最新更新日:2024/05/28
本日:count up12
昨日:54
総数:133710
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

第38回卒業証書授与式

画像1
画像2
画像3
3月19日(木)、春爛漫の暖かな日差しが降り注ぐ中、己斐上小学校第38回卒業証書授与式が行われました。今年度の卒業生は83名。長い休校で練習もままならない状況でしたが、朝の短い時間の練習で式の所作を覚え、呼名の返事や呼びかけなど、全員が堂々とした態度でやり切りました。
子どもたちは各教室で卒業証書を受け取り、保護者と職員に拍手で見送られながら笑顔で学校を巣立っていきました。
卒業おめでとうございます。卒業生の皆さんのこれからのさらなる成長を心から願っています。

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
2月26日に「6年生を送る会」が行われました。
計画委員会の進行で,それぞれの学年が,6年生に向けて,感謝の気持ちの発表や歌のプレゼントしました。
6年生は,迫力のある合奏を披露してくれました。卒業の日まであと3週間あまりです。6年生と下級生の心が響き合う素敵な時間でした。

集団下校

画像1画像2
2月25日は、今年度最後の集団下校でした。
7回目の練習ということもあり、児童全員がスムーズに集合し、グループごとにまとまって下校することができました。これまでの練習の成果です。
今年度もあとわずがとなりましたが、最後まで安全に登下校してほしいと思います。

関西フィルハーモニー管弦楽団オーケストラ演奏会

画像1画像2画像3
2月4日、関西フィルハーモニー管弦楽団が己斐上小学校体育館にやってきました。
松村秀明氏の指揮で、聞き覚えのあるクラッシック曲など約8曲を演奏していただきました。総勢約70名の楽団の圧倒的かつ繊細な音楽に体育館が包まれ、子どもたちは聞き入っていました。
後半では、「パプリカ」や「己斐上小学校校歌」をオーケストラの伴奏で歌わせていただきました。とても楽しく豊かな時間でした。関西フィルハーモニー管弦楽団の皆様、指揮者の松村様、司会の空井様、そして、運営や楽器の搬入などをしていただいた皆様、ありがとうございました。


児童朝会

画像1画像2
1月21日に児童朝会がありました。
来週29日に行われる「わんぱくアドベンチャー」(縦割り班でのレクリエーション活動)のゲームコーナーを5年生が紹介しました。どのコーナーも楽しそうでした。本番が楽しみです。
最後に、「パプリカ」をみんなで歌いました。

全校朝会

1月7日、冬休み明けの全校朝会がありました。
高学年児童が、言葉遣いに関する標語を発表し、今年もがんばって心がけていこうという気持ちを伝えました。
校長先生からは、箱根駅伝など冬休み中の話題やネズミ年にちなんだ広島市長の話(だれもが「ね」がいをかなら「ず」「み」のらせる年に)、お正月料理に込められた願いなどのお話があり、今年度残り約50日間(登校日数)の学校生活をしっかりと実りのあるものにしていきましょうと呼びかけられました。子どもたちは頷きながら聞いていました。
画像1画像2

明けましておめでとうございます

画像1
令和2年、2020年の年が明けました。
今年はオリンピックイヤーですね。
世界のアスリートたちの活躍が楽しみです。
本年も、己斐上小学校をどうぞよろしくお願いいたします。

冬休み前全校朝会

画像1画像2
12月23日、冬休み前の全校朝会が行われました。
校長先生から、冬至のお話や、今年一年間を振り返る話題を聞いた後、学校目標である「やさしく 正しく たくましく」について、それぞれ自分の生活を見つめ直しました。また、来年は「東京オリンピック」ということもあり、「自分に金メダルをあげるとしたらどんな出来事にでしょうか。」という問いに、子どもたちは各自、自分の出来事を振り返っていました。
安全に、有意義に、楽しく冬休みを過ごし、令和2年1月7日に、みんな元気に登校してきてください。

安全朝会

画像1画像2画像3
 11月19日(火)に安全朝会を行い,地域で毎日,見守りボランティアをしてくださっている方々に感謝の言葉を伝えたり,お手紙を渡したりしました。
 ボランティアの方からは,「交通安全に気を付けて登下校しましょう」「子どもたちの元気なあいさつが毎日の励みになっています」などのお言葉をいただきました。
 木下あいりさんのご冥福を祈りながら,「安全」について今一度考える機会となりました。

やまびこ楽校祭

画像1画像2画像3
11月2日(土),やまびこ楽校祭が行われました。
前半のステージ発表では,己斐上キッズコーラス,各学年の音楽発表が行われました。
後半は,保護者による「遊びコーナー」や「食バザー」などが催されました。
子どもたちにとって,豊かで楽しい秋の一日になりました。

わんぱくの日

画像1画像2
23日(水)の大休憩は「わんぱく遊び」でした。6年生が中止となり,1年生から6年生までの縦割りグループで遊びました。鬼ごっこをしたり転がしドッチボールをしたり,それそれの班で,秋空の下,汗をかいて楽しみました。

避難訓練(不審者対応)

画像1画像2
21日に不審者対応の避難訓練を行いました。さすまたを使って職員が不審者の侵入を防ぐ間,児童たちは教室の隅に集まって鍵をかけて避難します。「安全が確認されました」という放送の後,体育館に集まりました。

集団下校訓練

画像1画像2
15日(火)に集団下校訓練を行いました。下校コースごとに体育館に集合し,6年生がリーダーとなり,まとまって下校しました。4回目の訓練です。1年生も上手に下校班に並ぶことができるようになりました。

後期始業式

画像1
10月15日は,後期の始業式でした。6年生は卒業に向けて,1〜5年生委は進級に向けて,「自らのびる やさしく ただしく たくましく」頑張っていきましょう。

前期終業式

画像1画像2
10月11日(金)は前期終業式でした。
吉野氏のノーベル賞受賞に日本中が沸き立っているこの頃ですが,校長先生からは,昨年度のノーベル賞受賞者本庶佑さんの「6つのC」のお話がありました。
また,前期にリーダシップを発揮して学校を支えてくれた6年生への感謝と後期へのさらなる期待を伝えました。
最後に全校児童の校歌2部合唱の美しい歌声が体育館に響きました。
明日から3連休です。しっかり休んで,後期も頑張りましょう。

保健室の掲示板より

画像1画像2
 9月になってもまだまだ暑い日は続いています。登下校中、外で遊ぶときは帽子をかぶるようにしましょう。【帽子をかぶろう人形ちゃん】がみんなに呼びかけています。こまめに水分補給も必要です。
 今月の保健目標は、「けがの手当ての仕方を知ろう」です。いざという時のために、応急手当の仕方を覚えましょう。

6年生修学旅行

画像1画像2
6年生が9月8日〜9日,1泊2日の修学旅行に行ってきました。
四国方面に行き,うどん打ち体験や金刀比羅宮参拝,ニューレオマワールドなど,たくさんの思い出を作って元気に帰ってきました。

教育実習

画像1画像2
9月2日〜13日までの2週間,教育実習がありました。
実習生は,2年生の元気いっぱいの子どもといっしょに勉強したり遊んだり…。
子どもたちにとっても楽しい2週間でした。
実習生は,己斐上小の卒業生です。素敵な先生になってくださいね。

夏休み終了,元気にスタート

画像1画像2
長い夏休みが終わり,8月26日から学校が始まりました。
全校朝会では,子どもたちの「あいさつ標語」の発表の後,校長先生が,夏休みに頑張ったことを続けながら,これからも自分の目標に向かって頑張っていきましょうと話されました。また,夏休み中にスポーツで頑張った子どもたちが紹介され,健闘を称えみんなで拍手を送りました。
教室に戻ると,夏休みの思い出を交流したり,宿題を提出したりしながら,久しぶりに会う友達と楽しそうに過ごしていました。さあ,次の区切りは冬休みです。がんばっていきましょう。

子ども会夏祭り

画像1画像2
8月24日(土)に子ども会の夏祭りがありました。
子どもたちは,児童館けん玉クラブのパフォーマンスを楽しんだ後,子ども会の団体や地域のによる,カレーライスやフランクフルト,かき氷,たこ焼きなどのお食事や,輪投げやストラックアウトなどの遊びコーナーのテントを回りました。
久しぶりに子どもたちの歓声でグランドがにぎわいました。楽しい夏休み最後の週末となりました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

己斐上小黒板(学校だより)

インフルエンザに関する報告

広島市立己斐上小学校 いじめ防止等のための基本方針

シラバス

学習状況調査

令和2年度の日課表について

広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816