最新更新日:2024/05/30
本日:count up18
昨日:53
総数:133769
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

平和の日

 8月6日は,広島にとって,とても大切な日です。毎年行っていますが,今年は今までとちがう気持ちで平和記念式典を見ている子どもたちが多かったのではないかと思います。
 今年も,平和の願いをこめてつるを折りました。5年生の数名は2年生につるの折り方を教えに行き,高学年らしい姿が見られました。また,平和ノートに,復興(ふっこう)・発展(はってん)の担い手(にないて)として,今自分にできることを考え,意見文をまとめました。「今,当たり前の生活ができていることに感謝していきたい。」「私たちが,次の世代に,平和の大切さを伝えていきたい。」と,一人一人が真剣(しんけん)に考えていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

スクールカウンセラーより

おすすめ時間割

新型コロナウイルス対応

ほけんしつから

己斐上小黒板(学校だより)

相談窓口

シラバス

広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816