最新更新日:2024/03/25
本日:count up50
昨日:68
総数:458698
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

3・4年平和の集い (7/5)

 7月5日火曜日は,3・4年生の平和の集いでした。広島平和文化センターより,井口健様をお迎えし,被爆体験についてお話していただきました。中学生の時に被爆されたという実体験によるお話から,子どもたちは,戦争のおそろしさ,悲惨さについて知り,「平和」のために何ができるかを考えるきっかけもいただきました。
画像1

今日の給食(7/6)

画像1
★減量ごはん・ひやしそうめん・こいわしのから揚げ・ミニトマト・アイスクリーム★
 ひやしそうめん汁は、昆布とかつお節でだしをとり、ちくわ・たまねぎ・にんじん・干ししいたけ・オクラを入れました。汁は、だし汁にしょうゆ・塩・酒で味付けしたものを小分けにして、水冷します。暑い時期、おいしいめん類です。こいわしのから揚げは、広島県産のこいわしをから揚げにしました。今日は、デザートにアイスクリームもつき、子どもたちはとても楽しみにしていました。(栄養価:エネルギー617kcal たんぱく質22.6g 塩分2.6g)

4年生コロコロガーレ (7/5)

画像1
画像2
 今週,4年生は,図工科の学習で,「コロコロガーレ」の工作に取り組んでいます。ビー玉を転がして楽しく遊べるコースや仕組みをじっくり考えながら,意欲的に作っていました。完成させて友達の「コロコロガーレ」で遊ぶ日が楽しみですね!

西区PTA親善バレーボール大会 (7/3)

画像1
画像2
画像3
 7月3日日曜日,広島サンプラザにて,西区PTA親善バレーボール大会が行われました。ユニフォームが紺色の庚午小チームは,第一試合の対井口明神小戦,第二試合の対井口台小戦ともに,2−0で圧勝しました。最終戦,井口中に惜敗ではありましたが,なんと準優勝!!おめでとうございます。

今日の給食(7/5)

画像1
     ★麦ごはん・牛乳・八宝菜・大豆のぎすけ煮・冷凍みかん★
 八宝菜は、色々な種類の食材が入っているという意味の料理名ですが、その名の通り、豚肉・いか・うずら卵・キャベツ・たまねぎ・にんじん・たけのこ・きくらげ・チンゲン菜と9種類の食材を使っています。たんぱく質や各種ミネラル・ビタミンをバランスよく摂ることができる一品です。大豆のぎすけ煮は、かえりいりこと大豆を油で揚げ、甘辛いたれをからめました。大豆は水煮を使わず、乾燥の大豆を朝から、熱湯で1時間程度かけてもどしてから、揚げました。そうすることで、歯応えのある、おいしいぎすけ煮になります。デザートは、ビタミンCたっぷりで冷たくておいしい冷凍みかんです。(栄養価:エネルギー635kcal たんぱく質28.8g 塩分1.7g)

5・6年生平和の集い (7/4)

画像1
画像2
 今日の3・4校時,平和記念資料館より網本様をお迎えし,スライド資料を交えて被爆の実情をうかがいました。
 原爆投下後70年間は草木も生えないと言われたヒロシマ。でも今年は,アメリカ合衆国大統領オバマさんも来られ,歴史上大きな節目の年を迎えるまでになりました。
 たった1発の原子爆弾の犠牲になられた,多くの被爆者の想いを胸に受け止めながら,子ども達は真剣に話を聞いていました。
 最後の質問の時間には,これまでの平和学習が生かされた質問もたくさん交わされ,平和の尊さを考える大切な時間になりました。

今日の給食(7/4)

画像1
    ★麦ごはん・さわらの照り焼き・ごまあえ・肉じゃが・牛乳★
 ごまあえは、ほうれん草・キャベツ・にんじんをゆがいてごまあえにしました。ほうれん草は、さっとゆがいて色よく仕上げているので、彩りのきれいなあえものになりました。肉じゃがは、牛肉・さつま揚げ・安芸津じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎ・にんじん・さやいんげんなどたくさんの具材が入っています。毎月、4回地場産物の日を設定し、その日には、広島県産の地場産物を使っています。今日は、安芸津のじゃがいもが広島県産です。東広島市安芸津町は「丸赤じゃがいも」とよばれるじゃがいもの産地です。おいしいじゃがいもが自分たちの住んでいる広島でとれることを子どもたちに知ってもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー609kcal たんぱく質26.6g 塩分1.9g)

芝生を新しく (7/2)

画像1
画像2
画像3
 今日は,庚午小学校で,昨年マツダスタジアムからいただいた芝生を,地域の方々や学校の職員で植える作業をしました。暑い中での作業となりましたが,たくさんの力を結集させて,早々と作業を終えることができました。これで,青々とした芝生のグラウンドで運動会ができそうです!

はながさいたよ☆(1年生)

画像1
 あさがおの花が,「わたしを見て!」と言わんばかりにぱっと大きく開いて咲いています。薄い青紫色や濃い赤紫色の花が,とても色鮮やかです。双葉の間から,米粒くらいちょこっと顔を出していた本葉も,今では子どもたちの顔ほどに大きくなりました。成長していくあさがおと子どもたちの姿が重なり,うれしい気持ちになりました。

6年生校内研究授業 (7/1)

画像1
画像2
画像3
 本校は,今年度算数科を中心に指導方法の研究に取り組んでいます。今日の5校時は,6年3組の算数科の研究授業でした。「分数のわり算」の学習で,商とわられる数の関係について考えました。たくさんの目に見つめられて日頃にはない緊張感がありましたが,6年3組の児童は集中してしっかり考えることができました。

プール指導 (7/1)

画像1
画像2
画像3
 今日は,3・4校時,2年生が気持ち良くプールに入ることができました。ずっと雨で中止になっていたので水に親しむ活動がたっぷりでき,子どもたちも満足そうでした!

今日の給食(7/1)

画像1
   ★玄米ごはん・含め煮・小松菜のからしあえ・食育ミックス・牛乳★
 含め煮は、鶏もも肉・うずら卵・凍り豆腐・じゃがいも・板こんにゃく・にんじん・大根を一緒に煮含めています。だいこんは、味をしみこみやすくするために、下ゆでして煮ます。たくさんの食材のうま味がしみこみ、薄味でもおいしい煮物になりました。小松菜のからしあえは、小松菜とまぐろのフレーク・太もやしが入っています。練り辛子がきいた調味料で味付けしており、少し辛いですが、暑い時期に食欲のでる一品です。食育ミックスは、昆布・煎り大豆・かえりいりこを混ぜたものです。海そう・豆類・小魚は、不足しがちな食品なので、給食や家庭でもしっかり食べてもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー605kcal たんぱく質24.5g 塩分1.9g)

リコーダー講習会(3年生)

画像1
画像2
画像3
3年生になって始めたリコーダー。
毎日帰りの会で練習を頑張っているところです。

今日は,リコーダー名人「小林 達夫先生」に来ていただき,リコーダーについていろいろとお話をしていただきました。
5種類のリコーダーを紹介されていました。大きさだけでなく,音色も様々でした。
小林先生の演奏されるリコーダーの音色にみんな感動していました。
教えていただいた5つのポイントを忘れず,名人になれるように頑張りましょうね。

第2回 委員会 (6/29)

画像1
画像2
画像3
 今日は,第2回目の委員会でした。各委員会では,今年度に入り,3か月間活動をしてみての気付きや反省を交流し合いました。
 写真1枚目は園芸委員会,2枚目は生き物委員会,そして3枚目は美化委員会です。今後,園芸委員会は学校の花壇に手作りネームプレートを作る予定だそうです。また,美化委員会は,校内のきれいに整理整頓や掃除ができているところを放送で紹介する予定だそうです。

今日の給食(6/30)

画像1
     ★パン・いちごジャム・牛乳・ビーフシチュー・野菜ソテー★ 
 ビーフシチューは、ブラウンルウを手作りし、牛肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・セロリー・パセリなど、たっぷりの野菜と肉が入っています。手作りのルウは、市販のルウに比べ、塩分や脂肪分をおさえることができ、野菜や肉のうま味をより味わうこともできます。野菜ソテーは、ロースハム・小松菜・コーン・太もやしを炒めあわせました。こちらも、塩とこしょうのシンプルな味付けですが、ハムのうま味とコーンの甘さが野菜をおいしくしてくれます。野菜は、食物せんいやビタミンC・カロテンを多く含み、体調を整えるために大切です。最近、学校でも、風邪などで体調を崩す児童が増えているので、しっかり食べて、健康に過ごしてもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー647kcal たんぱく質23.4 塩分3.1g)

雨が続いています (6/29)

画像1
画像2
画像3
 今朝も,雨がよく降りました。グラウンドはご覧の通りですが,児童は傘と大きな荷物を持ち,元気に登校していました。
 雨があがると,朝,2年生の子どもたちはミニトマトの水やりや観察を頑張っています。最近では,赤くなったものも見られるようになりました。ミニトマトの収穫をたくさん楽しみたいと思います。

今日の給食(6/29)

画像1
    ★麦ごはん・ホキのゆかり揚げ・昆布豆・けんちん汁・牛乳★
 ホキのゆかり揚げは、ホキの切り身に、ゆかり(赤じそ粉)入りの衣をつけて油で揚げました。昆布豆は、大豆と角切りの昆布を甘辛く煮ました。大豆も昆布もともに、ミネラルや食物せんいを多く含み、健康な成長のためにとてもよい食品です。けんちん汁は、鶏肉とにんじん・ごぼう・だいこん・板こんにゃくを炒め、だしを加えて煮ます。いりこでとっただしのうま味と、炒めた肉や野菜の香ばしさでおいしいけんちん汁になりました。ごぼうや豆など、苦手な子も多いですが、健康のためがんばって食べてもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー589kcal たんぱく質25.9g 塩分2.2g)

芸術鑑賞会2 (6/28)

画像1
画像2
画像3
 「楽しかった〜!」子どもたちは,様々な感想がもてたようです。全校で,日頃はなかなかできない貴重な体験ができました。

芸術鑑賞会1 (6/28)

画像1
画像2
画像3
 今日は芸術鑑賞会が行われました。昨日夕方より,オペラシアターこんにゃく座さんが体育館で準備を進めてくださいました。
   そして,いよいよ本日。3・4校時に低学年(1〜3年生)が,5・6校時に高学年(4〜6年生)がオペラ「ロはロボットのロ」を鑑賞しました。体育館に響くきれいな声,楽しいセットの数々・・・。子どもたちはお話の世界に引き込まれました。

今日の給食(6/28)

画像1
     ★大根のピリカラ丼(麦ごはん)・かわりかき揚げ・牛乳★
 大根のピリカラ丼は、大根を角切りにし、豚肉・にんじん・たまねぎなどと一緒に煮て、丼にします。豆板醤・しょうゆ・酒・みりん・さとう・中華スープストック・オイスターソースなど、たくさんの調味料で味付けをし、豆板醤の辛みがピリッときいて、たくさんの大根が食べられる丼です。50kgの大量の大根を1本1本丁寧に1cmの角切りにするのは、とても手間のかかる料理ですが、栄養たっぷり大根をしっかり食べてもらいたいと思います。かわりかき揚げは、えび・金時豆・たまねぎ・にんじん・きくらげ・オクラを入れています。金時豆は、甘く煮るだけでなく、今日のように水煮のものをかき揚げにしてもおいしく食べられます。豆は栄養価が高いので、色々な料理に使えるとよいと思います。(栄養価:エネルギー638kcal たんぱく質21g 塩分1.7g)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000