最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:44
総数:132663
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

幸せホルモン“セロトニン”

保健室前の掲示板では、幸せホルモンともいわれる
“セロトニン”について紹介しています。

朝起きて 太陽の光を浴びることは、生活リズムを整えるという面でも重要です。
己斐上小学校のみなさんには、これからも、
健康でポジティブに過ごしてほしいなと思います。

また、感染症の流行が心配な時期です。
掲示してある保健委員会の児童が作成した啓発ポスターを参考に
手洗いなど感染症対策に 努めてほしいと思います。
画像1

体内時計を調整しよう

画像1画像2
暑い日が続きますが、元気に過ごしていますか?
夏休みも半分が過ぎました。
ほけんしつから、夏休み中に整えてほしい、体内時計についてお知らせします。
体内時計とは、「体の中にある時計」のことで、この体内時計を整えることで朝すっきり起きて、昼に元気に活動し、夜にぐっすり眠ることができます。
体内時計は、目に入った光によって時間を判断するため、実際の時間と合うように、早起きをして朝日を浴び、体内時計に「朝だ」と知らせることが大切です。また、朝ごはんをきちんと食べることも体内時計を調整する効果があります。
さらに、夜にぐっすり眠れるようにするためには、寝る前にスマートフォンなどの強い光を浴びないようにすることが大切です。
体内時計はいつも働いています。朝早く起きて日光を浴び、朝ごはんを食べて、夜は寝る前にスマートフォンなどを使用せずに早く寝る習慣を続けましょう。

夏休み明け、体内時計を調整し、元気に登校してくるみなさんのことを待っています。

夏のムシ対策

もうすぐ夏休みですね。
キャンプやアウトドアなど、屋外で楽しむ予定がある人もいると思います。
そこで、屋外での活動の際に気をつけてほしい、ムシ対策について掲示物でお知らせします。
イモムシの形をしたタイトルやムシのイラストに惹かれて、掲示物をみてくれる児童が多くいます。
声をかけると、ムシに詳しい児童は、掲示にはないムシの情報を教えてくれたりします。

5年生は、9月に野外活動があります。ぜひ参考にしてほしいです。

画像1画像2

「歯と口の健康週間」

6月4日(日)〜6月10日(土)は、「歯と口の健康週間」です。
この週間は、歯と口の健康に関する正しい知識を学ぶとともに、
口や歯の病気の予防に関する適切な習慣を定着し、むし歯などの
早期発見・早期治療を徹底することにより、歯の寿命を延ばして
健康に過ごすことを目的としています。

今日は、歯科検診がありました。
子どもたちは口を大きく開け、歯科の先生方に口の中をチェック
してもらっていました。上手にできましたね(^^)

保健室前の掲示板にも、歯に関する内容を掲示しています。
ぜひみに来てくださいね☆

6月掲示物
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

己斐上小黒板(学校だより)

シラバス

広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816