。
もりもり食べました!


学校まるごと仲良し週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月10日は6年5組と5年生の番でした。今までになく勢いがあった5年生でしたが、なかなか得点できませんでした。特に4列目と5列目が強く、キングまでたどり着くのがやっとでした。

卒業バイキング給食(6年1組)

毎年恒例の卒業バイキング給食が,1組からスタートしました。お世話になった先生方も招待して行いました。6年間おいしい給食を作ってくださった栄養教諭・調理員の先生に感謝して,いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分

画像1 画像1
 2月3日,体育の時間に3人の鬼がやってきました。
 突然の登場に子どもたちは右往左往!逃げたり,追いかけたり,様々な反応でした。
 鬼の話をしっかり聞き,心の鬼を追い払いました。

学校まるごと仲良し週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月7日は6年2組と2年生の番でした。6分間走って走ってなんとかキングまでたどり着こうとがんばりました。キングを守っている6年生たちは2年生の勢いに負けたのか、かわいらしい姿に油断したのか、どんどん突破されていました。

第四学年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は熊野筆の里工房へ校外学習に行ってきました。
筆の特徴や歴史を聞いたり、実際に作り方を伝統工芸士の方に見せてもらったりして、広島の伝統的工芸品に触れ、伝統を感じることができたのではないでしょうか。

これからの学習に生かしていこうと思います。


2月7日(金)の給食

画像1 画像1
献立:ごはん 牛乳 親子うどん だいずの磯煮 みかん
きょうも雪がちらつく寒い日でした。親子うどんは寒い日にはぴったりです。4年生は熊野町の「筆の里工房」へ校外学習に行きました。

2月6日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:ココアパン 牛乳 鶏肉とかぶのスープ煮 三色ソテー
ココアパンは揚げパンです。みんな大好きな「ココアパン」は,給食室で揚げたパンにココアとグラニュー糖をまぶしています。また,かぶを取り入れたスープ煮は,やさいたっぷりで体の温まる煮物でした。

給食交流 パート2

画像1 画像1
交流給食最高!また一緒に食べたいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/19 6年あゆみ渡し 1〜5年会計報告配布 5年・教職員卒業式前日準備14:00〜16:00
3/20 卒業証書授与式(給食なし)
広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204