最新更新日:2024/04/23
本日:count up45
昨日:142
総数:462169
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

低学年参観懇談日2 (5/26)

画像1
画像2
画像3
 こちらは3年生の「はじめての毛筆」の授業です。
 子どもたちの頑張りを多数ご参観いただき,ありがとうございました。

低学年参観懇談日 (5/26)

画像1
画像2
画像3
 今日は,低学年の参観懇談日でした。5校時に,たくさんの保護者の方々に見守られながらどの学年も頑張りました。1年生は算数科「いくつといくつ」2年生は食育「正しいはしの使い方」の授業でした。

小中連携あいさつ運動 (5/26)

画像1
画像2
画像3
 今朝は,庚午中学校からも本校のあいさつ運動に加わってくれました。本校の児童運営委員の子どもたちと一緒に,西門と東門の両方で元気なあいさつを響かせました。登校した児童も,そのあいさつに元気よく答えていました。

4年 社会見学 5月25日

 5月25日、社会見学に貸し切りバスに乗って行きました。
 まずは、牛田浄水場。実際のフロック形成池や沈でん池を回りながら説明をしていただいたり、水道資料館を見せていただいたり、DVDできれいな水ができるまでを見せていただいたりして、これまで学習してきたことを深めました。子どもたちも学習のしおりにたくさんメモをとっていました。帰りに牛田浄水場で作った水をいただき、子どもたちも大喜びでした。
 午後は、中工場で可燃ゴミの処理を見学させていただきました。15年前にできた中工場は、とてもきれいで、子どもたちも驚いていました。DVDで中工場の概要や造ったばかりの中工場のごみのない中の状態を見せていただいたり、工場内を見学したりさせていただいたりしました。子どもたちが一番喜んだのは、ごみピットからクレーンがごみをつかんで焼却炉口に入れる瞬間でした。電気の安定供給のため、30分に一度しか見られないごみの投入が見られてラッキーでした!ごみの学習はまだ始まったばかりです。今回の見学を生かして、学習を進めていきたいと思っています。
画像1画像2画像3

6年生習字の学習より (5/25)

画像1
画像2
 本日の3校時,6年生の教室では,集中して習字の学習をしていました。お手本をよく見ながら,「湖」の文字を書いていました。

スクランブルエッグ作り (5/25)

画像1
画像2
画像3
 今週,6年生は「いためてつくろう朝食のおかず」の学習でスクランブルエッグを作りました。この度は,フライパンの温度に気を付けて,班で協力しながらも,一人ずつ作りました。手軽でおいしい朝食作りにいかしてくださいね。

今日のきゅうしょく  5月25日

画像1
★小型リッチパン せんちゃん焼きそば 
            レバーのカレー風味揚げ ミニトマト★

 今日は食物せんいのせんちゃんがたっぷりの「せんちゃん焼きそば」でした。キャベツやもやし,たまねぎなど野菜がたっぷりなのは,いつもの給食と同じですが,それ以外にも食物せんいがたくさん入った,あるものを入れているのが特徴です。そのあるものとは・・・「切り干し大根」です。見た目は普通の焼きそばですが,食べてみると歯ごたえが少しちがって,よくかむこともできました。
 もう一つのおかずは,苦手な人も多いレバーをカレー粉で味をつけて油で揚げた「レバーのカレー風味揚げ」です。しっかり揚げることで,レバー独特の食感がなくなり,食べやすくなります。レバーには血を作るもとになる鉄がたくさん入っています。体が成長している児童の皆さんは,体が大きくなるにつれて,血液の量も増えているので,しっかりとりたい栄養素の一つです。
 不足しがちな食物せんいと鉄がしっかりとれる,パワー満点の給食でした。

新体力テスト (5/24)

画像1
画像2
 今週は新体力テスト週間です。昨日は,天気がよかったので,グラウンドでは,ソフトボール投げや五十メートル走を,体育館では,反復横とび,上体おこし等頑張っていました。

全体朝会 (5/23)

画像1
画像2
画像3
 今日の全体朝会で,今年度もお世話になる青葉会と鈴の会の方に多数お越しいただきました。教頭先生より紹介があり,青葉会の長藤様と鈴の会の畑中様のお話を聞きました。お二人のお話の後,全校児童を代表して,6年生児童があいさつをしました。
 青葉会,鈴の会の皆様,今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

5月19日(金) たけのこ学級との交流集会

画像1
画像2
画像3
5月19日(金)に6年生はたけのこ学級と体育館で交流集会を行いました。たけのこ学級の児童の自己紹介を聞いたり、一緒にゲームをしたりしました。みんな楽しくゲームをしており、たけのこ学級の児童も満足していました。普段あまり触れあう機会の少ないたけのこ学級と交流することができ、6年生の児童にとっても貴重な経験となりました。

大きくなあれ (5/23)

画像1
画像2
画像3
 2年生は,今,ミニトマトを育てています。朝,登校しては,ペットボトルじょうろで水やりをしていました。また,そのすぐ近くにある学年園に植えている野菜も育てています。各クラス,担当の野菜が決まっており,「わたしたちのクラスはきゅうりよ。」「ぼくは,なす。」等と言いながら,たっぷりと水やりをしていました。

今日のきゅうしょく  5月23日

画像1
     ★麦ごはん 高野豆腐の五目煮 野菜炒め 牛乳★

今日は日本で昔から食べられてきた,高野豆腐を使った煮物でした。高野豆腐は凍り豆腐ともいいます。その名の通り,昔は冬の冷たい風で豆腐を凍らせて作られていました。乾燥させるので長い間保存することが出来ます。食べ物が豊富になかった昔は,保存食として重宝されていました。体の中のいらないものを外に出す食物せんいや,骨や歯を丈夫にするカルシウムがたくさん入っているので,給食では今日のように煮物にしたり,みそ汁の具にしたりして使っています。野菜炒めには,今が旬の新たまねぎと春キャベツを使って彩りよく仕上げました。


栄養価:エネルギー579kcal たんぱく質24.8g 塩分1.7g

庚午学区町民大運動会2 (5/22)

画像1
画像2
画像3
 夏のような暑さの中,グラウンドは,熱気に包まれていました。
 参加してくださった皆様,お疲れ様でした。

庚午学区町民大運動会 (5/22)

画像1
画像2
画像3
 昨日は,天候に恵まれ,町民運動会を大いに楽しむことができました。どの種目においても,たくさんの笑顔があふれていました。写真はその様子です。

中学生職場体験 (5/18)

画像1
画像2
画像3
 今日から,庚午中学校より中学3年生の生徒5名が本校に職場体験に来ています。1年生の各クラスに入って,「先生。」と呼ばれ,慕われています。大きなお兄さん先生,お姉さん先生のおかげで,1年生の子どもたちは大喜びです。

1年生と外遊びをしたよ(2年生)

画像1
画像2
画像3
今日,1年生と一緒に外遊びを楽しみました。遊びのルールを説明したり,優しく手を引いたりと,お兄さんお姉さんとして立派にできました。
1年生に「楽しかった!!」と言ってもらい,とても嬉しそうでした。

1年生 2年生と外遊び

画像1
画像2
画像3
2年生が外遊びに招待してくれました。はないちもんめや転がしドッジボール、だるまさんがころんだなど、休憩時間にもできる遊びをたくさん教えてもらいました。たくさん遊んで楽しかったです。2年生ありがとうございました。

第一回集団下校 (5/17)

画像1
画像2
 今日,新年度になって初めて集団下校をしました。子どもたちは,自分の班の教室に集合しました。新年度になって教室の位置が替わっておりますので,教室がどこにあるか一生懸命さがす児童もいました。
 これは,非常時のための訓練です。下校班ごとに分かれて,教師引率のもと並んで帰りました。

いためてつくろう朝食のおかず (5/16)

画像1
画像2
画像3
 続いて,今週6年生は家庭科の時間に「三色野菜いため」の調理実習を行いました。にんじん,ピーマン,キャベツを食べやすい大きさに切るところから,各グループともチームワークを発揮していました。普段より,薄味だったようですが,野菜本来の味を味わうことができました。お家でも是非,作ってみてください。

朝食を考えよう (5/16)

画像1
画像2
画像3
 先週の家庭科の時間,6年生は朝食について考えました。なぜ朝食が必要であるか,また,どんな朝食を作るとよいか等についてしっかり考えました。栄養教諭の明見先生からもたくさんのことを学びました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000