最新更新日:2024/05/01
本日:count up2
昨日:57
総数:132356
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

おもちゃ教室をひらこう

 2月23日(金)に,おもちゃ教室を開き,1年生におもちゃの作り方や遊び方を説明しました。何度も練習を繰り返してきたので,とても分かりやすく説明することができました。1年生のそばに寄り添って声をかけたり,時間を何度も確認したりと,一生懸命取り組んでいました。おもちゃ教室が終わると,「1年生が喜んでくれて嬉しかった。」と,大満足でした。
画像1画像2画像3

心の参観日

1月18日(木)に「心の参観日」がありました。安佐動物園の栗原龍太先生から,さまざまな動物の特徴について,骨や歯,卵などの実物を見せていただきながら話をしていただきました。動物のもつ不思議さや命の力を感じ,動物に優しい心で接することの大切さ知りました。教室に帰ってから,感想を出し合い,栗原先生にお礼のお手紙を書きました。
・動物のしいくをしている方の,小さないのちをひっしでまもっているところが心にのこりました。こんどあさ動物園にいきたいです。
・レッサーパンダの赤ちゃんは,ミルクを多くのみすぎたらしんでしまうから少なめにあげることがわかりました。
・ぞうの歯は4こくっついているのがわかりました。ぞうの歯を見てびっくりしました。
2年生は動物が大好きです。これからも,優しい気持ちで命に接することができるように成長していってほしいです。

画像1画像2

やまびこ楽校祭〜笑顔でチャレンジ〜

11月4日(土),楽校祭で歌を発表しました。2年生は,「世界が一つになるまで」「君をのせて」「DO MY BEST」を歌いました。「世界が一つになるまで」は,大事な人を思い浮かべながら優しく歌うことができました。「君をのせて」は,初めての二部合唱でしたが,友達の声を聞きながら,心を合わせて歌声を響かせることができました。最後の「DO MY BEST」では,元気な声でダンスも入れて歌いました。歌いながらダンスを踊ることは難しかったですが,何度も練習し,本番では最高の笑顔を届けることができました。
画像1画像2画像3

生活科 ボンバス見学

画像1画像2画像3
 10月20日(金),生活科の学習で,エイチ・デイ西広島株式会社(ボンバス)の見学に行きました。事務所でお話を聞いたり,バスの中を見せてもらったりしました。
 事務所の中では,バスの運転手さんが「安全」「運賃の正確さ」「健康」に気をつけて毎日働いていらっしゃることを学びました。 バスの中では,「安全」のためのお話やバスの中の設備の説明を聞きました。校区を走るバスに親しみを感じながら,自分たちのできる安全についても学び、さっそく学校に帰って「ボンバス新聞」を作成しました。

PTC〜おいもパフェ作り〜

 10月17日(火)にPTCで,収穫したサツマイモを使ってパフェ作りをしました。保護者の方とサツマイモやトッピングの生クリーム,チョコレートなどをのせて,パフェを作りました。保護者の方と一緒に作ったり話をしながら食べたりして収穫の喜びを味わい,とても楽しい時間を過ごすことができました。
画像1画像2画像3

さつまいもの収穫

 10月10日(火),6月に植えたサツマイモが大きくなり,みんなで収穫をしました。つるが長く伸びていたので難しかったようですが,優しくていねいに掘っていきました。掘ってみると,土の中からたくさんのさつまいもが出てきました。自分たちで植えた野菜の収穫の喜びを味わうことができました。
画像1画像2画像3

スターになった運動会

画像1画像2画像3
 9月30日(土),運動会が行われました。
 2年生は,団体演技「SING〜スターをめざして〜」,団体競技「大玉ころがし」,個人競技「ゴールをめざして」に出場しました。
 「SING〜スターをめざして〜」では,1年生と一緒に毎日練習しました。英語の曲で挑戦し,難しい隊形移動やタイミングを一生懸命覚えました。当日は1・2年生揃ってスターになることができました。
 「大玉ころがし」では,友達と力を合わせて大玉をころがし,カーブを全力で曲がることができました。
 「ゴールをめざして」では,小学校に入って初めてのセパレートコースで走りました。一人一人全力をだしきることができました。
 一人一人がスターのように輝いた運動会になりました。

しゅうかくさい〜ピザ作り〜

 生活科「野菜を育てよう」で,毎日水やりをして育てたピーマンやトマトを使って,収穫祭をしました。餃子の皮に材料をのせてピザを作り,ホットプレートで焼きました。友達と協力して,材料を分けたり,ホットプレートにのせたりしました。「ピーマンが苦手だけど食べることができた。」「家族に作ってあげたい。」など話しながら,みんな嬉しそうに食べていました。
画像1画像2画像3

どきどき わくわく 町たんけん

 6月13日(火),生活科で自分たちの住んでいる己斐上の町を探検しました。3つのグループに分かれ,ピュアークック・大石屋・己斐上四郵便局へ行き,インタビューしたり見学したりしました。お店の中にはどのようなものがあるか,どのような仕事をしているかなど,興味をもって学習をしていました。「郵便局には,お手紙のお仕事だけじゃなくて銀行みたいなものがある。」「商品は,大きなトラックで来るんだ。」など,新たな発見があったようです。
画像1画像2

生活科 野菜を育てよう

 トマトやピーマンを植えてから,約1か月が経ちました。葉も増え,丈もずいぶん伸びました。花が咲き,小さな実ができ始めているものもあります。子どもたちは,大きく元気に育つようにと,毎日水やりをがんばっています。また,「葉からトマトのにおいがする。」「触ると葉っぱがざらざらする。」など,しっかりと観察もしています。
画像1画像2

1年生を迎える会・遠足

 4月28日(金),「1年生を迎える会」がありました。2年生は「笑顔がかさなれば」の歌のプレゼントをしました。歌の間奏で,“笑顔がかさなる友だちをたくさんつくりましょう。”と呼びかけをしました。1年生をリードできる優しいお兄さん,お姉さんになるスタートをした,2年生のこれからが楽しみです。
 「1年生を迎える会」の後,三滝少年自然の家へ遠足に行きました。安全に気を付けて2列に並んで歩きました。アスレチックでは,自分の体力に合わせて,元気いっぱい遊びました。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 卒業証書授与式
3/22 給食終了
3/23 修了式 送別式
3/26 学年末休業(〜3/31)
広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816