最新更新日:2024/03/22
本日:count up13
昨日:64
総数:289362
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

7月15日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,麦ごはん,麻婆豆腐,大根の中華サラダ,ミニトマト,牛乳でした。
 ミニトマトの赤い色は「リコピン」という成分で,がんなどの病気を予防してくれるはたらきがあります。また,綺麗な赤色はお弁当やサラダの彩りにもぴったりですね。夏休みの毎日の食事にも大活躍の野菜です。

7月14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は,小型黒糖パン,沖縄そば,ゴーヤチャンプルー,冷凍パイン,牛乳でした。
 今日は郷土食「沖縄県」の献立です。沖縄の名物である沖縄そばとゴーヤチャンプルー,そしてデザートに冷凍パインをとりいれています。
 ゴーヤの嫌いな子が苦手とするゴーヤの苦みは「モモルデシン」という成分です。今日は苦手な子でも食べやすいように,塩をしてゆでることで,苦みを軽減したゴーヤチャンプルに仕上げました。食べる前は「ゴーヤは嫌い」という声ががたくさん聞かれていましたが,給食後には「苦手だったけど食べられたよ」「苦くなくて美味しかった!」と嬉しい感想をたくさんもらえ,ほっとしました。

7月12日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,キャロットピラフ,レバーのケチャップソースかけ,レモンあえ,クリームスープです。
 レバーは,動物の肝臓の部分です。肝臓は栄養素を蓄える働きもしているため,様々なビタミンやミネラルが豊富に含まれています。肉食動物が獲物を捕らえたときに1番最初に食べるのもこの部位だそうですよ。
 今日は食べやすいように,でんぷんをまぶして揚げたレバーに,甘辛いケチャップソースをからめています。残食も0.5%と少なく,栄養満点のレバーを美味しく味わってもらえました。

ドラゴンフライズ来校!

 7月12日(火)広島を拠点に活動しているプロバスケットボールチーム「ドラゴンフライズ」から3名の選手が来校されました。3校時は1・2組。4校時は3・4組が,選手と一緒に脳や反射神経を養う運動やゲームを楽しみました。ドラゴンフライズ対古田小選抜の試合(4名対10名)では,プロらしい華麗(余裕・・)なプレーを披露してくださいました。その後,給食を一緒に食べて6年生みんなでお見送りをしました。
 選手の皆さん,楽しい時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和朝会

 7月5日(火)全校児童が体育館に集まり,平和朝会が行われました。計画委員会(児童会)が中心となって会を運営し,体育館全体に置かれたピースキャンドル(先日6年生がPTCで作成)に灯がともりました。キャンドルの明かりの中,平和への思いを胸にみんなで「アオギリのうた」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,ごはん,鮭のから揚げ,あらめの炒め煮,みそ汁,牛乳でした。
 今日の副菜に使われている「あらめ」は昆布の仲間です。今日は細く刻んだあらめを炒め煮にしています。
 柔らかいので食べやすく,またカルシウムや食物繊維も多く含まれるので,子どもたちに嬉しい食材ですね。

7月8日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は,たこめし,豆腐汁,すいか,牛乳でした。
 たこめしは,広島県の郷土料理の一つです。広島県は瀬戸内海に面し,海の幸が豊富です。瀬戸内海では,4月から8月にかけて,たこ漁がさかんで,たこめしは,釣り舟の上で,「たこの炊き込みごはん」として親しまれてきました。給食では,たこと油揚げ,にんじん,ごぼうを甘辛く味付けしたものを,しょうゆごはんの上にのせて混ぜて食べました。

7月7日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,パン,みかんジャム,チキンビーンズ,ハムと野菜のソテーでした。
 チキンビーンズは鶏肉を油で炒め,玉ねぎ,にんじん,じゃがいもなどを加え,大豆を入れて煮込みます。
 大豆は,血液を作る鉄分,体の中で血や肉になるたんぱく質,おなかの掃除をしてくれる食物繊維を多く含んでいます。また,大豆に含まれる豊富なうまみ成分は,料理の味を底上げしてくれます。和風料理とも洋風料理とも相性ばっちりの優秀な食材ですね。

7月6日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は,減量ごはん,冷やしそうめん,小いわしのから揚げ,ミニトマト,アイスクリーム,牛乳でした。
 今日はみんな楽しみにしていたアイスクリームの日です。ランチルームでも,「おいしいね!」「もう1本食べたい!」と,冷たくておいしいアイスクリームをみんなで堪能しました。
 また,今日は行事食「七夕」にちなんだ献立です。天の川にみたてた冷やしそうめん汁には,お星さまの形をしたオクラを浮かべました。明日7月7日の天気も晴れる予報となっています。お家から,本物のきれいな天の川が見れそうですね。

7月5日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,ご飯,牛乳,八宝菜,大豆のぎすけ煮でした。
 ぎすけ煮は,儀助さんという人が考案したことからこの名前になったそうです。大豆といりこを揚げて,甘辛いたれとからめて仕上げました。

きゅうしょうとうばん がんばるよ!

 1年生も,給食当番のお仕事を始めました。
 給食室から教室までの階段や廊下が長いので,重たいものは大変ですが,みんなで頑張って運んでいます。お皿につぎ分けたり配ったりするときも,熱いものがあって危ないですが,みんなで気を付けながら行っています。
 慣れても気を付けながら,頑張っていきます。
 1年生さんたち,いろいろなことがどんどんできるようになっていますね♪
画像1 画像1 画像2 画像2

町探検(田方コース)

 生活科の町探検で1コース田方方面に行きました。古田の校区は,神社仏閣が非常に多い地域です。これは,昔,現在の学校前のあたりにまで海が迫っていて,漁の港として栄えていたことに起因しているようです。漁の安全や大漁を祈願するための神社,人が集まれば寺ができるという理由のようです。2年生の足を考えて,田方1丁目の海蔵寺を目指して歩きました。わずか1kmの行程に太光寺入り口,鷺森神社,慈光寺,幸神社,草津八幡宮入り口,そして海蔵寺と6つもの神社仏閣がありました。小さな祠しかない幸神社には,子ども5人で一抱えの大きなイチョウの木がありました。突然の訪問に快く寺の歴史を話してくださった海蔵寺のご住職に感謝。短い時間でしたが,実りの大きい町探検になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのカッターナイフ

 図画工作科でカッターナイフの使い方を学習しました。握り方,切り方,刃を当てる角度,物差しの当て方,人への渡し方など基本的な扱いと約束を学習しました。その後,練習シートで直線、曲線の切り方を練習しました。この技能を生かして「まどをひらいたら」という工作に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール大会(古田カップ2年生の部)

 大接戦の末,本年度のドッジボール大会(古田カップ2年生の部)の順位がけっていしました。1位 3組 2位 1組 3位 2組 4位 4組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫!

 生活科で育てているピーマン,ミニトマトが収穫の時期を迎えました。収穫した子どもは,みんな,「おうちに持って帰るんだ。」とうれしそうにしています。
画像1 画像1

学校探検

 今年,1年生を迎え,初めての後輩ができた2年生。1年生を引率して学校の施設について案内をしました。案内用のプラカードを作り,説明のシミュレーションを繰り返し行いました。1年生の手をしっかりと握りしめ,歩く姿に上級生としての成長と責任を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は,麦ごはん,鰆の照り焼き,ごまあえ,肉じゃが,牛乳でした。
 今日は今日は地場産物の日です。広島県でとれた安芸津じゃがいもを使っています。安芸津町は「まる赤じゃがいも」といわれる,中の色が濃く丸っぽい形をしたおいしいじゃがいもの産地です。暖かな気候に恵まれており,収穫は春と秋の2回あります。じゃがいもの花は町の花にもなっていて,収穫の時期には,一面じゃがいもの花畑になるそうです。

7月1日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,玄米ご飯,含め煮,小松菜のからしあえ,食育ミックス,牛乳でした。
 今日は暑さで煮物が食べにくくないか心配していましたが,水泳の授業があったクラスでは,ひんやり気持ち良いプールで泳いだ後の暖かい給食をとても喜んでくれていました。
 また今日は4年3組さんがランチルーム給食の日でした。今日は「良い姿勢」について勉強したこともあり,みんなとても良い姿勢で給食時間を過ごしてくれました。

学校だより・行事予定 7月

画像1 画像1
 7月の学校だよりと行事予定を掲載しました。ぜひご覧ください。

 ●7月号

6月30日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は,パン,イチゴジャム,ビーフシチュー,野菜ソテー,牛乳でした。
 今日は地場産物の日です。広島県で採れた玉ねぎをビーフシチューに使っています。また,今日は4年4組さんがランチルーム給食の日でした。とてもマナーがよく,お皿に残ったビーフシチューも,一口大にちぎったパンにつけて最後まで美しく食べてくれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204