最新更新日:2024/03/29
本日:count up36
昨日:110
総数:313499
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

参観懇談(4・5・6年・ひまわり)

 参観懇談が行われました。子どもたちは,参観されている中で,一生懸命学習に取り組んでいました。懇談会にもたくさんの保護者の方に残っていただき,ありがとうございました。6月8日(水)1年生・2年生・3年生の参観懇談が予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育授業

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館に1年生が集まって手の洗い方の学習をしました。洗わなかったときと水洗い、石鹸を使って洗ったときの菌の付き方の違いを見ました。菌の数の多さに驚いていました。
手の洗い方を教えてもらったので、給食前の手洗いはこれでバッチリです。

6月2日の給食

☆今日の献立☆
牛乳 小型パン りんごジャム にらたまそば 蒸ししゅうまい きゅうりの中華あえ

 にらたまそばは,鶏ガラでだしをとります。
野菜くずも入れて,2時間くらい煮ました。
 ごま油・砂糖・しょうゆで和えたきゅうりの中華あえも人気で,今日はよく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 食育指導

 栄養教諭と担任で,1年生に食育指導が行われました。給食室の先生の仕事を聞いて,草津小学校の子どもと先生の給食900人分を9人の先生で作っていることを知ってみんなびっくりしていました。ビデオで,作っている様子を見せてもらって,じゃがいもやにんじんを切る機械を見てまたびっくり。最後には,実際に使うしゃもじとざるも見せてもらいました。
 給食室の先生が,みんなにおいしい給食を食べてもらえるようにがんばっていることや残さず食べようという気持ちが芽生えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日の給食

☆今日の献立☆
牛乳 ごはん 揚げだし豆腐 赤だし

 今日はたくさんの豆腐を切って,調理場で揚げました。

 また赤だしは,昆布とかつお節でだしをとります。いい色のだしがとれました。
 赤だしは赤みそから作ります。
 白みそは熟成する期間が1週間から1か月ですが,赤みそは3か月から1年と長くなっています。白みそは塩分も少なく,甘味があります。赤みそは塩分が多く,味にこくがあります。
 子どもたちにはあまり馴染みがないのかもしれませんが,今日はよく食べていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お掃除学習

2年生が出前授業で掃除の基礎を学びました。ぞうきんの絞り方、床のふき方、ほうき、ちりとりでゴミを取るなど実際にやってみました。草津小では、今年度もふき掃除に取り組んでいます。みんな掃除名人になれますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 歩行教室

画像1 画像1
5月30日(月)広島市道路交通局の方をお迎えして、交通安全歩行教室が実施されました。横断歩道や歩行者信号機、踏切などがあるコースを実際に歩いて交通ルールを学習しました。下校の時には、「右みて左見て、手を挙げて・・・」と帰っている子を見かけました。これからもルールを守って安全な登下校ができるとよいですね。

ひまわり学級 買い物学習

 ひまわり学級の4クラスが,かまぼこの坂井屋さんに買い物の勉強に行きました。あいさつをした後,注文して支払い,おつりをもらうところまで経験させていただきました。丁寧にお店の人と話をすることができました。お店へいくときも帰るときも高学年の子どもたちが低学年と手をつないで安全に気をつけて歩くことができました。
画像1 画像1

5月30日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
☆今日の献立☆
牛乳 ビビンバ わかめスープ チーズ

 韓国の代表的な料理のひとつ,ビビンバは「ビビムバップ」ともいいます。
「ビビム」はまぜる,「バップ」は飯という意味で,ごはんの上に具をのせ,よくかきまぜて食べる家庭料理です。
 今日は牛肉に,広島県産の太もやし,ほうれんそうなどをあえて作りました。

5月26日の給食

☆今日の献立☆
牛乳 小型チーズパン せんちゃん焼きそば レバーのカレー風味揚げ ミニトマト


 せんちゃん焼きそばの「せん」は食物繊維のせんです。
食物繊維たっぷりの切り干しだいこんが入っています。

今日は3つの釜を使って焼きそばを作りました。
焼きそばは混ぜるのが本当に大変ですが,汗びっしょりになっていっしょうけんめい作りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室

今月の掲示です。図書ボランティアの方が作成してくださいました。6月から『学年読み聞かせ』が始まります。いつも楽しく工夫された読み聞かせをしてくださり、子ども達も楽しみにしています。
画像1 画像1

3年生 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(火)町たんけんに行きました。
草津町はかせに教えてもらいながら,草津の町について勉強しました。

1年生 防犯教室

 広島西警察署と広島市協助員の方に来ていただいて1年生の防犯教室が行われました。日々の生活の中で,危険なことに出会わないように行動するためにお話を聞いたり,ビデオを見たりしました。「いか・の・お・す・し」の合言葉をしっかりと覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日の給食

☆今日の献立☆
牛乳 小松菜のまぜごはん 豚汁

 今日のまぜごはんの具は,広島市の小松菜や広島県のちりめんいりこを使っていて,カルシウムがたくさんとれます。
 広島県内産の卵を350個以上も使って,炒り卵を作りました。
 とても混ぜるのが大変ですが,きれいな炒り卵ができました。

 また,今日の豚汁の材料は機械を使わず,全部調理員さんが手で切ってくれました!
 とてもおいしくできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日の献立☆
牛乳 キャロットピラフ さけのマリネ クリームスープ

 マリネとは,フランス料理で肉や魚,野菜をマリネ液につけこんだ料理です。
マリネ液は,酢,油,ワインなどに香辛料を加えた物がよく使われています。
今日の給食では,酢,砂糖,塩,こしょうで作ったマリネ液に油で揚げたさけとたまねぎ,赤ピーマン,黄ピーマンを合わせ,マリネにしました。

 暑くなってきたので,給食室での揚げ物は大変ですが,みんなでがんばって作っています。

草津六虫大会

21日(土)パパクルー主催の「第21回草津六虫大会」がグラウンドで開かれました。
「草津六虫」は、お父さん達が子どもの頃遊んだ「六虫」をベースに、ルールや場を工夫した草津独自のボール鬼ごっこです。今回も、親子約40名が参加して4チームで対戦しました。総当たり戦なので3試合目になると、どのチームも作戦を立て白熱した試合でした。初めて参加した1年生の子も、1試合目はどう動いてよいか分からずお母さんと一緒に走りましたが、最後は自分一人でボールをよけて走っていました。アウトになって悔しくて涙する子、勝ち点を計算して「あと何人アウトになると僕らのチームが勝つよ。」と話す子。遊びと通しての子どもの学びを見ることができました。次回は冬です。もっと多くの子ども達に参加して欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育振興会 総務委員会

画像1 画像1
20日(金)19時から第1回総務委員会が行われました。
振興会各委員・町内会・振興会・学校から、28年度の行事計画などについての話がありました。学校からは、本年度の重点取組と、今後の検討事項についての説明をさせていただきました。
地域や保護者の皆様からの声を聴かせて頂く貴重な時間となりました。6月から始まります、地区懇談会でもたくさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

5月18日の給食

☆今日の献立☆
牛乳 減量ごはん かやくうどん 五目豆 オレンジ

うどんのだしは,時間をかけて煮干しからとっています。
今日もおいしいだしがとれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
☆今日の献立☆
牛乳 パン ビーンズマーガリン ポークビーンズ フレンチサラダ

フレンチサラダにはたくさんのキャベツ、きゅうりを使っています。
大きな釜で混ぜました。ドレッシングも手作りです。

ポークビーンズも子供たちに人気のメニューでたくさん食べていました。

新体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
新体力テスト週間が始まりました。
1年生が運動場で、ソフトボール投げと50m走にチャレンジしていました。
「体全体を使って空を見て、えいっ!」先生のかけ声に励まされてソフトボールを投げていました。
全児童が握力・上体おこし・長座体前屈など8種目を行います。このテストを通して、自分の運動能力を知りこれからの運動や体力つくりの目標をもってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/7 基礎基本定着状況調査(5年生)
6/8 参観懇談(1・2・3年)
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131