最新更新日:2024/04/23
本日:count up7
昨日:142
総数:462131
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

6年生勝谷先生授業 (2/23)

画像1
画像2
画像3
 たばこ・薬物乱用防止教室のために勝谷先生がゲストティーチャーとして来校してくださいました。
 今の時期,学校でもはやっているインフルエンザウイルスが増えるしくみとそれを抑える様々な薬の効能について,イラストや実演で分かりやすく教えていただきました。
 薬の量についても体験しました。20ccを本当に計りながら,実際に使う量は,ごく微量でも,体には充分すぎる効果が出る事を教えてくださいました。逆に,たくさん使ったり飲んだりすればいいというものでもないということが分かりました。
 『軽はずみな気持ちで手を出してはいけないよ。』
たばこは生活の中でも身近なものですが,中毒性の高いニコチン,発がん性の高いタール,心身の健全な成長に影響を及ぼす一酸化炭素を多く含み,成長に著しく害になります。マウスの実験からも,体に及ぼす影響を見せていただきました。
 いろいろな誘惑があったとしても,正しい知識と断る勇気で,自分の身はもちろん,大切な家族や自分の将来も守っていかなければなりません。
 貴重なことをたくさん学べた時間でした。勝谷先生,本当にありがとうございました。

4年生参観日 (2/23)

画像1
画像2
画像3
 4年生は,2分の1成人式でした。将来の夢を話したり,よびかけをしたり・・・。10才になる4年生のみなさんのこれまでの成長をしっかりと感じとることができました。多数ご参観いただき,ありがとうございました。

3年生参観日 (2/23)

画像1
画像2
画像3
 今日の5校時は,中学年の参観日でした。3年生は,学習発表会。様々な教科で学習した内容をたくさんの保護者の方々に見ていただきました。しっかり声が出ていましたね。

5年生英語活動 (2/23)

画像1
画像2
画像3
 今週,5年生の英語活動は「どこの国に行きたいですか。」というフレーズについて楽しく学習していました。この1年間で,様々な表現を知りましたね。

6年生が考えた料理が給食になりました!2日目

画像1
★麦ごはん さわやかレモンと鶏肉のマーマレード炒め 野菜・栄養満点!豆乳スープ カルちゃんふりかけ 牛乳★

 前日に引き続き2月21日(水)に6年生が言語数理運用科の学習で考えた料理が給食になりました。
 一つ目の料理は,広島県が生産量日本一のレモンとレモンマーマレードを使った鶏肉の炒め物です。マーマレードを味付けに使ったアイディアが選ばれた理由です。
 二つ目の料理は,みなさんに積極的にとってもらいたい豆製品や野菜をたっぷり使っていたところが選ばれた理由です。
 三つ目の料理は,広島県でたくさん作られている小松菜をちりめんいりこと組み合わせ,カルシウムたっぷりなところが選ばれた理由です。

 児童のみなさんのアイディアで素敵な給食になりました。
(牛乳なしの写真しかなかったのですが,実際は牛乳がつきました。)

6年生が考えた料理が給食になりました!1日目

画像1
★麦ごはん かきじゃが 小いわしのレモンソースあえ 牛乳★

 2月20日(火)に6年生が言語数理運用科の学習で考えた料理が,給食になりました。
 一つ目の料理は,肉じゃがにかきを組み合わせた「かきじゃが」です。広島県呉市が発祥の肉じゃがに,広島の特産品を組み合わせたアイディアが選ばれた理由です。
 もう一つの料理は,小いわしをレモンを使ったソースで味付けした「小いわしのレモンソースあえ」です。骨ごと食べられる小いわしでカルシウムをとることや,彩りを考えていたところが選ばれた理由です。
 どちらもおいしく頂きました。

クラブ活動最終 (2/22)

画像1
画像2
画像3
 今日の5校時は,今年度最後のクラブ活動でした。そして,3年2組の児童は,延期になっていたクラブ見学を行いました。
 今週は,少しだけ暖かくなりましたので,特に,運動系のクラブは活動しやすくなったようです。今日もしっかり,活動を楽しみました。

低学年参観日2 (2/21)

画像1
画像2
画像3
 各教室は,いつもとはちがって,まるで発表のためのステージのように感じられました。一人一人の成長を知る良い機会となりました。ありがとうございました。

低学年参観日 (2/21)

画像1
画像2
画像3
 今日の5校時は低学年の参観日でした。今年度,最後の参観日は1年生,2年生ともに生活科の学習発表会。たくさんの保護者の方々にお越しいただきました。

5年生勝谷先生特別授業 (2/21)

画像1
画像2
画像3
 2/21(水),勝谷先生の特別授業がありました。「心の健康」というテーマでお話をしていただきました。「自分に自信がもてるようになってほしい」という勝谷先生の願いから,友達といいところ見つけをし合ったり,自分のキャッチフレーズを考えてみたりする活動をしました。終始,和気あいあいとした雰囲気で過ごすことができた2時間でした。

5年3組参観日 (2/20)

画像1
画像2
画像3
 本日5校時に,延期になっておりました5年3組の参観授業と懇談会を行いました。総合的な学習「プロジェクト米」の発表会。多数ご参観いただいたおかげで,子どもたちは張り切ってグループ毎に発表をすることができました。ありがとうございました。

1年生歯科指導 (2/20)

画像1
画像2
画像3
 今週,1年生は養護教諭から歯科指導をしてもらっています。六才臼歯は特に磨き残しがないようにしっかり磨けるとよいですね。これからも,歯を大切にしていきましょう!

第4回学校協力者会議 (2/16)

画像1
 先週の2月16日,本年度最後の学校協力者会議を行いました。今年度の本校の取り組みについていろいろご意見やご助言をいただきました。今後に生かしてまいります。委員の皆様,1年間,ありがとうございました。

5年生最後の授業参観

画像1
画像2
 2/16(金),5年生最後の授業参観がありました。内容は,この1年間総合で学習してきた米作りに関する発表会でした。農家の人々の苦労や努力を身を以て知ることができたことや,お米を始めとする「食」の大切さ,そして今後自分たちにできることは何かなど,調べたことをもとに発表しました。
 来週,4年生に向けて発表します。こんなお兄さんお姉さんになりたいな,と思ってもらえるよう,凜とした姿を4年生に見せてほしいです。

1年生昔あそび (2/16)

画像1
画像2
画像3
 2月16日の2,3校時,鈴の会,青葉会の方々にお越しいただき,1年生に昔あそびを教えていただきました。お手玉やこま,けん玉に折り紙・・・。たくさんコツを教えていただきました。名人の先生方,ありがとうございました!

今日のきゅうしょく 2月19日(月)

画像1
画像2
★玄米ごはん ホキのかわり天ぷら 切り干し大根の炒め煮 ひろしまっこ汁 牛乳★

 毎月19日は「食育の日」です。魚料理を主菜にした,一汁二菜の献立です。今日は白身魚のホキをかわり天ぷらにしました。いつもとちがうところは,天ぷらの衣に小麦粉だけでなく,米粉も使っていることです。小麦粉だけの衣に比べると,カリッと揚がります。給食室で,解凍した魚の切り身に,一つずつ天ぷらの衣をつけて揚げていきます。衣をつけるときに,半分に割れることが多いので,急ぎながらも丁寧に作りました。
 どのおかずも,しっかりよく食べていました。

栄養価:エネルギー 583kcal たんぱく質 23.2g 塩分 2.4g  

6年生参観日 (2/16)

画像1
画像2
画像3
 本日5校時は,5・6年生の参観日でした。6年生にとって小学校生活最後の参観日は,恒例の「お茶会」。一人一人が,お家の人への感謝の手紙を読んだ後,お茶をたて,お家の方にお抹茶を飲んでもらうというものです。茶碗も児童の手作りで,子どもたちは心からのおもてなしをしました。心温まる時間となりました。
 6年生のみなさん,もうすぐ卒業ですね。まわりの方々に支えていただいたことへの感謝の気持ちはこれからも大切にしていきましょう。

クレープに心をこめて (2/16)

画像1
画像2
画像3
 6年生は,今週,クレープの調理実習をしました。先生方への感謝をこめて,ていねいに作りました。「修学旅行でもお昼に食べたなあ。」と話す児童もいましたが,自分で作ったクレープの味はまた,格別のようでした。担任の先生へ,手紙を渡し,会食を楽しむことができました。

今日のきゅうしょく 2月15日(木)

画像1
画像2
画像3
★ココアパン ポークビーンズ 野菜ソテー 牛乳★

 今日は,給食室でパンを一つずつ揚げて作るココアパンでした。揚げる油の温度が低いと,油っぽくなってしまうので気をつけながら揚げていきます。そして揚げたパンが熱いうちにココアをまぶして,クラスごとに数を数えていきます。
 児童のみなさんにとって,年に3回の揚げパンは特別なようで準備の時間には「楽しみ〜」「今日はココアパンだ!」とうれしそうに話す姿が印象的でした。片付けの時間も「おいしかった〜」「先生おいしく作ってくれてありがとう」といつもよりたくさんの児童が声をかけてくれました。

栄養価:エネルギー 666kcal たんぱく質 25.7g 塩分 3.0g

今日のきゅうしょく 2月13日(火)

画像1
画像2
画像3
★もぶりごはん 鶏団子汁 もみじまんじゅう 牛乳★

 今日は広島県の郷土食でした。広島県の西部では,もぶりごはんに黒豆が入ります。広島のおみやげとして有名な,もみじまんじゅうも登場しました。そして鶏団子汁の鶏団子は給食室手作りです。鶏のミンチ肉を練り合わせる時は,とても冷たいのですが,しっかり練らないと団子がばらばらになってしまうので,なめらかになるまでがんばりました。鶏団子からだしがしっかり出た,おいしい鶏団子汁になりました。

栄養価:エネルギー 655kcal たんぱく質 22.9g 塩分 2.5g
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000