最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:122
総数:462247
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

6年生を送る会5 (2/28)

画像1
画像2
画像3
 校旗を6年生から5年生へ渡しました。5年生が最高学年のバトンを受け取り,これから庚午小学校のリーダーとして活躍します。最後に,全校で「絆」を歌って会を終了しました。
 下級生からのすてきなプレゼントにすてきなひとときを過ごすことができた6年生。卒業式まで残り日数が少なくなってきました。

6年生を送る会4 (2/28)

画像1
画像2
画像3
 児童運営委員による○×ゲームを楽しんだ後,6年生の言葉と歌を聴きました。「ありがとう」という言葉が心に響く,さすが6年生の歌声でした。

6年生を送る会3 (2/28)

画像1
画像2
画像3
 こちらも,出し物の続きです。1枚目は1年生,2・3枚目は5年生です。各学年の発表を見ていると6年間の成長がよく分かりました。

6年生を送る会2 (2/28)

画像1
画像2
画像3
 各学年が6年生へ心をこめて,出し物をしました。歌や楽器演奏のプレゼントはどれも心温まるものでした。1枚目から2年生,3年生,4年生の様子です。

6年生を送る会 (2/28)

画像1
画像2
画像3
 今日の1・2校時,体育館で6年生を送る会を行いました。6年生は,1年生が作ってくれたペンダントをつけ,花のアーチをくぐって入場です。

今日のきゅうしょく 2月28日(水)

画像1
画像2
★ごはん お楽しみフライ 温野菜 すまし汁 いちご 牛乳★

 今日は,えびフライとミンチカツのお楽しみフライでした。いちごも今シーズン初めての登場です。フライ,温野菜(今日はキャベツでした),いちごとお皿の上がとても豪華になりました。いちごは,箱から出したり,洗ったりするときに傷がつきやすいので,少しずつ洗っていきます。今日のいちごは,きちんとトレーに一粒ずつ並べられた立派なものでした。一人2粒,みんなでおいしくいただきました。

栄養価:エネルギー 643kcal たんぱく質 22.3g 塩分 3.0g

5年生白玉だんご作り (2/27)

画像1
画像2
画像3
 5年生最後の調理実習は,白玉だんご作りでした。だんごの粉と水を混ぜて耳たぶぐらいの柔らかさにして,形づくっていきます。どのグループも協力して頑張りました!おいしくできたので,お家でも是非,作ってみてくださいね。

今日のきゅうしょく 2月27日(火)

画像1
画像2
★冬野菜カレーライス フルーツクリームあえ 牛乳★

 今日はいつものカレーにカリフラワーとかぶ,かぶの葉っぱが入った「冬野菜カレー」とフルーツを生クリームであえた「フルーツクリームあえ」でした。クリームあえには缶詰のフルーツとバナナを使いました。バナナは給食室で皮をむき,輪切りにします。切るだけでも大変だなあと栄養教諭が写真を撮っていると「皮をむくのに意外と時間がかかりました」と給食調理員。おかげできれいに仕上がりました。

 そして給食の後片付けをいつも手伝っている給食委員会児童が「カレーパワーがすごかった」と感想を書いていたほど,残りもほとんどなく,みんなしっかり食べていました。

栄養価:エネルギー 678kcal たんぱく質 19.5g 塩分 2.0g

今日のきゅうしょく 2月26日(月)

画像1
画像2
★麦ごはん みそおでん 酢の物 牛乳★

 今日は,おでんの味付けに赤みそを使った「みそおでん」と,野菜の彩りがきれいな酢の物でした。
 酢の物の中に入っている透明なものは「糸寒天」です。乾燥させた糸寒天を水で戻して使います。そして給食なので,水で戻したあとは加熱します。加熱するときのお湯の温度が高すぎると溶けてしまうので,お湯の温度に気をつけながらさっとゆで,水にとってさまします。そのあと,しっかり水気を切ってから味付けしました。つるっとしたのどごしが今日のような酢の物だけでなく,サラダや中華風の和え物にもよくあいます。食物せんいたっぷりの糸寒天。今日もしっかり食べていました。

栄養価:エネルギー 599kcal たんぱく質 22.4g 塩分 2.6g

1年生保幼小交流会 (2/26)

画像1
画像2
画像3
 今日は,保育園と幼稚園から来年度1年生になる子どもたちに来校してもらいました。1年生の教室で学習の様子を見たり,1年生の説明を聞いたり,質問をしたり・・・。交流をしました。
 これから始まる小学校生活を楽しみにしておいてください。

6年生勝谷先生授業 (2/23)

画像1
画像2
画像3
 たばこ・薬物乱用防止教室のために勝谷先生がゲストティーチャーとして来校してくださいました。
 今の時期,学校でもはやっているインフルエンザウイルスが増えるしくみとそれを抑える様々な薬の効能について,イラストや実演で分かりやすく教えていただきました。
 薬の量についても体験しました。20ccを本当に計りながら,実際に使う量は,ごく微量でも,体には充分すぎる効果が出る事を教えてくださいました。逆に,たくさん使ったり飲んだりすればいいというものでもないということが分かりました。
 『軽はずみな気持ちで手を出してはいけないよ。』
たばこは生活の中でも身近なものですが,中毒性の高いニコチン,発がん性の高いタール,心身の健全な成長に影響を及ぼす一酸化炭素を多く含み,成長に著しく害になります。マウスの実験からも,体に及ぼす影響を見せていただきました。
 いろいろな誘惑があったとしても,正しい知識と断る勇気で,自分の身はもちろん,大切な家族や自分の将来も守っていかなければなりません。
 貴重なことをたくさん学べた時間でした。勝谷先生,本当にありがとうございました。

4年生参観日 (2/23)

画像1
画像2
画像3
 4年生は,2分の1成人式でした。将来の夢を話したり,よびかけをしたり・・・。10才になる4年生のみなさんのこれまでの成長をしっかりと感じとることができました。多数ご参観いただき,ありがとうございました。

3年生参観日 (2/23)

画像1
画像2
画像3
 今日の5校時は,中学年の参観日でした。3年生は,学習発表会。様々な教科で学習した内容をたくさんの保護者の方々に見ていただきました。しっかり声が出ていましたね。

5年生英語活動 (2/23)

画像1
画像2
画像3
 今週,5年生の英語活動は「どこの国に行きたいですか。」というフレーズについて楽しく学習していました。この1年間で,様々な表現を知りましたね。

6年生が考えた料理が給食になりました!2日目

画像1
★麦ごはん さわやかレモンと鶏肉のマーマレード炒め 野菜・栄養満点!豆乳スープ カルちゃんふりかけ 牛乳★

 前日に引き続き2月21日(水)に6年生が言語数理運用科の学習で考えた料理が給食になりました。
 一つ目の料理は,広島県が生産量日本一のレモンとレモンマーマレードを使った鶏肉の炒め物です。マーマレードを味付けに使ったアイディアが選ばれた理由です。
 二つ目の料理は,みなさんに積極的にとってもらいたい豆製品や野菜をたっぷり使っていたところが選ばれた理由です。
 三つ目の料理は,広島県でたくさん作られている小松菜をちりめんいりこと組み合わせ,カルシウムたっぷりなところが選ばれた理由です。

 児童のみなさんのアイディアで素敵な給食になりました。
(牛乳なしの写真しかなかったのですが,実際は牛乳がつきました。)

6年生が考えた料理が給食になりました!1日目

画像1
★麦ごはん かきじゃが 小いわしのレモンソースあえ 牛乳★

 2月20日(火)に6年生が言語数理運用科の学習で考えた料理が,給食になりました。
 一つ目の料理は,肉じゃがにかきを組み合わせた「かきじゃが」です。広島県呉市が発祥の肉じゃがに,広島の特産品を組み合わせたアイディアが選ばれた理由です。
 もう一つの料理は,小いわしをレモンを使ったソースで味付けした「小いわしのレモンソースあえ」です。骨ごと食べられる小いわしでカルシウムをとることや,彩りを考えていたところが選ばれた理由です。
 どちらもおいしく頂きました。

クラブ活動最終 (2/22)

画像1
画像2
画像3
 今日の5校時は,今年度最後のクラブ活動でした。そして,3年2組の児童は,延期になっていたクラブ見学を行いました。
 今週は,少しだけ暖かくなりましたので,特に,運動系のクラブは活動しやすくなったようです。今日もしっかり,活動を楽しみました。

低学年参観日2 (2/21)

画像1
画像2
画像3
 各教室は,いつもとはちがって,まるで発表のためのステージのように感じられました。一人一人の成長を知る良い機会となりました。ありがとうございました。

低学年参観日 (2/21)

画像1
画像2
画像3
 今日の5校時は低学年の参観日でした。今年度,最後の参観日は1年生,2年生ともに生活科の学習発表会。たくさんの保護者の方々にお越しいただきました。

5年生勝谷先生特別授業 (2/21)

画像1
画像2
画像3
 2/21(水),勝谷先生の特別授業がありました。「心の健康」というテーマでお話をしていただきました。「自分に自信がもてるようになってほしい」という勝谷先生の願いから,友達といいところ見つけをし合ったり,自分のキャッチフレーズを考えてみたりする活動をしました。終始,和気あいあいとした雰囲気で過ごすことができた2時間でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000