最新更新日:2024/04/23
本日:count up83
昨日:122
総数:462329
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

今日の給食(1/24)

画像1
★麦ごはん・牛乳・小いわしのから揚げ・
               キャベツのゆかりあえ・煮ごめ★
 今日は、広島県の郷土食ということで、広島県産の食材や郷土料理を取り入れています。小いわしのから揚げは、瀬戸内海で獲れた県内産の小いわしを、から揚げにしています。小さいので、骨まで軟らかく食べやすいです。キャベツのゆかり和えは、キャベツをゆがいて、赤じそ粉のゆかりであえました。煮ごめは、主に芸北地方に伝わる郷土料理で、「にこみ」がなまって「にごめ」と呼ばれるようになりました。もともとは、肉を食べる習慣がなかった時代に、タンパク質をとるため、季節の根菜類と小豆を一緒に煮た料理です。こんにゃく・にんじん・大根・ごぼう・れんこん・しいたけなど、たくさんの野菜をすべて小さく切るので、とても手間がかかりますが、子どもたちに昔からの食文化を伝えるためにがんばって作りました。しっかり味わって食べてもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー630kcal タンパク質24.3g 塩分1.8g)

今日の給食(1/23)

画像1
 ★減量ごはん・親子うどん・レバーの揚げ煮・
                  はくさいの昆布あえ・牛乳★
 親子うどんは、鶏肉と鶏卵が入ったうどんです。他にも、油揚げ・玉ねぎ・にんじん・ねぎが入り、煮干しのだしもよくきいて、具だくさんのおいしいうどんになりました。うどんとごはんで主食が重なるので、ごはんは減量し、うどんの量も少なくなっています。レバーの揚げ煮は、味付け豚レバーにでん粉をまぶし、しょうゆ・砂糖・みりんで作ったたれをからめました。レバーの臭みもなくなり、レバーの苦手な子もよく食べています。はくさいの昆布あえは、はくさいをボイルして、塩昆布であえました。どれも子どもたちに人気のメニューです。(栄養価:エネルギー615kcal たんぱく質23.9g 塩分2.7g)

今日の給食(1/20)

画像1
  ★麦ごはん・牛乳・麻婆豆腐・ほうれんそうサラダ・チーズ★
 今日は、子どもたちが大好きな麻婆豆腐です。豚肉・豆腐・たまねぎ・にんじん・にらが入り、味付けに、豆板醤・にんにく・赤みそなど入れて、しっかり味がついています。豆腐は、良質なたんぱく質を多く含み、成長期の子どもたちにはしっかり食べてもらいたい食品です。今日のような中華料理の他、和食やカレー味のカレー豆腐など、色々な料理に使用しています。ほうれんそうサラダは、焼き豚・ほうれんそう・キャベツ・にんじんをボイルして、しょうがのしぼり汁・酢・しょうゆ・砂糖・ごま油で作ったドレッシングで和えました。旬の野菜がたっぷり食べられるサラダです。(栄養価:エネルギー596kcal タンパク質25.6g 塩分2.3g)

たこあげ 〜 願いをこめて(?) 〜(1年生)

画像1
画像2
 1年生,新年初のホームページ更新です。今年度も残りわずかです。どうぞよろしくお願い致します。
 たこあげに夢中になっている子どもたち。新年の願いはそっちのけになっているような・・・。とはいえ,子どもたちの笑顔こそが新しい年の幸先の良さを物語っていますね。2017年,皆様にとって幸せな一年になりますように。

今日の給食(1/19)

画像1
  ★麦ごはん・牛乳・さわらの天ぷら・昆布豆・ひろしまっこ汁★
 今日は、食育の日(わ食の日)なので、一汁二菜の魚料理を主菜とした献立です。さわらの天ぷらは、さわらの切り身に、衣をつけて油で揚げました。昆布豆は、大豆を昆布と一緒に甘辛く煮付けました。ひろしまっこ汁は、ちりめんいりこでだしをとり、油揚げ・凍り豆腐・白菜・たまねぎ・えのきだけ・春菊が入った、旬の野菜たっぷりのみそ汁です。食育の日は、このように海藻類・豆類・小魚類など、日頃不足しがちな食品をしっかり摂ることができる献立になっています。(栄養価:エネルギー628kcal たんぱく質27.6g 塩分2.3g)

今日の給食(1/18)

画像1
      ★ふわふわ丼・牛乳・おかかあえ★
 今日は、豆腐を使った、ちょっとかわった丼物です。ふわふわ丼は、豚肉・木綿豆腐・たまねぎ・にんじん・干ししいたけを一緒に煮て、甘辛く味付けし、でんぷんでとろみをつけて、最後に卵でとじ、ねぎを青味に入れました。卵と豆腐でフワッとした食感で子どもたちもよく食べていました。おかかあえは、白菜・ほうれん草・にんじんをさっとゆがいてしょうゆとかつお節で和えました。旬の野菜は、含まれているビタミンの量も多く、安価でおいしいので、給食でもできるだけ旬の野菜を使用しています。今日のように良質なたんぱく質やビタミンたっぷりの給食を食べて、かぜを予防してもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー590kcal たんぱく質24.3g 塩分2.1g)

今日の給食(1/16)

画像1
   ★ごはん・じゃがいもそぼろ煮・がじつあえ・牛乳★
 がじつあえは、ほうれん草とあなごを使った和え物で、尾道市でお正月に食べられている郷土料理です。瀬戸内海に面し、山もある尾道市では、お正月に「海のものと山のものを合わせていただく」という風習があります。あなごにしっかり味がついているので、野菜の苦手な子も残さず食べていました。じゃがいものそぼろ煮は、牛肉・豚肉のミンチ肉と一緒にじゃがいも・にんじん・糸こんにゃく・玉ねぎを煮ました。ごはんによくあう甘辛い味付けの煮物は、子どもたちにも人気のメニューです。(栄養価:エネルギー575kcal たんぱく質22.4g 塩分1.8g)

庚午とんど祭り2 (1/15)

画像1
画像2
画像3
 午後1時より年男,年女のみなさんによる点火を行いました。しだいに,炎をあげ,大きく燃え上がりました。「パーン」と竹の割れる音に,驚きながらも,今年1年の無病息災を願って,燃える様子を皆で見つめました。その火で焼いたお餅のおいしさは格別のようでした。
 雪の悪天候の中,準備から片付けまでお世話してくださった役員のみなさま,庚午中学校のボランティアのみなさん,本当にありがとうございました。
 

庚午とんど祭り1 (1/15)

画像1
画像2
画像3
 本日は,天気予報通り,珍しく雪が積もりました。その寒さに負けず,庚午とんど祭りを小学校のグラウンドで行いました。点火に先がけて,大声コンテストや,庚午太鼓団のみなさんによる祝太鼓等が行われました。

庚午地区新春書き初め大会2 (1/14)

画像1
画像2
画像3
 3年生以上は体育館で毛筆,1・2年生は教室で硬筆で作品作りをしました。作品を提出した後は,手作りの豚汁をおいしくいただきました。
 役員の皆様をはじめ,ご協力いただいた皆様,本当にありがとうございました!

庚午地区新春書き初め大会1 (1/14)

画像1
画像2
画像3
 1月14日土曜日,庚午地区新春書き初め大会が行われました。170名近くの児童が参加し,お手本をよく見ながら,じっくりと作品作りに取り組みました。

避難訓練 (1/13)

画像1
画像2
 1月13日の金曜日,2校時に避難訓練を行いました。地震と津波を想定して,屋上に避難しました。校長先生から「震度はいくつだったか聞いて避難できた人?」という問いかけに,たくさんの児童が挙手して答えることができました。
 今週は防災週間でした。いつ発生するか分からない自然災害へも対応できるよう,みんなで意識を高めていきます。

今日の給食(1/13)

画像1
  ★松葉ごはん・雑煮・剣えびのから揚げ・栗きんとん・牛乳★
 今日は、お正月のお節料理です。松葉ごはんは、昆布をおめでたい松の葉のように細切りにして、ごはんに炊き込んであります。雑煮は、昆布とかつお節でだしをとり、鶏肉・かまぼこ・白菜・金時にんじん・しいたけ・水菜にお餅を入れました。お正月、子どもたちも家庭でお雑煮を作ってもらったと思います。大切な日本の食文化なので、家庭の味と一緒に、給食の雑煮の味も覚えてもらえたらと思います。その他にも、長寿の願いを込めた海老を使ったけんえびのからあげや、豊かに過ごせるよう、願いを込めた黄金色の栗きんとんなどがお皿に並びました。しっかり食べて1年を元気に過ごしてもらいたいと思います。(栄養価:575kcal たんぱく質21.8g 塩分2.3g)     

6年生算数科研究授業 (1/12)

画像1
画像2
画像3
 今日の5校時は6年生の算数科の授業を広島市内の小学校の先生方に多数参観していただきました。「道路をほそうするのに,Aの機械では15日,Bの機械では10日かかります。A,Bの機械を同時に使うと,この道路をほそうするのに何日かかりますか。」という問題に取り組みました。これまでの学習を活かして,全体の長さが分からない問題の求め方をじっくり考えた6年生でした。

5・6年生書き初め会 (1/12)

画像1
画像2
 今週は,各学年で書き初め会を行っています。昨日は5年生,今日は6年生が体育館に集い,毛筆の作品を仕上げました。長半紙に5年生は,「新春の光」,6年生は「伝統を守る」の文字を書きました。今まで練習した成果を出そうと,どの児童も張り切っていました。

今日の給食(1/12)

画像1
 ★パン・いちごジャム・豚肉と野菜のスープ煮・豆腐サラダ・牛乳★
 寒い日が続き、温かいものがうれしい時季です。豚肉と野菜のスープ煮は、豚肉をゆっくり弱火でやわらかくなるまで煮て、たまねぎ・にんじん・じゃがいも・ぶなしめじ・キャベツと一緒にスープ煮にしました。野菜の甘みがでて、体の温まるおいしい一品です。豆腐サラダは、ハム・炒り卵・豆腐・きゅうり・にんじんをマヨネーズ味のサラダにしました。豆腐は、良質なたんぱく質やカルシウムを多く含み、栄養価の高い食品ですが、苦手な子も多いです。今日のようにサラダにすると、食べやすくなります。(栄養価:エネルギー642kcal たんぱく質24.9g 塩分2.7g)

今日の給食(1/11)

画像1
 ★広島カレー(ビーフ)・三色ソテー・食育ミックス・牛乳★
 広島カレーは、広島市独自の献立です。小麦粉とサラダ油を40分くらいかけて炒め、カレールウを作り、じゃがいもや玉ねぎ・にんじんは全部細切りにして煮とかします。かくし味に、お好みソースやオイスターソースを使っているのも特徴です。スパイシーなカレーですが、低学年から高学年まで、みんなに人気のメニューです。三色ソテーは、ハム・キャベツ・コーンを炒めあわせ、塩・こしょうで味付けしました。ハムのうま味とコーンやキャベツの甘みが合い、野菜の苦手な子でもよく食べています。食育ミックスは、カルシウムを多く含むかえりいりことたんぱく質が豊富な大豆、食物せんいたっぷりの昆布を混ぜ合わせたものです。特に味付けはしていませんが、カリカリとスナック感覚でおいしく食べられます。(栄養価:エネルギー649kcal たんぱく質20.6g 塩分1.9g)

冬休み明け朝会 (1/10)

画像1
 あけましておめでとうございます。
 今日は,新年を迎えてはじめての登校日となりました。朝,体育館に全校児童が集い,校長先生より昨年末の事件についての説明と謝罪を聞きました。
 これからも,庚午小学校教職員一同,力を合わせて子どもたちに寄り添いながら,全力で指導にあたってまいります。今後とも,ご協力の程,よろしくお願いいたします。

今日の給食(1/10)

画像1
 ★麦ごはん・さばの竜田揚げ・
            切り干し大根の炒め煮・けんちん汁・牛乳★
 長い冬休みも終わり、今日から学校がスタートしました。今年最初の給食は、和食のメニューです。さばの竜田揚げは、さばにしょうが・しょうゆ・酒で下味をつけ、でんぷんをまぶして油で揚げました。切り干し大根の炒め煮は、切り干し大根をさつま揚げ・にんじん・干ししいたけと一緒に煮ています。切り干し大根は、鉄分や食物せんいが豊富で、栄養価の高い食品なので、今日のような煮物の他にも、サラダや酢のもの、焼きそばなど、色々な料理に使用しています。けんちん汁は、鶏肉・豆腐・こんにゃく・大根・にんじん・ごぼう・ねぎが入った具だくさんの汁物です。子どもたちには、今日のような栄養バランスのよい給食をしっかり食べて、今年も元気にがんばってもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー592kcal たんぱく質24.3g 塩分2.2g) 

今日の給食(12/21)

画像1
    ★チキンカレーライス・鉄ちゃんのサラダ・牛乳★
今日は、今年最後の給食です。子どもたちの大好きなチキンカレーライスは、中辛のカレールウやカレー粉でスパイシーな味になっていました。いつも甘口のカレーになれている子どもには、少し辛かったかもしれませんが、みんなおいしいと言って食べてくれていました。残りも少なかったです。鉄ちゃんのサラダは、ちりめんいりこ・芽ひじき・小松菜・切り干し大根・にんじんなど、鉄を多く含む材料を和風のドレッシングであえました。鉄は、血液を作る材料になりますが、成長期の子どもたちには、特に必要な栄養素です。しっかり食べて元気な体を作ってもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー662kcal たんぱく質20.5g 塩分2.8g)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000