最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:62
総数:132300
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

子ども会夏季球技大会

 7月15日(日)子ども会夏季球技大会が行われました。
 子どもたちは,暑い日差しの下,ソフトボールやフットベースボールの試合で,はつらつとプレーを見せていました。
 ソフトボールの部,優勝は,上三区・緑ヶ丘子ども会チーム,フットベースボールの部,優勝は,上三区・上四区・大迫子ども会チームでした。
 優勝したチームは,8月の西区子連夏季球技大会に出場します。健闘を祈ります。
画像1画像2画像3

集団下校

画像1画像2画像3
 7月3日,大雨警報が発表されたため,5校時からの授業を切り上げ,集団下校となりました。
 児童全員が,放送を聞いて速やかに体育館に集合し,静かに下校の指示を待ち,安全に下校することができました。普段の練習の成果が見られました。
 

己斐上小 7月

画像1
 7月になりました。蒸し暑い日々が続いていきますが,子どもたちは,学習や運動に毎日頑張っています。夏休みまでもうひと踏ん張りです。
学校生活の様子などは,お知らせや各学年,校長室のページをご覧ください。

わんぱく大掃除

画像1画像2画像3
 7月2日は,わんぱく大掃除でした。
 縦割り班で協力しながら,普段よりもじっくりと掃除に取り組みました。
 高学年児童が下級生に上手に声をかけ,隅々まできれいに掃除をすることができました。

平和学習

 6月29日(金)は全校平和学習の日でした。
 1・2年生は,「さよなら かばくん」のビデオを見て,戦時下の世の中の様子や戦争がもたらす悲しみなどを考えました。3〜6年生は,被爆体験証言者の岸田さんから原爆投下時のヒロシマの様子や戦時中の子どもたちの生活などについて,実体験をもとにお話を聞き,戦争の悲惨さとともに人々が支え合い生き抜いてきたことなど,児童一人一人が考えさせられる時間になりました。これからも戦争について学びながら平和の尊さについて,考えていきたいと思います。
画像1画像2

よもぎ団子作り

 6月26日,己斐上学区老人クラブの方に来ていただき,1年生の「よもぎ団子作り」を行いました。1年生は,おじいさん方,おばあさん方と,楽しくおしゃべりをしながら,おいしいお団子を作ってた食べました。「あぁ,おいしかった。」と,1年生。「元気をもろうた。」とクラブの方々。楽しいひと時でした。来年度もどうぞよろしくお願いいたします,
画像1画像2画像3

児童朝会

画像1画像2
 6月26日(火)は児童朝会でした。
 この日は,計画委員会が進行し,「言葉遣い」をテーマにした歌をみんなで歌ったり踊ったりしました。「敬語を使って話そう」「立ち止まって挨拶しよう」そんな歌詞とともに元気に体を動かしました。
 みんなで意識することで,今まで以上に「美しい言葉があふれる己斐上小学校」をつくっていきたいものですね。

PTA救急救命講習会

 6月25日に,PTAの救急救命講習会が行われました。
 夏休みのプール開放の安全確保に向けて,心肺蘇生法やAEDの使い方などを学びました。長い時間でしたが,みなさん,最後までしっかりと取り組まれていました。
 夏休みのプール監視のお仕事,大変だと思いますがどうぞよろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

水泳指導開始

画像1画像2
 6月21日から,今年度の水泳指導が始まりました。
 まだまだ,水が冷たく感じられる日も多いですが,この日は晴天の下,4年生が気持ちよさそうに「けのび」や「バタ足」などの練習をしました。
 これから暑い夏に向かって,楽しく,気持ちよく,安全に,水泳の練習に取り組んでいきたいと思います。

観劇会

 6月15日は,観劇会でした。
 「劇団野ばら」による,創作劇「あした あさって しあさって」という劇を全校で鑑賞しました。主人公の小学校4年生男子の心の移り変わりと成長を描いた物語でした。
 子どもたちは,役者さんたちの大きな動きや,張りのあるせりふ回しなどで,物語の世界にぐいぐいと引きこまれていました。
画像1画像2

己斐上小 6月

画像1
 6月に入りました。梅雨入りも間近ということですが,今日は良い天気です。校舎4階の窓からは,瀬戸内海が見渡せます。今月はプール開きがあります。梅雨のシーズンを元気に乗り越えましょう。
 学校生活の様子などは,お知らせや各学年,校長室のページをご覧ください。

長なわ記録会

画像1画像2
 今年度も「長なわ記録会」が始まりました。クラスのみんなで声をそろえて数えながら元気いっぱいに長なわを跳びました。
 第1回目の最高記録は,5年1組の233回でした。これから,どんな最高記録が出てくるのか楽しみです。

わんぱくの日

 5月29日(火)は,今年度第一回目の「わんぱくの日」でした。
 1年生から6年生までが24の縦割りグループに分かれて活動しました。
 この日は,自己紹介をした後,教室でグループ遊びを行いました。高学年が上手にリードしながら楽しく過ごすことができました。

画像1画像2画像3

スナッグゴルフ講習会

 5月28日(月),3・4年生対象にスナッグゴルフの実技講習会が行われました。
 まず初めに,スナッグゴルフスクールセットの寄贈式が行われ,児童代表がスナッグゴルフ振興会の方々から目録などを受け取りました。
 続いて,プロゴルファーの倉本昌弘氏による実技指導があり,道具の使い方やスイングの仕方などスナッグゴルフの基本的な技術を教わりました。
 後半は,12グループに分かれ,児童一人一人が順番にスナッグゴルフを体験しました。たくさんのスタッフの方が,それぞれ丁寧に指導してくださいました。
 上手に打てた時の「ナイスショット!」の声に,子どもたちは嬉しそうでした。
 寄贈して頂いたスナッグゴルフセットを,これからしっかり使っていきたいと思います。
画像1画像2画像3

クラブ活動

画像1画像2画像3
 24日(木)に第1回目のクラブ活動がありました。まず,教室で部長などの役割を話し合った後,体育館やグランド,教室で活動しました。4年生にとっては。初のクラブ活動です。今年度は,ドッジボール,ミニサッカー,ソフトボール,バスケットボール,バドミントン,卓球,まんが・イラスト,切り絵,料理,パソコン,手芸,音楽の12のクラブが活動します。

新体力テスト

 5月22日から,新体力テストを行っています。各学年ごとに,「ソフトボール投げ」「反復横跳び」「上体起こし」「20mシャトルラン」「立ち幅跳び」「50m走」「握力」「長座体前屈」の8種目の運動種目に取り組んでいます。さて,己斐上っ子の体力…。結果はどうでしょうか。

画像1画像2

6年 修学旅行

画像1
 5月20日(日)〜21日(月)の一泊二日で,6年生は修学旅行を実施しました。
 晴天に恵まれた中,一日目はうどん打ち体験,金刀比羅宮参拝,屋島散策,丸亀うちわ製作体験,二日目はニューレオマワールドという行程でした。
 修学旅行のめあてである学習・マナー・協力を常に忘れず,友達と過ごした2日間は,小学校生活最高の思い出となったことでしょう。

画像2

中学生職場体験

 5月16日から18日の3日間,己斐上中学校3年生の6名が職場体験に来ました。
 朝のあいさつ運動に始まり,授業の補助や休憩時間の外遊び指導,学校の施設整備などの仕事をしました,6人ともしっかり挨拶をしたりきびきびと行動したりでき,中学生3年生らしい振る舞いに感心しました。中学校へ戻っても頑張ってほしいと思います。お疲れ様でした。
画像1画像2画像3

教職員救急救命講習会

 救急教育センターの方をお招きし、救急救命の講習会を行いました。心肺蘇生法やAEDの使い方などの3時間の講習でした。事故が起きないように管理することがまず第一ですが、それでも万が一のためにと、一人ずつ全員が心肺蘇生やAEDの使い方を実習しました。来月から水泳指導が始まります。AEDなどを使わずに済むように「水の季節」を乗り切りましょう。毎年、ニュースなどで報道される「水の事故」について、ご家庭でも話題にしてください。
画像1画像2

児童朝会

画像1画像2
 5月15日(火)は児童朝会でした。
 計画委員会の司会で,今年度の委員会の委員長が,委員長としての自分の目標や学校をより良くするための思いなどを発表しました。みんな堂々とした態度で発表し,心強く思いました。
 その後,全校児童で今月の歌「ゆかいに歩けば」を歌いました。弾むリズムで心も軽やかになる歌声でした。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816