最新更新日:2024/04/18
本日:count up5
昨日:225
総数:317187
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

パパクルーの校内清掃活動

土曜日にパパクルーの皆さんによる校内清掃作業が行われました。
例年は側溝の土上げをしていただいてましたが、今年は池の清掃をお願いしました。

池には鯉が8匹泳いでいますが、グラウンドの砂が入り、水も濁ってきています。
そこで、パパクルーのお父さんパワーをお借りして池の土をごっそり掻き上げていただきました。
約1時間で土嚢袋75個分の泥が上がりました。

ありがとうございました。

今日は鯉たちも、少し嬉しそうに泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日の給食

☆今日の献立☆
牛乳 ビーンズカレーライス フルーツポンチ

 今日のカレーには大豆とひよこ豆,2種類の豆がたっぷり入っています。豆はカルシウムや食物繊維などの不足しがちな栄養素を摂ることができます。
 豆が苦手な子も多いようですが,今日のカレーはよく食べていました!
 写真はカレーを作っている様子と,フルーツポンチを和えている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレー♪フレー♪

応援団の練習が始まっています。

運動会を盛り上げるため,昼休憩中に練習しています。

三・三・七拍子や応援歌「ゴーゴーゴー」の振り付けを6年生を中心に考え,5年生に伝えていました。

最高学年として係の仕事をリードしている6年生の姿は,とても立派です。

その姿を見て,一生懸命動こうとする5年生の姿は,とても頼もしいです。

仕事をすることで,子どもたちの心は,たくましく育っていきます。

きっと,運動会も大成功することでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習 がんばってます!

体育館では、5年生が運動会でする表現の練習を行っていました。
指導している先生の「1.2.3・4・・」のカウントに合わせて踊りを覚えていました。

教室でも、3年生が10月15日の音楽交歓会の練習をしていました。
歌に合わせる踊りを先生から習ってきた子どもが、クラスで教えていました。

どちらの学年もまだまだ揃ってはいませんが、これから練習を重ねて本番では素晴らしい踊りが披露できると思います。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研修会

8日木曜日 全職員で授業研究を行う「第1回校内全体研修会」が5年4組でおこなわれました。

今年度は算数科を中心に授業研究に取り組んでいます。
今回の授業は、合同な三角形をかくために必要な条件を見つける学習場面でした。

子どもの学びの様子を見取り、授業後の協議会も活発な意見交換をおこないました。
今日の提案授業を、一人一人の日々の授業づくりに、しっかりと活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日の給食

☆今日の献立☆
牛乳 小型パン りんごジャム 冷やし中華 きなこフライビーンズ ミニトマト

 冷やし中華はたくさんの野菜や麺をゆでて冷まして・・・1年で最も忙しい献立のひとつです。広島県産のレモンをたれに使用しました。さっぱりとしておいしかったです。

 きなこフライビーンズは豆にでんぷんをつけて揚げたものにきなこをまぶしています。たらいに入れた豆を振って,上手にきなこをつけてくれました。豆が苦手な子も揚げると食感が変わるのでおいしいと食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どちらがながいでしょう(1年 算数)

1年生の算数科の学習は 教室の中のいろいろな物を測るという学習をしていました。

紙テープで黒板、テレビ、机などの縦と横の長さを測りとっていました。
「こんなに長いんだ。」「端を揃えて。」と協力して測っていました。

長さを体感し興味をもって学習に取り組むことができました。
画像1 画像1

9月6日の給食

☆今日の献立☆
牛乳 ごはん ホキの照焼き きゅうりのゆかりあえ とうがん汁

 今日はスイカくらいある大きなとうがんを使用しました。
とうがんは夏野菜ですが,冬まで保存ができるので「冬瓜(とうがん)」と書きます。
 子どもたちにはあまり馴染みがないかかなと思いましたが,教室を回って,お汁に入っている野菜がわかるか訪ねると、「とうがん!」「知ってるよ!」「見たことある!」と答えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観懇談日(低学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生の参観懇談会がおこなわれました。
残暑の強い日差しの中、たくさんの保護者の方に来校いただきありがとうございました。

1・2年生とも、道徳の学習を参観していただきました。
子どもたちは、「自分だったら、どうだろうか。」と考えることができたようです。

1年生の懇談会のはじめに、校長から人権についての話がおこなわれました。
これからも、一人一人を大切にしていく教育をしっかりとおこなっていきます。

9月5日の給食

☆今日の献立☆
牛乳 玄米ごはん ひじき佃煮 肉じゃが 野菜炒め

 今日はとてもたくさんの野菜を給食室で洗って切りました。写真は肉じゃがのじゃがいもを切っているところです。
 給食ではときどき出る肉じゃがですが,毎回,野菜のかたさなど違うので,何分にじゃがいもを入れたら子どもたちが食べる頃ちょうどよくなってるかな・・・味は辛くないかな・・・と悩みながら作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月6日(土)。

平和記念公園へ折り鶴を献納しました。

この折り鶴は,7月に各学級で気持ちを込めて折ったものです。

折り紙の裏には,それぞれ平和への思いや願いを書いています。

平和の尊さ,大切さを感じながら過ごしていきたいですね。

いよいよ・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時間目。

6年生が運動会の練習をしていました。

体操座りの姿勢からもやる気を感じます。

小学校最後の運動会。

すばらしい姿を見せてくれると思います。

草津まちオープンミュージアム

 3日,4日に草津まちオープンミュージアムが開催されました。草津小学校からも校長先生,教頭先生を始め,6人の先生が参加させていただきました。
 草津まち歴史の散歩道ガイドに参加し,草津の歴史に少し触れました。慈光寺,海蔵寺や幸(こう)神社のいちょうの木とやどり木,蔵に残る鏝絵(こてえ),遠見遮断など大変勉強になりました。
 かまぼこ買っておいしくいただきました。また少し草津の町にとけこめた気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

2日(金)に広島市一斉防災訓練の日に合わせて,草津小学校では,地震発生から津波が来ることを想定して,避難訓練を行いました。
 地震発生時の身の守り方,津波に備えての4階への避難の仕方を訓練しました。全校児童が,静かに移動することができました。しかし,4階に避難するまでに要した時間は約7分。次回はもう少し早く,避難できるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日の給食

☆今日の献立☆
 牛乳 牛丼 ひじきサラダ ぶどう

 今日は広島県産のニューベリーAという品種のぶどうが出ました。
甘くておいしかったです。
 
 大きな釜でサラダに使う野菜を茹でたり,牛丼の具を煮たり,火を使うので給食室はとても暑くなりましたが,今日も子どもたちがたくさん食べてくれたので嬉しいです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
最高気温30度を超える日がまだ続いています。
保健室では、身体測定をする前に、運動会の練習を始めるにあたって、熱中症にならないために注意することを養護教諭が話していました。

しっかり寝る・朝ご飯を食べる・水を飲む・帽子をかぶる の4つを約束していました。

自分のからだのことや体調を意識することが大切です。

9月1日の給食

☆今日の献立☆
牛乳 小型チーズパン カレーうどん 三色ソテー

 夏休み明けて初めての給食です。子どもたちはカレーうどんをとても楽しみにしてくれていたようです。
 
 まだまだ暑い給食室で,今日もいっしょうけんめい作りました。
 残りはほとんどありませんでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

身体測定

 今日から身体測定が行われています。

 高学年は静かに養護の川本先生の話を聞き、順番を待っていました。
 廊下には上靴が整然と揃えられていました。

 9月が始まり、子どもたちの落ち着いた姿に成長を感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生☆運動会に向けて

運動会に向けての練習が始まりました。
3年生の団体演技のテーマは「草津」です!
町探検で学んだことや地域の方に教えて頂いたことをもとに3つのことを身体で表現します。
「生命力」大いちょうやがりゅうの松など古くから根付く命の強さ。
「活力」あいさつの声やけんかみこしなどの活気。
「伝統」地域に長く伝わる新草津音頭。そして,それを伝え継ぐことの大切さ。

これから4週間しっかり練習に励みます。運動会当日,是非ご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業が始まりました

夏休みが終わり3日目の今日、どの学級でも本格的に学習が始まりました。

2年生のある教室では、栄養士の清川先生が食育の学習を行っていました。
給食室の先生方がどのように給食を作っているのか説明を聞きながら、栄養の話や食べることの大切さについて学んでいました。

プールでは、ひまわり学級4クラスが水泳の学習をしていました。
まずは水慣れからです。
夏休みの練習の成果は、また参観日で披露をするようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
9/12 草津キラキラ・ピカピカプロジェクト
9/15 クラブ あいさつポスター表彰式
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131