最新更新日:2024/04/16
本日:count up4
昨日:180
総数:291594
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

4月16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は,麦ごはん,含め煮,レバーのから揚げ,キャベツのゆかりあえ,のり佃煮,牛乳でした。
 レバーは,鉄をたくさん含んでいます。鉄は,体が成長し血液も増える成長期に,しっかりとってほしい栄養素の一つですね。古田小の給食の先生は,レバーが苦手な子でも食べやすいように,いつも時間をかけてしっかりレバーを揚げて下さいます。そうすることでくさみが少なくなり,サクサクの食感に仕上がるそうです。
 含め煮は,じゃがいもが煮崩れないように煮含めるのが難しい所ですが,今日は口に入れるとほろりと崩れる絶妙な煮え具合でした。
 残食も少なく,給食室の先生たちの気持ちが伝わったようで嬉しかったです。

言語・数理運用科って何?

 広島市独自の教科「言語・数理運用科」の学習が始まりました。授業を始める前に,「言語・数理運用科と聞いて,どんな勉強をするか分かる人?」と質問をしてみると,「言語が入っているから国語で,数理と入っているから算数と理科で,3つが合体した教科になっていると思います。」と答えてくれた人がいました。初めて聞く教科ということで,この教科でどんな勉強をし,日常生活でどう生かしていくかなどの話をすると,興味深々に聞いてくれました。
 最初の授業は,誰もが一度は目にしたことのある非常口のマークから,このマークを作った人の工夫を考えていきました。今まで経験してきたこと・学んできたことをもとに,一人で10分間一生懸命考え,班で交流することができました。班で交流する中で,「なるほどね!」「確かにそれもあるかもしれんね。」などつぶやきの声がたくさん聞こえ,自分の考えと友達の考えを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ENGLISH START

 楽しみにしていた,英語の授業が始まりました。
 5年生で初めて学習する教科の一つです。英語の授業では,“BIG VOICE”“BIG SMILE”“EYE CONTACT”の3つのポイントを大切に学習していくことを知らせました。
 今回は,英語でジャンケンをしたり,自己紹介をしたりすることにチャレンジしました。【rock-scissors-paper go!】【Hello. I'm 〜.Nice to meet you.】の練習をした後,事前に作っておいた,ローマ字で書かれた自分の名刺を交換するゲームをしました。5年生がスタートして日が浅いですが,たくさんの友達と英語でジャンケンをし,名刺を交換しながらコミュニケーション活動を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の給食始まる

 4月13日(金)1年生の給食が始まりました。6年生は最高学年として1年生の給食配膳・片づけのお手伝いをします。「1年生の給食の量ってこのくらい?」と考えながら、上手に配膳することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は,麦ごはん,まぐろの竜田揚げ,はりはり漬け,さつま汁,牛乳でした。
 1年生のみなさんにとっては,今日が初めての給食です。美味しく食べてもらえるよう,給食室の先生たちがいつも以上に気持ちを込めて作ってくださいました。1年生は,どのクラスも落ち着いて,とてもマナーよく給食を食べている様子です。給食の後には,「おいしかったよ!」ときれいに食べたお皿を見せてくれました。
 これからも作ってくれた人や食べ物に感謝し,美味しく食べててほしいと思います。

4月12日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は,小型バターパン,ミートビーンズスパゲッティ,グリーンサラダ,きよみ,牛乳でした。
 今日のスパゲッティは,ソースに大豆を使って作る”ミートビーンズスパゲッティ”です。大豆は畑で作られる食べ物ですが,肉や魚と同じようにたんぱく質が多く含まれており,”畑の肉”と言われています。
 豆が苦手な人でも,ひきわりにした大豆がミートソースと合わさっているので美味しく食べることができます。スパゲッティは,子どもたちが食べる時間にちょうどよい固さになるように,少し芯が残る固さにゆでるのが給食室のこだわりです。どのクラスもたくさんの子がおかわりをしてくれており,全てのクラスが空っぽの食缶を返してくれました。

入学式に参加しました!

 4月10日(火)6年生は学校の代表として入学式に参加しました。1年生のサポート,誘導,会場の片付け等,忙しい一日となりました。最高学年として堂々とした態度で式に臨み,役割をきちんと果たすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校指導

 11〜17日まで,登校指導を行っています。
 地域の方や安全ガードボランティアの方に,「おはようございます」「いってきます」と大きな声で挨拶をしていました。高学年は,狭い道を一列に並んで歩き,下級生のお手本になっていました。これからも,安全に気を付けて,登下校して欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式

 4月10日(火),天気にも恵まれ,平成30年度の入学式を挙行することができました。
 幼稚園や保育園の先生方から,たくさんのお祝いのメッセージが届きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日の給食

 今日の給食は,麦ごはん,揚げ豆腐のそぼろあんかけ,ワンタンスープ,牛乳でした。
 今日は今年度初めての給食です。新しいクラスで食べる給食を,子ども達も楽しみにしている様子でした
 揚げ豆腐のそぼろあんかけは,豆腐をサイコロ状に切り,でんぷんと小麦粉をまぶして揚げたものに,鶏肉と野菜で作ったそぼろあんをからめた料理です。いつもの揚げ物よりひと手間かかった料理ですが,豆腐を揚げ過ぎないように気を付けたり,くずれないように優しく混ぜたりと,給食の先生が今日も丁寧に仕上げてくました。
 給食の後には「おいしかったです!」の声がたくさん届き,初日から嬉しい気持ちになりました。今年度も,安全でおいしい給食づくりを頑張りたいと思います。
 
  
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校だより・行事予定 4月

4月号―14月号−2の学校だよりと行事予定を掲載しました。ぜひご覧ください。

画像1 画像1

五年生スタート

 五年生になり,高学年として最初の仕事「入学式に向けての掃除」がありました。
 クラスごとに分担された場所を,きれいに掃除をすることができました。
 今日の始業式で校長先生のお話にもあった「自分から」を実践する人もいました。自分の掃除場所が終わっても,周りを見て大変そうだったら,「自分から」そこの場所の友達に声をかえ手伝っていました。
 これから,高学年として学校の行事でたくさん活躍する場があります。自分たちのことだけでなく,下学年のお手本となる五年生になって欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度 就任式・始業式

 4月9日(月),就任式と始業式を行いました。いよいよ新学期のスタートです!

 今日は,新しい先生方をお迎えする就任式,新学期の始まりの始業式が行われました。始業式では校長先生から1年間の合言葉「自分から」についてのお話がありました。

 その後,クラス発表がありました。子どもたちはとてもドキドキしていました。新しいクラスに早く慣れ,新しい仲間とともに大きく成長してほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

第6学年がスタートしました!

 小学校最後の1年,第6学年がスタートしました。今日は早速,明日,全校児童の代表として参加する入学式の準備と練習で大忙しでした。学校のリーダーとして1年間がんばっていきたいと思います。
画像1 画像1

入学受付

 2日(月),新一年生の入学受付を行いました。今年度は,108人の入学予定となりました。11日(火)に,新1年生が元気に登校してくれることを心待ちにしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年度

 いつも古田小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。


 なお,前年度までに掲載された記事につきましては,左下の「○○○○年度」というメニューをクリックすることで閲覧が可能になっております。

 また,右上のカレンダーを操作することでも,過去の記事を閲覧することができますので,ぜひご利用ください。

 今年度も,よろしくお願いいたします。


画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204