最新更新日:2024/03/25
本日:count up12
昨日:25
総数:172630
自ら伸びる みんなで伸びる

児童朝会で(なかよし3組)

画像1画像2
 児童朝会で、縦割り班の6年生に「卒業おめでとう」の気持ちを込めて、グループのみんなとプレゼントするカードに、絵を描いたり、模様を描いたりしました。5年生の優しい言葉に、促され、1年生もカード作りに加わることができました。

今年度 最後のレッスンでした (1・2年生)

画像1画像2
2月14日1,2年生最後の英語の先生との授業でした。今日の気分の表現の仕方や数集まりをみんなで行い、楽しく学習することができました。

算数の学習で 2年生

画像1画像2
算数の学習で,はこを使って学習を進めているところですが、今日はみんなの箱を積み上げてみました。いろいろと話し合いながら調整し、1m20cmを超える高さまで積むことができました。和やかな雰囲気の中、楽しい時間を過ごすことができました。

もしものときにそなえよう(4年生)

画像1画像2
国語の学習で、調べたことを分かりやすく書き、友達に伝える活動をしています。
地震、雷、台風、津波、大雪など、自分で調べたい災害を決め、災害時にどのような行動が重要かを、読み手が納得できるように文章にしました。
どの子も、丁寧に文章を書ききり、堂々と発表しました。

算数科の学習(なかよし3組)

 1年生は、「どちらがひろい」を学習しました。はしを合わせて重ねると比べられる。重ねてもわからないとき、または、重ねたくても重ねられないときは、同じ大きさのものいくつ分かで調べたらよいと学びました。
 2年生は、「はこの形」で、はこの面を紙にうつして、立体にしました。活動をする中で、面の数や頂点、辺の数を確認しました。
画像1画像2

3月のかざり(なかよし1組)

画像1画像2
 6年生の卒業に向けて、廊下の掲示で「花畑でおめでとう」を作ります。画用紙をホッチキスで留めて花びらを作りました。ホッチキスを両手で押さえて、上手に使えるようなったので、きれいな花びらがたくさんできました。

合奏練習 6年生

画像1
画像2
参観日、6年生を送る会で合奏の発表をします。
それに向けて今、みんなで練習に励んでいます。
「このままじゃ間に合わないよ」「もっとしっかりやろう」
今の現状を正確に把握し、自分たちに足りないものを勇気をもって伝えてくれる仲間がいました。
次の日から子どもたちの取り組む姿勢に変化がありました。
合奏を通して伝えたいことを明確にし、それを実現するために必要な努力や準備を一生懸命行っています。

朝の歌 6年生

画像1
1年間、朝のあいさつをした後、今月の歌を歌ってきました。
目標を伝え合ったり、向き合って仲間の表情を見ながら歌ったりしています。
毎日 積み重ねてきたことが美しい歌声につながっているように思います。
声のボリュームも出てきました。

頑張ってきたことが自信となって、卒業式でも発揮できるようにしていきます。

合奏練習(5年生)

 5年生は、今「銀河鉄道999」の合奏の練習をしています。
 今日は、1年生の時から合唱の指導をしていただいている先生に、演奏を教えていただきました。みんなのがんばりもあり、今日の練習で完成度も上がってきました。来週の参観日で聞いてもらおうと考えています。楽しみにしておいてください。
画像1
画像2

今日の給食 2/15(木)

画像1
【献立】
リッチパン
ポークビーンズ
グリーンサラダ
牛乳

今日のグリーンサラダは野菜とまぐろスープ漬を手作りのフレンチドレッシングで和えてありました。さっぱりとして美味しかったです。

参観日の様子(3年生)

先週、今年度最後の参観日がありました。たくさんの方々に見守られ、子どもたちは、自分たちで調べて作った「安全マップ」、歌「ふるさと」、「3年生になって成長したところ」や「4年生への抱負」を発表することができました。とても緊張していた子どもたちでしたが、大きな出番をやり遂げ、みんなで達成感をもてた様子でした。
画像1
画像2
画像3

楽しい体育(なかよし1組)

画像1画像2
 体育館で、おにごっこをしました。なかよし1組さんは、仲のよい友達に「一緒にしよう」と誘われると、笑顔で参加して、元気に走り回っていました。交流学級が大好きななかよし1組さんです。

今日の給食 2/9(金)

画像1
【献立】
冬野菜カレーライス
フレンチサラダ
牛乳

今日のカレーライスには冬が旬の大根・カリフラワー・白ねぎが入っていました。給食室前の廊下で、食器を返しに来た子ども達から、普段より大きな声で「とーーっても、美味しかったです。」と聞くことができました。

読み聞かせ(4年生)

画像1
PTAさんによる読み聞かせがありました。今回は、友達をテーマにした作品でした。友達になるきっかけを考えさせられる、素敵な絵本でした。4年生は物語の世界に浸り、楽しんで聞いていました。

みんなで練習! 2年生

画像1画像2
発表会に向けて取り組んでいるスピーチの練習中です。友達の成長したことを感じながら原稿の見直しを行っています。

参観授業に向けて(なかよし3組)

画像1画像2
 9日は、今年度最後の参観授業です。1年生は、算数の授業を見てもらう予定ですが、後半、「できるようになったこと」も発表したいと思っています。その中で、教師と一緒に『二人縄跳び』を練習しています。最高記録を目指して少しずつ練習しています。2年生は、交流学級で「楽しかったよ、二年生」の発表会をします。できるようになったことを発表し、アイムービー(タブレット)で思い出発表をします。大きな声で、ゆっくり話せるように練習しています。

読み聞かせ(3年生)

PTA図書委員さんが来てくださり、読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは、朝から、自分たちで声を掛け合って椅子を前に集め、会場を整えていました。読み聞かせが始まると、お話の中に出てくる「なぞかけ」に、積極的に参加して楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

学校朝会

画像1
 今回の学校朝会では、歌の発表をしました。大きな声で「うたえバンバン」を歌えました。本番は緊張したようで、終わってからの子ども達のホッとした表情が印象的でした。

学校朝会

画像1画像2
2月3日は節分でした。校長先生からは、節分について(心のもち方について)のお話を聞きました。学校では、自分の心の鬼を見つめ書き出したクラスや、豆まきをしたクラスがありました。保健室の前に掲示されているリフレーミング(心の中で思っていることを、見方を変えてとらえること)についても紹介されました。
やる気玉で、心の鬼を追い出していきましょう。
困ったことがあれば、おうちの方や先生、友達に相談してくださいね。

最後の参観に向けて 6年生

画像1画像2
最後の参観ではどのようなことをしたいか、子どもたちと話し合い、「6年間の成長と思い出を伝えられるようにしたい!」ということになりました。
役割分担をして、各学年での成長や思い出を伝えられるように準備をしています。
当日を楽しみにしておいてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726