最新更新日:2024/04/19
本日:count up118
昨日:225
総数:317300
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

草津まちオープンミュージアム

 3日,4日に草津まちオープンミュージアムが開催されました。草津小学校からも校長先生,教頭先生を始め,6人の先生が参加させていただきました。
 草津まち歴史の散歩道ガイドに参加し,草津の歴史に少し触れました。慈光寺,海蔵寺や幸(こう)神社のいちょうの木とやどり木,蔵に残る鏝絵(こてえ),遠見遮断など大変勉強になりました。
 かまぼこ買っておいしくいただきました。また少し草津の町にとけこめた気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

2日(金)に広島市一斉防災訓練の日に合わせて,草津小学校では,地震発生から津波が来ることを想定して,避難訓練を行いました。
 地震発生時の身の守り方,津波に備えての4階への避難の仕方を訓練しました。全校児童が,静かに移動することができました。しかし,4階に避難するまでに要した時間は約7分。次回はもう少し早く,避難できるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日の給食

☆今日の献立☆
 牛乳 牛丼 ひじきサラダ ぶどう

 今日は広島県産のニューベリーAという品種のぶどうが出ました。
甘くておいしかったです。
 
 大きな釜でサラダに使う野菜を茹でたり,牛丼の具を煮たり,火を使うので給食室はとても暑くなりましたが,今日も子どもたちがたくさん食べてくれたので嬉しいです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
最高気温30度を超える日がまだ続いています。
保健室では、身体測定をする前に、運動会の練習を始めるにあたって、熱中症にならないために注意することを養護教諭が話していました。

しっかり寝る・朝ご飯を食べる・水を飲む・帽子をかぶる の4つを約束していました。

自分のからだのことや体調を意識することが大切です。

9月1日の給食

☆今日の献立☆
牛乳 小型チーズパン カレーうどん 三色ソテー

 夏休み明けて初めての給食です。子どもたちはカレーうどんをとても楽しみにしてくれていたようです。
 
 まだまだ暑い給食室で,今日もいっしょうけんめい作りました。
 残りはほとんどありませんでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

身体測定

 今日から身体測定が行われています。

 高学年は静かに養護の川本先生の話を聞き、順番を待っていました。
 廊下には上靴が整然と揃えられていました。

 9月が始まり、子どもたちの落ち着いた姿に成長を感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生☆運動会に向けて

運動会に向けての練習が始まりました。
3年生の団体演技のテーマは「草津」です!
町探検で学んだことや地域の方に教えて頂いたことをもとに3つのことを身体で表現します。
「生命力」大いちょうやがりゅうの松など古くから根付く命の強さ。
「活力」あいさつの声やけんかみこしなどの活気。
「伝統」地域に長く伝わる新草津音頭。そして,それを伝え継ぐことの大切さ。

これから4週間しっかり練習に励みます。運動会当日,是非ご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業が始まりました

夏休みが終わり3日目の今日、どの学級でも本格的に学習が始まりました。

2年生のある教室では、栄養士の清川先生が食育の学習を行っていました。
給食室の先生方がどのように給食を作っているのか説明を聞きながら、栄養の話や食べることの大切さについて学んでいました。

プールでは、ひまわり学級4クラスが水泳の学習をしていました。
まずは水慣れからです。
夏休みの練習の成果は、また参観日で披露をするようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み明け

 長かった夏休みも終わり,子どもたちが登校してきました。夏休みに描いた絵や工作を抱え,元気よくあいさつする子もいれば,まだ,ぼんやりした表情で歩いてくる子どももいました。どの子も,久しぶりに会う友達と顔を合わせ,笑顔を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み明け2

 体育館に全校朝会があり,校長先生からリオデジャネイロオリンピックの話題から,何事もあきらめずにやってみることと,周りの人への感謝の気持ちを忘れないことの話がありました。
 教室に戻った後は,健康観察や宿題を提出したあと,先生や友達と夏休みの話をしていました。どんな夏休みだったのか聞いてみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食物アレルギー緊急時対応研修

 26日(金)に,教職員による食物アレルギーの緊急時対応研修を行いました。ビデオでポイントを確認し,練習用のエピペンを使って,使用方法を全員が体験してみました。その後,実際の場面を想定して,人を呼んだり,記録したり,救急車を要請したりするなどしました。
画像1 画像1

29日から学校が始まります。

 長い夏休みも終わり,いよいよ子どもたちが学校に戻ってきます。待ってました。
月曜日に元気な顔を見せてください。
 たくさんの楽しい思い出を聞かせてもらうことを楽しみ先生も待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

子ども会夏季球技大会

 8月7日(日)に草津球場をメイン会場に,第37回西区子ども会夏季球技大会が開催されました。草津からは,男子のソフトボールに参加しました。
 試合は,惜しくも1点差で負けましたが,夏の厳しい日差しの中,子どもたちは練習の成果を発揮し,がんばっていました。
画像1 画像1

平和を考える会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月6日 広島は71回目の原爆の日を迎えました。

草津小学校では、8時からテレビで記念式典や子ども代表の平和への誓いを視聴しました。

校長先生からは、
平和について時間を使って考えたこと(つまり行動したこと)がとても大切です。
核兵器や戦争や平和について勉強もせず、考えもしなかったら何も残りません。何も伝わりません。ヒロシマのことが忘れ去られてしまいます。
ヒロシマに原子爆弾が投下され13万人以上の人々が亡くなったこと、街が焼け野原になったこと、しかし、ヒロシマの人々は生きることを諦めず懸命に生き、ヒロシマの街を復興させたこと。平和式典が毎年開催されること。平和のメッセージが世界に発信されること。その積み重ねが、被爆都市ヒロシマに生きる私たちの役割だと思います。
皆さんがその役割を引き継いでくれることを願っています。
と、話されました。

今日一日、家庭でも平和について話しをしてみてください。

夏休みプール開放

画像1 画像1 画像2 画像2
8月5日(金) プール開放最終日です。
今年度は晴天に恵まれて、参加人数も多く10日間の開放中に、のべ597名が泳ぎに来ました。
該当する全ての日に泳ぎにきた児童もいました。

監視員、6年生保護者の皆さんがしてくださった補助監視員の皆様のおかげで、無事に開放を終えることができました。
ありがとうございました。

草津少年ソフトボール大会

 7月31日(日)に草津球場をメイン会場にして,3会場に分かれて草津少年ソフトボール大会が開催されました。夏の日差しの下,開会式が行われ,草津少年ソフトボールの選手も元気よく,入場行進しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

草津少年ソフトボール大会

 開会式では,草津小吹奏楽部が入場行進の曲を演奏し,盛り上げていました。
関本校長先生が始球式を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

水泳記録会強化練習

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日から、30日(土)に行われる広島市小学校児童水泳記録会に出場する選手の子どもたちが、強化練習を始めています。
2時間たっぷりと泳ぎ、自己タイムとを1秒でも縮めようとがんばっています。
当日は市内から多くの小学生が参加します。
くさつっ子の堂々とした泳ぎを期待しています。

水泳教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22日(金)25日(月)の二日間にわたって、4年生から6年生を対象とした水泳教室が行われています。

約70名の子どもたちが、3,4人のグループに分かれて少しでも泳力を伸ばすことができるように練習しました。
すでに金曜日には25m泳ぐことができた子どももいるようです。

夏休みの間も練習して、9月の水泳の学習で成果を披露してくださいね。

3年生 新草津音頭練習会

 7月19日(火)講師の方を招いて,「新草津音頭練習会」を行いました。
 講師の方に教えて頂き,子ども達はあっという間にふりつけを覚えました。頑張って練習した新草津音頭を,9月にPTCで保護者の方に教えます。そして,10月の運動会で披露します。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
9/5 参観懇談(ひまわり) 身体計測(ひまわり・1年)
9/6 参観懇談(1・2年生)
9/7 参観懇談(3・6年生)
9/9 参観懇談(4・5年生)
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131